タグ

2014年5月1日のブックマーク (4件)

  • (インタビュー)欧州から考える日中 北海道大学教授・遠藤乾さん:朝日新聞デジタル

    ナポレオンがかつて「眠れる獅子」と呼んだ中国。習近平(シーチンピン)国家主席は今春、訪問先のフランスで、「目覚めた獅子」を宣言した。再興を図る中国に、欧州はどう向き合おうとしているのか。争いから和解、統合へと歩んだ欧州の物語は、大きな獅子に揺さぶられる東アジアに何を示唆するのだろう。北海道大学教授…

    (インタビュー)欧州から考える日中 北海道大学教授・遠藤乾さん:朝日新聞デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2014/05/01
    秩序に絶対的に必要な公正さについての見識がスポイルされている。こんなものの見方で和解実現を進めれば、将来に禍根を遺す。確実に。
  • 山田高明氏の捏造 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    相手の不幸につけこんで慇懃無礼に嘲笑する手法は日右翼が得意とする手法です。 従軍慰安婦問題ではなぜ“被害者家族の抗議”がないのか? - 山田 高明という記事では、旨に関係しないセウォル号沈没事故にわざわざ言及し、元慰安婦や支援者らを侮辱する論法を取っています。 さて、この記事の中にいくつか山田氏による捏造がありますので指摘しておきます。 それは沈没事故とは無関係な、例の従軍慰安婦問題についてである。韓国政府および韓国メディアと関連市民団体は、従軍慰安婦問題を次のように定義している。 「戦時中、20万人に及ぶ韓国の少女・女性たちが、日軍と官憲によって誘拐され、戦場において性奴隷にされた挙句、その大半が殺害された」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140430-00010000-agora-pol 韓国政府が従軍慰安婦をこのように定義

    山田高明氏の捏造 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 時事ドットコム:沖縄独立掲げ出馬表明=知事選に会社代表

    沖縄独立掲げ出馬表明=知事選に会社代表 11月に想定される沖縄県知事選(12月9日任期満了)で、経営コンサルタント会社代表の大城浩氏(48)は30日、那覇市内で記者会見し、無所属で出馬する意向を表明した。沖縄の独立を掲げており、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設については、反対の立場から「独立すればその話はなくなる」と述べた。  知事選への出馬表明は大城氏が初めて。現職の仲井真弘多知事は態度を明らかにしていない。野党陣営は6月中の候補者決定に向け選考作業を進めている。 (2014/04/30-16:16)

    hagakuress
    hagakuress 2014/05/01
    本土の左翼でさえ、沖縄の基地問題なんて本当はどうでもいいと考えてる事は割と浸透してきてるし、今更地政学とかで納得させたい都合良い方々も痛過ぎるし、政治多様性としてこういう人も出てくるのかもね。
  • 子どもクライシス | 【取材記】母子家庭の貧困は自己責任?

    『子どもクライシス』第1回「貧困・追いつめられる母子」で母子家庭の子どもたちの現状をお伝えしました。みなさん、どうご覧になりましたか? 今回、母子家庭の子どもたちにしぼって取材したのは、子どもがいる世帯の中で貧困のリスクが圧倒的に高いからです。 放送後、番組には『子どもたちに罪はない。なぜ親はもっとしっかりしないのか』という声も寄せられました。 番組でもご紹介したのですが、こちらのデータをご覧下さい。 シングルマザーの貧困 母子家庭の貧困率は5割を越え、就労による収入は平均181万円です。これは子どもがいる他の世帯に比べて400万円低く、その5割以上が非正規雇用。仕事を掛け持ちして暮らしている人も少なくありません。 人の努力が足りない、そんなの自己責任だと言われる方もいるかもしれません。しかし次のデータをご覧下さい。 ひとり親世帯の貧困率・親が働いていない場合 これは母子世帯、父子世帯の

    子どもクライシス | 【取材記】母子家庭の貧困は自己責任?
    hagakuress
    hagakuress 2014/05/01
    世帯年収500万以下なら子ども手当ひとり8万、300万以下なら12万円だな。