タグ

2019年6月8日のブックマーク (3件)

  • 出生率1.42 目標「1.8」遠く 育児支援策は不可欠(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍政権は、結婚して子どもを産みたい人の希望が全てかなう「希望出生率1.8」を2025年度に達成する目標を掲げる。しかし、実際の合計特殊出生率は3年連続で0.01ポイント低下し、実現にはほど遠い。 出生率の低下が続くのは、39歳以下の出産が伸びていないことに加え、かつて年間の出生数が200万人を超えた「団塊ジュニア」世代(1971~74年生まれ)が40歳代半ばになったことが大きい。産む女性の数が減れば、子ども全体の数も減少する。 戦後日出生率は、2度のベビーブームを経てから一貫して下落傾向にあり、2005年には過去最低の1.26にまで落ち込んだ。近年は、認可保育所の整備や不妊治療を受ける人への助成拡大などさまざまな施策による後押しも手伝い、微増傾向が続いていたが、ここにきて足踏み状態が続く。未婚化や晩婚化が影響しているとみられる。 10月から幼児教育・保育の無償化が始まるが、子育て支援

    出生率1.42 目標「1.8」遠く 育児支援策は不可欠(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu 2019/06/08
    人間に出産を強いるのは科学の敗北。無駄にコンサルに払ってる費用を人工子宮研究に充てろ。
  • 仕事大好きエンジニアが半年間パパだけの育休をとった話 - ikuo’s blog

    件の育休復帰に関する一連のニュースを見ていて、居ても立ってもいられない気持ちになったので筆を執りました。 かれこれ1年前になりますが、7ヶ月ほど育児休業を取りました。 入れ違いで仕事に復帰し、パパ1人での育児休業だったので、期間的にもそうですが今日でもそこそこレアケースではないかなと思います。 自分もそうでしたが、仕事が好きな人ほど長期間職場を離れることに不安や抵抗があると思います。 自分の経験を共有することで、そんなパパの育休取得を少しでも後押しすることができれば... TL;DR なぜ育休をとったの? 夫婦間での公平性。育児で女性だけがキャリアにビハインドを負う合理的な理由ってあります? 育休どうだった? 辛いことや不安も多かったけど、それを差し引いても息子との時間は代えがたいものでした。 復帰したあとどうだった? 半年休んだ程度なら、キャリアとかスキルとか知識に何の問題もなかった

    仕事大好きエンジニアが半年間パパだけの育休をとった話 - ikuo’s blog
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu 2019/06/08
    核家族が子供を育てるのは無理ゲー。冗長化を言うなら一人より二人はマシだがRAID1程度。同居なら同時に病気/事故の可能性は高い。集団子育てをすべきで、保育園処か会社か社会が子育てサークルと場所を提供するべき
  • スーパーシティ法案を閣議決定=都市形成に先端技術、成立厳しく:時事ドットコム

    スーパーシティ法案を閣議決定=都市形成に先端技術、成立厳しく 2019年06月07日10時04分 閣議に臨む片山さつき地方創生担当相=7日午前、首相官邸 政府は7日の閣議で、人工知能(AI)やビッグデータなどの先端技術を活用した都市「スーパーシティ」構想の実現に向けた国家戦略特区法改正案を決定した。車の自動運転やキャッシュレス決済、ドローン(小型無人飛行機)による物流などを一体的に取り入れた都市形成を目指す。 スーパーシティ法案、自公でずれ=今国会成立・会期延長の必要性めぐり 政府は当初、3月中の国会提出を目指していたが、規制緩和の手法をめぐって内閣法制局との調整が難航し、遅れていた。今月26日の会期末が迫る中、今国会での成立は厳しい情勢だ。 法案審議に関し、片山さつき地方創生担当相は7日の閣議後記者会見で「国会での審議をお願いする立場で、国会でお決めいただくことだ」と述べた。 新型コロナ

    スーパーシティ法案を閣議決定=都市形成に先端技術、成立厳しく:時事ドットコム
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu 2019/06/08
    空を飛ぶ 街が飛ぶ 雲を突きぬけ 星になる 火を吹いて 闇を裂き スーパー・シティーが 舞いあがる