2023年5月9日のブックマーク (1件)

  • 祭礼用の額制作⑤ - はぐれの徒然なるままに(仮)

    *自分が制作している【祭礼用の額】は、神社で使用されている額(神社名が書かれた額)を参考にして自分なりの作り方で制作した物です。 前回の記事では額に使用する板が歪んでいた為、その板をある程度まで加工する所まで作業を進めました。そして数日放置した結果、板の歪みが無くなったので、今回から額の枠部分の加工に入ります。 haguture.hatenadiary.jp *額に使用する板の歪みについて書いた記事を貼っておきます。 *額枠部分を【両面テープ】で仮止めした状態。 まずは、額体の板に額枠部分を【両面テープ】で仮止めします。 *枠同士の結合部分(〇で囲んだ部分)は角度32度・切断角度20度で加工した状態。 次に枠板同士の結合部分を【電動ノコギリ】を使用して加工します。 *【電動ノコギリ】を使用した枠板加工が終わった状態。 額の枠板の加工が終わったら、枠板に切断する線を書き写します。 この切断

    祭礼用の額制作⑤ - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/05/09
    あらしさん、「ポチ」ありがとうございます。そして、こちらこそ何時も記事を読ませていただき、ありがとうございます。