タグ

ブックマーク / note.com/akio_yoshihashi (3)

  • UIデザインのためのブックリスト(2020, 追記あり)|yoshi_design

    UXや認知科学のブックリストはおかげさまでかなり読まれていますが、そういえば「UIデザイン」のリストは作ってなかったなと思い至ってを探し始めました。手元のを並べてみると該当するはあまり多くなくて、関連する周辺の分野のものにも対象を広げることにしました。UIデザインと周辺分野との境界はハッキリと分かれるわけではないので、自分が作った他のブックリストとの重複があります。また、分野の明確な線引きはしていませんのでご了承ください。 UI(ユーザー・インタフェース)が関わる分野はかなり広いのですが、このリストでは主に、比較的新しい(と言ってもiPhone発表から10年以上経ちますが)「スマートフォン・アプリのUIデザイン」を念頭において選んでいます。パソコンのソフトウェアや情報システム、ウェブ(情報設計やウェブ・ユーザビリティーを含む)のインタフェース・デザインについては、すでに世の中に知見や

    UIデザインのためのブックリスト(2020, 追記あり)|yoshi_design
    hachi09
    hachi09 2020/11/06
  • デザインを勉強したいひと向け(デザイン思想)|yoshi_design

    第3弾です。デザインを学びたい人向けに「デザイン思想」を学べるを選んでみました。「デザイン」という専門分野を深く知るための教養・知識といったところです。 「デザイン思考」でデザインを知った方や「UI/UXデザイン」の実務からデザインの領域に入った方々も多いのではないかと思います。「デザインをもっと深く知る」ための思想やデザインの考え方にもぜひ触れてみてください。もちろん、これらのに書かれていることがデザインの「正解」(正しい答え)ということではありません。 HELLO WORLD 「デザイン」が私たちに必要な理由 デザインとは何か?ー様々な角度から豊富な事例をあげて「デザイン」が語り尽くされています。デザインの周囲にいる人たちにとっては「デザイン」を知り考えるための教科書として、またデザイナーにとっては足もとを見直し未来へ向かうためのガイドとしての役割を果たす一冊です。 生きのびるため

    デザインを勉強したいひと向け(デザイン思想)|yoshi_design
    hachi09
    hachi09 2018/01/19
  • デザイナー向け認知科学/認知心理学の入門書 (2020.10.4追加編集)|yoshi_design

    はじめに若手のUIデザイナーから「使いやすいアプリをデザインするために認知心理学を勉強したい。どんなを読んだらいいですか?」と相談を受けたので、いくつか紹介してみます。ちょうど、大学入試センター試験(国語)で「デザイン」や「アフォーダンス」が取り上げられたこともあり、このタイミングで書いてみることにしました。 認知心理学の学問分野は広大ですし、僕は認知心理学者ではありませんので、あくまでも、1)デザイナー向けに、2)仕事に役に立つ、3)入門書、 という観点で選びました(前半の入門編)。 (僕自身は、多摩美術大学の大学院生の時に、須永剛司教授(現・東京藝大)の研究室で、インタフェース・デザインの実践研究をしながら、文献や論文、ゼミの輪読、学会や勉強会などを通じて、認知科学/認知心理学を学び、それがその後のインタラクション研究に続いていきます。) 後半の中級〜上級編には名前がよく出てくる有名

    デザイナー向け認知科学/認知心理学の入門書 (2020.10.4追加編集)|yoshi_design
    hachi09
    hachi09 2018/01/19
  • 1