タグ

ブックマーク / medium.com (9)

  • 私的コードレビュー お作法

    集団でソフトウェア開発をするときは、コードレビューをしたりされたりしながら進むのが当たり前となった昨今。 僕が自然と心掛けるようになったコードレビューお作法などをお気楽に書いてみます。 安易に「良い」とか「悪い」とか、一次元的な評価を下すのはよす他人のコードに対し、絶対的に「良い」とも絶対的に「悪い」とも、「大正義」とも言わないようにしている。 コードの書き方や設計の出来栄えは、評価するための色々な物差しがあって、「良い」「悪い」の2つに1つ、斬って捨てられるようなものではないと思う。(むしろ、そういう単純なものではないからこそおもしろいんじゃないだろうか……?) どのような指標をもちだすか、どういった利点/欠点に注目するのか、どんな畑で育ってきたプロダクトか、状況によって下すべき評価は変わるし、数えきれないほどある 設計パターンや慣習、従うべき原則、美的感覚のなかには、相反する「正しさ」

    hadashia
    hadashia 2019/04/19
  • Kubernetesでステートフルなゲームサーバを動かした思い出

    とあるスマートフォン向けMMORPGプロジェクトで、アプリケーションサーバをほぼすべてGKE(Google Kubernetes Engine)に乗っけて動かしていました。 このゲームは、モバイル向けながら、複数プレイヤ間でそこそこリアルタイム性の高い同時プレイができるものでした。同じフィールドを誰かが歩けば、自分が見ている画面でもほぼ同時にそいつが歩いて横切っていく、同じ敵と皆で一緒に戦えば、誰かが繰り出した攻撃が参加者全員の画面に即同期される、もちろんチャットもできる、そんな具合です。今ではさほど珍しくないのかもしれませんが、PCのオンラインゲームのような機能を搭載した、リアルタイム性の高いモバイルゲームでした。 さて、こうなってくると、オーソドックスなWebサーバのような、HTTP/1でリクエスト/リプライを捌く、というサーバだけでは要件を満たすことができません。 複数プレイヤ間で

    Kubernetesでステートフルなゲームサーバを動かした思い出
    hadashia
    hadashia 2019/04/05
  • How to Build and Publish ES6 Modules Today, with Babel and Rollup

    The ES2015 specification, also referred to as ES6, has been approved by ECMA International back in June 2015. In April 2016, Node.js Foundation team has released Node.js framework v6 supporting 93% of ES6 language features, thanks to V8 v5.0. It’s not hard to argue that having a JavaScript library written by using ES6+ syntax and existing language features instead of relying on 3rd party libraries

  • Paradigms of Rust for the Go developer

    Reader Note: This article aims to provide some technical insight into the paradigm shifts I’ve been exposed to while researching and learning about the Rust programming language when it comes to concurrency. After spending 3.5 years well-vested in the Go programming language, this is my attempt to share these insights and I encourage you; the reader, to also explore these new insights that Rust pr

    Paradigms of Rust for the Go developer
    hadashia
    hadashia 2016/06/20
  • Recreating Apple’s Rubber Band Effect in Swift

    For the past 6 months we have been working on the most challenging and fun app I have ever developed: Thoughts. This is also the first Produkt’s own app, so we couldn’t be more excited about its imminent launch. One of the trickiest features we encountered while developing Thoughts was to recreate Apple’s scrolling view capabilities (some of them). Whilst Panning and Zooming can be defined by usin

    Recreating Apple’s Rubber Band Effect in Swift
    hadashia
    hadashia 2015/12/21
  • Do not let your user see spinners

    hadashia
    hadashia 2015/09/14
  • お値段28億ドル、Slack 「秘伝のタレ」

    「で、Slack はどうしてあんなにうまくいってるの?何かしら特別なこと、したんでしょ?」車載の Bluetooth スピーカーから声が響く。「なんであれ、彼らにしたのと同じことをして欲しいんだ。」電話で話していたのは、見込みクライアントである有名 SaaS プロバイダーの CEO。自社製品デザインの見直しをうちに頼みたいらしい。上述のような質問を受けたので、これまでに数えきれないほど繰り返してきた説明を彼にもすることにした。 実際のところ、過去一年間、毎日この質問をクライアントや投資家、デザイナー仲間から受けてきた。みんな「Slack 大成功の秘密」をなんとか探ろうとしていたわけだ。Slack は今ではすっかり世間を取り込んでしまったかのように思える。評価額は圧巻の28億ドル、何十万ものユーザー数をほこり、常識はずれの速度で成長中だ。 Slack に関する質問がどうして僕のところに来るか

    お値段28億ドル、Slack 「秘伝のタレ」
    hadashia
    hadashia 2015/05/21
  • Reactive Swift

    Let’s go back in time to when Apple introduced Swift, the successor to good old Objective-C, it was a very different time. I myself was extremely excited about having a new language on the table, especially one with a background in scripting languages, but still type-safe. Although Swift has grown rapidly ever since, we don’t yet consider it production ready. When that time comes, I want to be fam

    Reactive Swift
  • JavaScript Application Architecture On The Road To 2015

    I once told someone I was an architect. It’s true in a way since I now have to design an intricate web of lies to back it up. On a serious note, I thought it might be salutary to look at the state of application architecture in the JavaScript community as we ebb our way towards 2015. I’ll talk about composition, functional boundaries, modularity, immutable data structures, CSP channels and a few o

    JavaScript Application Architecture On The Road To 2015
    hadashia
    hadashia 2014/12/16
  • 1