タグ

2013年10月7日のブックマーク (8件)

  • 比大統領に詰め寄った香港記者ら、APECでの取材資格はく奪

    アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議のため、インドネシア・バリ(Bali)島デンパサール(Denpasar)のヌグラライ空港(Ngurah Rai Airport)に到着したフィリピンのベニグノ・アキノ(Benigno Aquino)大統領(中央、2013年10月6日撮影)。(c)AFP/SONNY TUMBELAKA 【10月7日 AFP】アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催されるインドネシア・バリ(Bali)島で6日、記者会見を行っていたフィリピンのベニグノ・アキノ(Benigno Aquino)大統領に香港の記者らが詰め寄る騒ぎが起きた。記者らは、香港の人質8人が死亡した2010年のバス乗っ取り事件をめぐり大統領に謝罪を求めた。 記者らは、アキノ大統領に対して香港行政トップの梁振英(Leung Chun-ying)長官と会談し、遺族らに謝罪するよう求めた。フィリ

    比大統領に詰め寄った香港記者ら、APECでの取材資格はく奪
    hagakuress
    hagakuress 2013/10/07
    中華ジャーナリズム
  • 中国、日米豪外相声明を批判…「問題を複雑に」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=五十嵐文】中国外務省の華春瑩(フア・チュンイン)副報道局長は7日、日米豪3か国の外相が4日にインドネシア・バリ島で会談し、東シナ海や南シナ海で挑発的行為を繰り返す中国をけん制する共同声明を発表したことについて、「3か国は互いに同盟関係にあるが、それを領土や主権の争いに介入する口実にすれば、問題をさらに複雑にするだけだ」と批判する談話を発表した。

  • 在特会の街宣に禁止命令=朝鮮学校訴え、損害賠償も―京都地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)周辺での街宣活動で業務を妨害されたなどとして、学校を運営する京都朝鮮学園(同市右京区)が「在日特権を許さない市民の会(在特会)」と関係者8人を相手取り、半径200メートル以内の街宣禁止と計3000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が7日、京都地裁であり、橋詰均裁判長は同範囲内の街宣禁止と1226万円の支払いを命じた。 学校側は街宣をヘイトスピーチ(憎悪表現)と認定した上での賠償を請求。在特会側は街宣は表現の自由により保護されると主張していた。 訴状によると、在特会関係者らは2009年12月〜10年3月、同校周辺で3度にわたり「スパイの子ども」「朝鮮半島に帰れ」などと、拡声器で怒号を発するなどして授業を妨害。この様子を写した動画をインターネット上で公開したとされる。

    hagakuress
    hagakuress 2013/10/07
    順当だな。
  • 資料  関東大震災人権救済申立事件調査報告書 日弁連

    以上の事実によれば、軍は震災後の混乱の中で、理由なく朝鮮人を多数虐殺しているのであり、 これらの殺害 事件に関する国の責任は重いといわなければならない。また、これらの事件は、 裁判・軍法会議のいずれにもか からなかっただけに、軍隊による朝鮮人殺害の事実と国の責任を明らかにすることの意味は大きい。 (2)上記以外の事件 軍隊が朝鮮人の殺害に関与したのは、上記事件に限定されるものとは考えられない。 資料第3の2によれば、資料第3の2に報告されている 「千葉県下における殺害事件」 は、 「千葉地方裁判所管内に於て鮮人を殺傷したる事件を検挙し之が審理中軍人に於て殺害行為を為したりとの密告を為したるものあり。 又被告に於て其の趣旨の陳述を為したりとて左記事実に付検事正より報告ありたるを以て直に之を陸軍省に移 牒したり。」 という経緯で、 正式に移牒を受けたものを軍として暖昧にすることができないことか

  • 掘り起こされた朝鮮人虐殺の歴史と語り継がれる日本人名士の美談 - takamm’s diary

    一抹の不安を感じながら、川崎市教育文化会館で開かれた「関東大震災90周年記念シンポジウム―関東大震災から学ぶ多民族共生のへの道」を聴きに行った。「一抹の不安」というのは、もらったチラシに「この流言飛語を信じなかった人たちによって、川崎区の新田神社に朝鮮人約180名は保護・収容されました。この岐路に、多民族共生への道のヒントがあると思います」とあったからだ。 関東大震災直後に虐殺された朝鮮人は推計されているだけで6600人、このうち氏名が分かっているのはたったの80数名に過ぎないとされる。その時の首相・山権兵衛は国会答弁で「調査中」と答え、それから現在まで90年にわたり、政府は何らの調査結果も公表していない(当然、謝罪もしていない)。これは異常なことだと思うが、このような状態が続いているのに、180人の朝鮮人を守ったエピソードに注目する目的は何か? あらためて、この催しの主催を確認すると、

    掘り起こされた朝鮮人虐殺の歴史と語り継がれる日本人名士の美談 - takamm’s diary
    hagakuress
    hagakuress 2013/10/07
    どえらいエグさが普通だった時代を現代から正確に認知する工夫の中身は議論があって良い。
  • 「ラッセンとファンが同じ」 奈良美智が関係者発言に怒りまくる

    にらみつけるような目の女の子をモチーフにした作品が有名な美術作家・奈良美智さん(53)が、自身の作品のファンが米画家クリスチャン・ラッセンさん(57)のファンと同じだとされたとして、不満を露にしている。 クリスチャン・ラッセンといえば、イルカやクジラを題材にした作品(マリンアート)を制作し、バブル期の日で大ブームを巻き起こした画家だ。奈良さんはよほど心外だったようで、ツイッター上では「つうか、俺、ラッセン大嫌い」「ほんとにそうだったら、発表を辞めます。気で」と大胆発言まで飛び出した。 「村上は戦略的にアートの中枢に入っていたが、それが嫌われる」 「奈良さん好きな人とラッセン好きな人は同じだと思う」――。事の発端は、東京・京橋のギャラリー「ギャラリーセラー」のディレクター、武田美和子さんによる発言だ。武田さんは2013年9月25日、現代美術家・中ザワヒデキさんによる講義イベントに出演。ラ

    「ラッセンとファンが同じ」 奈良美智が関係者発言に怒りまくる
    hagakuress
    hagakuress 2013/10/07
    そりゃ普通に怒るよ。武田美和子氏は責任とって有意なデータで証明しなきゃだな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自宅プリンターで1万円札コピー男に有罪判決 検察側「店の飾り用なら精巧な必要ない。悪質」…弁護側は「稚拙な模造。犯罪意識なかった」 鹿児島地裁

    47NEWS(よんななニュース)
    hagakuress
    hagakuress 2013/10/07
    米下院報告書は『慰安婦制度全般的実態への疑義』を、これら既に裁かれた戦時性犯罪への『疑義』と恣意的に混同させる内容に纏まってて断然上手かった。家族が韓国系のハルピン下院調査官の尽力もあったしね。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく