ブックマーク / chikawatanabe.com (3)

  • オンライン・トラフィックスクールのちょっと変な教え

    ご無沙汰しています。母の日に、東京の実家の母に電話したら「最近ブログの更新がない」と言われたので書こうと思いつつさらに数日過ぎてしまった。 こういうときは、軽いエントリーで弾みをつけたいので、最近受けたオンラインのトラフィックスクールで学んだ衝撃の事実について。 そもそもトラフィックスクールとは何か。 それは、交通違反をした人が、違反の点を消すために行く教習のこと。 日でもありますね。日で行ったとき、私は確かまだ大学生だったが、周りはトラックの運ちゃんみたいな人ばかりで、ひたすら「何をすると刑務所行きか」とか怖いことを教わり、プラス「悲惨な事故の写真」を見せていただきました。はい。 アメリカ版も、基的には一緒。 ちょっと違うのは、教室でやる講習以外に、オンラインで受ける選択肢があることか。私が受けたのはこれ。 (ただし、オンライン版が許されていない地域もある。どこで違反したかによりま

    オンライン・トラフィックスクールのちょっと変な教え
    hafnium49
    hafnium49 2011/05/13
    「日本での話ですが、シートベルトのロック部分の鉄は柔らかいので事故のショックで変形して外れなくなる事があります。ですからシートベルトカッターは必需品です。」
  • Quoraがニュースメディアになる可能性

    Quoraは、最近人気を増しつつある「オンラインQAサイト」。Yahoo知恵袋のようなものだが、従来のQAサイトとは違うあさっての方向に進化しつつある。 で、その進化ぶりを見ながら、最近感じていたのが「そうか、こういうサイトがニュースメディアの一部を代替していく可能性があるんだ」ということ。 ・・・という話を、当は3月11日に書き始めていたのだが、地震があってちょっとお箱入りしておりました。が、福島第一原発の政府・東電発表と、海外メディアやアメリカ政府の右往左往ぶり、そして世界中の知見者がインターネットの片隅で発信する情報を見ながら、 「Quora(的なもの)が普及していたら、もう少し正しい情報が伝わるのに」 と思った次第。(以下長文)。 Quoraは、誰でも質問をポストできて、誰でも答えが書ける、というありがちなQAフォーラム。もちろん、アメリカにもその手のものは大量にある。そんな中で

    hafnium49
    hafnium49 2011/04/21
    「元FacebookのCTOがファウンダーで、最初にまず、シリコンバレーのハイテク業界で人的ネットワークのハブとなるような人達がユーザーとして参加、質の高いQAのクリティカルマスが集まった」
  • アメリカ納税者はアメリカのNPOを一つ選んで寄付しよう

    提案は二つ アメリカに納税している人はアメリカのNPOに寄付しよう その際、自分で一つのNPOを選んで寄付しよう ということ。 アメリカに納税している人はアメリカのNPOに寄付しよう なぜなら税金控除があるから。「税金で得するから」という話ではありません。似てるけど少し違う。 「アメリカ政府が実質上マッチアップしてくれる分、寄付金の総額を上げることができるから」 というのが理由。 IRS(国税)により認定された501(c)3というNPOに寄付をすると、税金申告時の収入から控除できる。例えば国税35%、州税10%の人の場合、100ドル寄付すると45ドル税金が減る。大雑把に言って、「半分だけ自己負担」ということになる。 なので、「1000ドルは寄付できるかな」という人は、2000ドル寄付できることになる。税金は、来年のtax return(アメリカ版確定申告)で申告すれば戻ってくる。 つまり、

    アメリカ納税者はアメリカのNPOを一つ選んで寄付しよう
    hafnium49
    hafnium49 2011/04/12
    「例えば国税35%、州税10%の人の場合、100ドル寄付すると45ドル税金が減る。」
  • 1