タグ

2013年11月10日のブックマーク (15件)

  • 時事ドットコム:「韓国もやっていた」=慰安婦問題で維新・橋下氏

    韓国もやっていた」=慰安婦問題で維新・橋下氏 日維新の会の橋下徹共同代表は10日のフジテレビ番組で、従軍慰安婦問題に関し「韓国が謝罪を求めてきても、(日側は)『あなたたちもやっていたようなことでもあるから、あなたたちも反省し、われわれも反省する』というスタンスで臨めばいい」と述べた。 〔写真特集〕失言の迷宮〜橋下徹共同代表「慰安婦制度は必要だった」 橋下氏の発言は、朝鮮戦争やベトナム戦争当時の韓国兵による性暴力があったことなどを指しているとみられる。   番組で橋下氏は、「(旧日軍の)慰安婦問題を正当化するつもりはない」とした上で、「世界各国でも戦場の性の問題があった」と持論を展開。「慰安婦問題で何でもかんでも(日が)謝ってきたから、日韓関係がこじれてきた」とも述べた。(2013/11/10-14:54)

    hagakuress
    hagakuress 2013/11/10
    http://bit.ly/1bdC5Qa 『ユ・スンヒ議員 "国家が性売買を容認・管理した証拠" ‘基地村女性管理’朴正熙 親筆署名文書 公開 : 政治 : ハンギョレ』 これの事言ってんのか?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hagakuress
    hagakuress 2013/11/10
    政治的に対立する者達を貶めようとして掘った穴に自ら落っこちとるな。一部自治体での住民税減免等をレバレッジにして、ワケの解らん言いがかりリストなんか作るからこうなる。
  • 時事ドットコム:「韓国もやっていた」=慰安婦問題で維新・橋下氏

    韓国もやっていた」=慰安婦問題で維新・橋下氏 日維新の会の橋下徹共同代表は10日のフジテレビ番組で、従軍慰安婦問題に関し「韓国が謝罪を求めてきても、(日側は)『あなたたちもやっていたようなことでもあるから、あなたたちも反省し、われわれも反省する』というスタンスで臨めばいい」と述べた。 〔写真特集〕失言の迷宮〜橋下徹共同代表「慰安婦制度は必要だった」 橋下氏の発言は、朝鮮戦争やベトナム戦争当時の韓国兵による性暴力があったことなどを指しているとみられる。   番組で橋下氏は、「(旧日軍の)慰安婦問題を正当化するつもりはない」とした上で、「世界各国でも戦場の性の問題があった」と持論を展開。「慰安婦問題で何でもかんでも(日が)謝ってきたから、日韓関係がこじれてきた」とも述べた。(2013/11/10-14:54) 前の記事へ 次の記事へ

    hagakuress
    hagakuress 2013/11/10
    http://bit.ly/1bdC5Qa 『ユ・スンヒ議員 "国家が性売買を容認・管理した証拠" ‘基地村女性管理’朴正熙 親筆署名文書 公開 : 政治 : ハンギョレ』 これの事言ってんのか?
  • サミット開催主導せず 日本、韓国に失望「放置するしかない」 - MSN産経ニュース

    日中韓次官級協議で、年内の3カ国首脳会談(日中韓サミット)の開催に見通しが立たなかったことで、日政府は議長国・韓国への失望感を強めている。韓国は当初、5月のソウル開催に前向きだったが、中国が日中関係の悪化を理由に断るとあっさり断念。イニシアチブを発揮していない。朴槿恵(パク・クネ)大統領は対日批判のトーンを強めており、日政府関係者は「当面、放置するしかない」とさじを投げつつある。今回の次官級協議は韓国側が提案した。日は来年、日中韓サミットの議長国となることもあり、年内のソウルでの開催を求めているが、日韓外交筋によると、韓国側は打ち合わせ段階から「中国が消極的だ」とし、調整を主導する気配をみせなかったという。

  • 【水内茂幸の外交コンフィデンシャル】韓国、いつまで反日続けるの+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    「正直お手上げですよ」。頭を抱えるのは、対韓政策に精通する外務省の中堅官僚だ。韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が対日批判がエスカレートさせ、安倍晋三首相との日韓首脳会談を拒否している。韓国国内では「日韓冷戦」が経済にも悪影響を及ぼし始めており、韓国メディアにも朴氏に翻意を求める論調が目立つようになった。だが、反日を人気取りに使う朴政権は拳を振り下ろそうとせず、事務レベルでも風当たりは強まる一方。緊張が諦めに変わりつつある舞台裏に迫ってみると・・。 「韓国に対し、日はどの『ホトトギス』で臨めばいいでしょうかね」 東京・虎ノ門のもつ鍋屋で、先の中堅官僚氏は白濁スープをすすりながらため息をついた。 「ホトトギス」とは、「鳴かぬなら『殺してしまえ』(織田信長)『鳴かせてみせよう』(豊臣秀吉)『鳴くまで待とう』」(徳川家康)という3武将をたとえた有名なフレーズだ。 「今年夏頃までは『鳴かせてみせよう

  • 中国外務省副局長の極秘来日判明  官邸などで尖閣問題協議+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府は、中国共産党の第18期中央委員会第3回総会(3中総会)について、冷え切った日中関係が変化する転機になるかどうか、注視している。このような中、中国外務省で対日政策を担当する熊波副局長が9月下旬から極秘に来日し、政府関係者と尖閣諸島の領有権問題などについて協議していたことが明らかとなった。 熊氏は中国外務省アジア局で対日政策を扱う事務方のトップ。日中外交筋によると、熊氏は中国の大手企業首脳陣による経済交流団の一員として入国した。身分を隠して来日した方が音で話せると判断したようだ。 熊氏は日滞在中、首相官邸や外務省を訪れ、政府関係者と複数回面会した。熊氏は尖閣の領有権を主張する基的立場は崩さなかったが「中日双方の国民が納得できる解決策を考えたい」と述べたという。 10月28日には中国民政省の顧朝曦(こちょうぎ)次官が来日し、三ツ矢憲生外務副大臣と会談した。副大臣級の単独訪日は、第2次

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 日韓請求権協定関連の動き - 誰かの妄想・はてなブログ版

    政府のプロパガンダと嫌韓バカのデマばかりがネットでは目立っていますので、まともな情報を紹介。 韓国の被害者が果たした日韓会談文書公開 このような経緯を打開したのが、日韓基条約および諸協定に関連する公文書の開示でした。2004年2月13日、ソウル行政法院で、韓国人被害者100名を原告とする日韓会談文書の情報公開請求訴訟において、原告一部勝訴の一審判決が出ました。韓国政府は2005年8月26日までに161件、合わせて約3万6千枚をすべて開示しました。 このとき、韓国政府の「韓日会談文書公開後続対策関連民官共同委員会」は「日軍慰安婦問題など、日政府、軍などの国家権力が関与した反人道的不法行為」が請求権協定によって解決されていないとして、「日軍慰安婦問題は日政府に対して、法的責任の認定など、持続的な責任追及を行なう一方、国連人権委員会などの国際機構を通じてこの問題を引き続き提起する」

    日韓請求権協定関連の動き - 誰かの妄想・はてなブログ版
    hagakuress
    hagakuress 2013/11/10
    日本が動かないなら国際司法裁判所に持ち込んだらどうか? 日本は義務的管轄権受諾宣言してたはずだが? 国連がどーのこーの言うんなら、とっととICCに提訴でもすれば良いんじゃないか?出来ない理由でもあるのか?
  • 韓国、慰安婦問題の拡大指示 米西海岸で戦略的展開+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロサンゼルス=中村将】米カリフォルニア州グレンデール市に今年7月、韓国以外で初めて「慰安婦」像が設置された問題に関連して、韓国側が10月下旬、米西海岸の主要都市の総領事らに、今後も積極的に慰安婦問題を米国社会でアピールしていくよう求めたことが9日、分かった。 関係者や韓国メディア「コリア・タイムズ」によると、韓国国会外交統一委員会に所属する国会議員らが、米国西部を対象に国政監査を行うため10月27日、在ロサンゼルス韓国総領事館に、ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトルの総領事を集め、慰安婦問題を国際人権問題として扱うよう指示した。 議員らは「日は慰安婦の歴史を歪曲(わいきょく)し、慰安婦を韓日間の問題で収めようとしている」「この問題は人権と人類に反する国際問題だ」と主張。問題を拡大させていくため戦略的に対処していくよう指示した。 議員らはさらに、グレンデール市のウィーバー市長が日

    hagakuress
    hagakuress 2013/11/10
    http://bit.ly/1bdC5Qa ユ・スンヒ議員 "国家が性売買を容認・管理した証拠"
  • http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/71070/1/95_105.pdf

    hagakuress
    hagakuress 2013/11/10
    京都大学大学院人間・環境学研究科 徐 玉子 犠牲者の表象を乗り越えて語り始めた女たち 韓国京畿道における米兵相手の元 「売春女性」をめぐって 人文学報 第95号(2007年3月) (京都大学 人文科学研究所)
  • 慰安婦-基地村 ハルモニ ‘同病相憐 初の出会い’

    原文入力:2009-05-09午前01:30:22 現代史の痛み 大切に保管したまま父母の日に会って “隠れずに頑張られるように” “私より大変なこと体験して” パク・スジン記者 ←父母の日をむかえた8日午前、京畿道,平沢市の日差し社会福祉会事務室で、基地村の女性たちと日軍慰安婦女性たちが共に平沢,南山子供の家の子供たちの踊りと歌公演を見て喜んでいる。 “産みの苦しみみな忘れ~”8日午前、京畿,平沢市,アンジョン里の日差し社会福祉会事務室で50人余りが参加した小さな父母の日祭りが開かれた。参席者らが‘母の心’を歌うとこれを見守っていたおばあさんたちがハンカチで涙を拭いた。 今回の行事は日軍慰安婦ハルモニ3人と米軍基地村ハルモニ25人のために用意された。みな青春を奪われ平凡な家庭を作ることができずきちんとした父母の日祝宴を受けられなかった人々だ。特にこれらの人々が我が国現代史の痛みを各々

    慰安婦-基地村 ハルモニ ‘同病相憐 初の出会い’
    hagakuress
    hagakuress 2013/11/10
    政治利用価値の序列が如実ですね。 『慰安婦女性たちは関連法が制定され生活安定支援対象として生活費・住居費などの支援を受けている反面、基地村女性たちは国家賠償の対象ではない』
  • ‘基地村女性管理’朴正煕 親筆署名文書 公開

    6日、国会で開かれた女性家族委員会国政監査で、朴正熙前大統領の直筆サインがされた‘基地村女性浄化対策’文書が公開された。(写真参照)当時、淪落行為防止法によって厳格に禁止されていた性売買を国家が容認し管理したという証拠だが、女性部は実体把握もできていないことが明らかになった。 基地村被害女性は国家政策のために被害を被ったとし、国家を相手に損害賠償訴訟を準備していることが明らかになった。 ユ・スンヒ民主党議員が国家記録院から提出させ公開した‘基地村女性浄化対策’は1977年4月に作成されたもので‘政務2’で作成したことになっている。 ユ・スンヒ議員室は「当時、大統領府政務室で作成されたと推定される」と明らかにした。 政務室長の決裁を経て同年5月2日、朴正熙大統領が署名した文書は当時全国62ヶ所の基地村に9,935人の女性が生活していると把握していた。 文書は△性病退治△周辺整頓△生活用水△そ

    ‘基地村女性管理’朴正煕 親筆署名文書 公開
    hagakuress
    hagakuress 2013/11/10
    基地村被害女性の支援団体であるセウムト シン・ヨンスク代表は『政府が米軍を相手に事実上慰安婦を運営したという証拠が続々とあらわれている』こうして普く問題に取組む姿勢は尊い。
  • 中国:防空識別圏設定を検討 沖縄も圏内になる?- 毎日jp(毎日新聞)

  • 時事ドットコム:反ユダヤ暴動を再現=「水晶の夜」から75年−ドイツ

    反ユダヤ暴動を再現=「水晶の夜」から75年−ドイツ 8日、ベルリンのデパートで、反ユダヤ主義暴動「水晶の夜」から75年になるのを前に、当時の様子を再現するためショーウインドーに貼られた粘着シート 【ベルリン時事】ドイツでナチス政権下の1938年に反ユダヤ主義暴動「水晶の夜」が発生してから75年となる9日、ベルリン中心部の商店や飲店のショーウインドーに、ガラスが割れたように見える粘着シートが貼り付けられた。惨状を再現することで、市民が一丸となって差別や偏見に立ち向かう姿勢を示すのが狙いで、国内最大の高級デパート「カーデーウェー」など約140店が参加した。  38年11月にフランス滞在中のユダヤ人青年が在仏ドイツ大使館の書記官を殺害したのをきっかけに、ナチス支持者が9日夜から10日にかけ、ドイツ全土でユダヤ人商店を襲撃し、シナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)を焼き打ちした。割れたガラスが月明かりに照

  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/33925621.html

    hagakuress
    hagakuress 2013/11/10
    『日本がドイツのように慰安婦問題を真に反省し補償すれば日本政府を評価』。和田春樹『ドイツも慰安婦と似たようなことをソ連などで行っていたのではと見られています。しかし、ドイツでは一切謝罪されていません』