2018年3月8日のブックマーク (3件)

  • webやぎの目(林雄司 個人サイト)

    Bigfacebox 顔が大きくなる箱。MakerFaireなどで展示しました。作り方も公開しています。 地味ハロウィン 地味な仮想限定のハロウィンを2014年から開催しています。 ▲避難訓練の負傷者役 出版 サイトをもとにしたから書き下ろし、売れてるからそうでもないまで手広く出しております。 1971年 東京都練馬区生まれ。デイリーポータルZ株式会社代表。 1996年から東京トイレマップ、webやぎの目などの個人サイトを作り始める。1999年にサイトを元にした「死ぬかと思った」を出版。以降、執筆、イベントの活動が増えていくる。 2002年 デイリーポータルZを立ち上げる。以来ずっとサイトで執筆、編集を行う。2023デイリーポータルZ株式会社を設立し、2024年からデイリーポータルZを承継。 ネットでの活動のほか、「地味ハロウィン」などのリアルのイベントも主催。 好きなべ物はホタ

    webやぎの目(林雄司 個人サイト)
    hafoc
    hafoc 2018/03/08
  • AIは画像をどうやって認識しているのか? グーグルが「見える化」

    グーグルの研究者たちが、深層学習システムの頭の中をのぞく方法を開発した。結果は興味深くて奇妙なものだ。 研究チームは、ニューラル・ネットワークがどのように決断を下しているのかを人々がより把握しやすくするためのツールを、いくつかの手法を組み合わせて作成した。画像分類に使用すると、たとえば子やラブラドールが何であるかをネットワークがどのように理解しているのか視覚化してくれる。その結果が上の画像であるが、奇妙としか言いようがない。 こうした研究が重要なのは、深層学習は強力だが、不透明であるからだ。深層学習でたとえば自動車を運転させようとする場合、その不透明さは問題になる。そこで、画像認識の際の決断を視覚化できれば、なぜ自律運転自動車が重大なエラーを犯したのかを解明するのに役立つ可能性がある。加えて、決断が正しかったとしても、なぜその決断が下されたのかを人間は知りたがるものだ。 だが、機械に自身

    AIは画像をどうやって認識しているのか? グーグルが「見える化」
    hafoc
    hafoc 2018/03/08
  • 吸排気口からツル性植物「クズ」が侵入、パワコン内で繁殖し、稼動停止 - トラブル - メガソーラービジネス : 日経BP社

    今回から、エネテク(愛知県小牧市)が、太陽光発電所の点検やO&M(運用・保守)を担う中で遭遇してきたトラブル事例を紹介する。同社は、2007年に設立された電気設備工事企業で、太陽光発電設備の施工も多く担当してきた。O&Mでは、ワンストップサービスを目指した取り組みに特徴があり、点検時には原因の分析だけでなく、状況によっては、その場で不具合の原因を解消するといった対応が強みとなっている(関連コラム)。 第1回となる今回は、パワーコンディショナー(PCS)の内部に、ツル性植物であるクズが伸びて侵入し、最終的に稼動が停止した例を紹介する(図1)。

    吸排気口からツル性植物「クズ」が侵入、パワコン内で繁殖し、稼動停止 - トラブル - メガソーラービジネス : 日経BP社
    hafoc
    hafoc 2018/03/08