ブックマーク / haguture.hatenadiary.jp (27)

  • 驚きと感動の映画旅: 自分との相性を探る #前衛映画 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    haguture.hatenadiary.jp *今回の記事は前回からの続きになります。 自分は若い時、レンタルビデオ店で色々な映画作品を借りて見ていました。 そして、その中には【前衛映画】や【名作映画】と呼ばれる映画も入っており、自分との相性が良い映画もあれば悪い映画もありました。 なので、【前衛映画】や【名作映画】と呼ばれる映画は他人に勧めにくいのですが、映画という物に興味があるのなら【前衛映画】や【名作映画】を見てもらいたいのです。 そして、【前衛映画】や【名作映画】を見た時、 相性の良い映画に出会えたのなら『どこが良かったのか?』と考えて、 相性の悪い映画に出会った時は『何処が良いのかわからん』とか、 『話自体が意味不明だった』などの理不尽な目に会ってほしいのです。 何故なら、特定のジャンルの映画ばっかり見続けると、そのジャンルにしか反応できない人間になってしまうと自分は思うからで

    驚きと感動の映画旅: 自分との相性を探る #前衛映画 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2024/05/20
    えりんぎさん、おはようございます。そして、ブックマークありがとうございます。
  • 脚本家とテレビ局への怒り😤#ドラマ制作 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    ランキング参加中雑談 【推理小説家:有栖川有栖が書いた「火村英夫シリーズ」】 このシリーズは、犯罪学者:火村英夫と友人の有栖川有栖が事件を解決するという内容です。 そして、このシリーズは2016年に「臨床犯罪学者:火村英夫の推理」という題名でドラマ化しており、自分は毎週欠かさずに見ていました。 というのも、このドラマは1話完結型で放送時間も1時間だった為、 寝る前にビールを飲みながら見ると丁度いい感じだったからです。 *「臨床犯罪学者:火村英夫の推理」の公式HPより画像引用。 日テレビが制作した「臨床犯罪学者:火村英夫の推理」は「火村英夫シリーズ」の短編小説を1話完結型のドラマとして制作されています。 ですが、その1話ごとが間接的に繋っている様に話が構成されている為、 ドラマの1話から最終話まで見ると来は別々の短篇小説なのに、 まるでひとつのドラマみたいに上手くまとめられています。 (

    脚本家とテレビ局への怒り😤#ドラマ制作 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2024/02/23
    こちらこそありがとうございます。そして、あらしさんもあのドラマを見ていたのですね!自分は、初めて見た時は「配役が微妙じゃない?」と、思ったのですが、意外と面白くて毎週見る様になってしまいました。
  • 「時季外れの松茸」と「酢漬け」の話 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    昨日から10月に入りました。 そして、自分の住んでいる地域では、そろそろ松茸が生えてくる時期です。 なので、【松茸を題材にして何か書けないかな?】と、考えていたら、 自分が知り合いとした【ある会話】を思い出しました。 ※自分の知り合いは料理店を経営しており、今回の記事ではA君と仮称しています。 これは、今から6年前の11月後半の出来事になります。 自分は知人のA君から簡単な板の加工を頼まれました。 なので、板を自宅で加工した後、営業時間が終了したA君のお店に行き、 A君に板を渡した後、こんな会話になりました。 『はぁ~、今から厨房で松茸を仕込むから帰りが遅くなるな~』 『え?もう松茸の時期なんて過ぎているのに、なんで松茸があるの?』 『実は、材を仕入れている業者から【時季外れの松茸】を購入してくれないか?と、連絡があったんだ。だから、その松茸を購入したんだ』 『え?じゃあ、その松茸を料理

    haguture
    haguture 2023/10/02
    あらしさん、おはようございます。こちらこそ、いつもありがとうございます
  • 横溝正史の「本陣殺人事件」再読 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    自分は推理小説を読みますが、密室トリックとは相性が良くありません。 その為、密室トリックが登場する小説には感情移入が出来ません。 なので、若い時に読んだ角川文庫版「陣殺人事件」の印象は、 【「陣殺人事件」よりも、この文庫に編集されている「黒事件」の方が面白い!】と、いうものでした。 そして、それ以来「陣殺人事件」を読み返してなかったのですが、 最近、何故か読み返したくなったので再読してみると、 自分が見落としていた!というよりも忘れていた設定を見つけました。 なので、今回はその事について書いてみます。 haguture.hatenadiary.jp haguture.hatenadiary.jp *「密室トリック」と「黒事件」について書いた記事を貼っておきます。 横溝正史の『金田一耕助シリーズ』の1作目「陣殺人事件」。 この作品のあらすじを簡単に説明すると、人が出入りした

    横溝正史の「本陣殺人事件」再読 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/09/16
    あらしさん、こんばんわです。こちらこそ、いつもありがとうございます。今回、20年ぶりに「本陣殺人事件」を読んだら、色々と思う事があったので記事にしてみました。そして、「ポチ」もありがとうございます。
  • 横溝正史の「犬神家の一族」➀ - はぐれの徒然なるままに(仮)

    金田一耕助ファイル5 犬神家の一族 (角川文庫) 作者:横溝 正史 KADOKAWA Amazon 自分は推理小説家:横溝正史の金田一耕助シリーズが好きです。 なので、このブログを始めた頃に『お気に入りの横溝正史の作品』という記事を書いたのですが【犬神家の一族】は入れませんでした。 というのも、犬神家の一族=007という印象が自分にあるからです。 なので今回は、その事について書いてみます。 haguture.hatenadiary.jp *角川映画「犬神家の一族」より。 上の画像は「犬神家の一族」に登場する【犬神佐清(スケキヨ)】の遺体が発見された場面ですが、原作では湖に氷が張っています。 というのも、「犬神家の一族」の舞台は10月~12月の長野県であり、 【スケキヨ殺害】は12月、つまり冬に起きたからです。 そして【スケキヨ殺害】の数日後に事件の最重要人物が雪山に逃亡した為、 警察と金田

    横溝正史の「犬神家の一族」➀ - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/08/08
    あらしさん、こんにちわです。こちらこそ何時も記事を読ませていただいております(ポチもありがとうございます)。犬神家の一族は映画と小説と連動して宣伝していたのですね。何か当時の角川の勢いを感じますね。
  • 怪奇小説と推理小説の違いとは➁:再編集版 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    *今回の記事も、自分が以前に書いた「怪奇小説と推理小説の違いとは」という記事を再編集した物になります 推理小説を読んだ人ならわかると思いますが、推理小説の主人公は助手的な役割を持った人物とペアになって事件を解決します。 では何故、主人公と助手的な役割を持った人物がペアになるかというと、 それは、推理小説家が自分の書いた小説の展開を読者により効果的に伝える手法のひとつであり、この手法を確立させたのはコナン・ドイルだと自分は思います。 なので今回は、ドイルの『ホームズ・シリーズ』を引き合いに出して、 推理小説の主人公と助手について書いてみます。 シャーロック・ホームズの思い出 (新潮文庫) 作者:コナン・ドイル 新潮社 Amazon まずは、『ホームズ・シリーズ』のホームズとワトソンのやり取りを簡略的に抜粋してみます。 我々が留守の時に訪れた人物が忘れていった1のパイプ。 そのパイプを手に取

    怪奇小説と推理小説の違いとは➁:再編集版 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/06/20
    あらしさん、こちらこそありがとうございます。そうですね、ホームズが発表された後に様々な小説家が推理小説を書いているので、当時のドイルの影響は大きかったと思います。
  • 怪奇小説と推理小説の違いとは➀:再編集版 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    *今回の記事は、自分が以前に書いた「怪奇小説と推理小説の違いとは」という記事を再編集した物になります。 ポー傑作選2 怪奇ミステリー編 モルグ街の殺人 (角川文庫) 作者:エドガー・アラン・ポー KADOKAWA Amazon 1841年に米国の怪奇小説家:エドガー・アラン・ポーが発表した小説『モルグ街の殺人事件』が世界初の推理小説といわれています。 その為、推理小説という言葉の意味を調べると、 【怪奇小説から派生した小説であり、事件・犯罪の発生と合理的解決への経過を書いた小説】と記述されています。 しかし、怪奇小説も推理小説事件や犯罪が起きる構成で書かれています。 つまり、怪奇小説と推理小説の違いとは、小説内で起きた事件・犯罪に対して合理的解決への経過を小説家が書くか書かないか?という点につきます。 なので今回は、江戸川乱歩の小説『地獄風景』を引き合いに出して、 推理小説における【事件

    怪奇小説と推理小説の違いとは➀:再編集版 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/06/15
    あらしさん、こちらこそありがとうございます。ポーの「モルグ街の殺人」が編集された文庫本の中で、ロートレックを使用したこのデザインが一番好きなので、記事でも使わせてもらいました。
  • 今回の投稿で201本目になりました。 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    去年の4月から始めたブログも今回で201目になりました。 ですが、ここ最近は自身のモチベーションが低下している為、 記事をあげる回数が減っている状況になっています。 なので今回は、その事について書いてみます。 自分がブログを始めた当初は、 【自分の空き時間を利用して、週3の予定で書いてみよう!】 と、考えて火曜日・木曜日・土曜日に記事をあげてきました。 しかし、記事を書けば書くほど、 自分の考えている事を文章にする難しさを実感する様になり、 ひとつの記事を書くにも何倍もの時間が掛かってしまうようになりました。 なので、週3の予定で記事を書く事をやめることにしました。 あと、前々から考えていたのですが、 自分がブログを始めた当初の記事を読み返して見ると、 書き直したい記事が何かあります。 なので暫くは、自分の記事を書き直した記事をあげてみたいと思います。 ランキング参加中【公式】20

    今回の投稿で201本目になりました。 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/06/14
    あらしさん、こんばんわです。そして、いつもありがとうございます。自分もあらしさんみたいに、毎日ブログ更新出来ればいいのですが、なかなか文章がまとまらず時間だけかかってしまいます。
  • 金田一耕助の最後の事件について③ - はぐれの徒然なるままに(仮)

    1975年、横溝正史は約10年ぶりに金田一耕助の新作を発表しました。 そして、その新作を執筆中に【金田一耕助シリーズ】を締めくくる為、 横溝正史は以下の様な構想をしています。 先ず『金田一耕助と等々力警部』のコンビで小説を書き、 次に『金田一耕助と磯川警部』のコンビで小説を書く。 そして、最後に『金田一耕助と等々力警部・磯川警部』が登場する小説を書いて【金田一耕助シリーズ】を締めくくるつもりでした。 金田一耕助ファイル19 悪霊島(上) (角川文庫) 作者:横溝 正史 KADOKAWA Amazon その為、横溝正史は「病院坂の首縊りの家」では等々力警部を登場させ、 1978年から連載が始まった「悪霊島」では磯川警部を登場させました。 なので今回は、横溝正史がどの様な理由で【悪霊島】を構想したのか? と、いう内容で書いてみます。 補足:等々力警部と磯川警部は、金田一耕助の相棒として色々な作

    金田一耕助の最後の事件について③ - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/06/05
    あらしさん、ポチありがとうございます。こちらこそ、何時もあらしさんの記事を読ませていただいております。
  • 金田一耕助の最後の事件について➁ - はぐれの徒然なるままに(仮)

    金田一耕助ファイル20 病院坂の首縊りの家(上)<金田一耕助ファイル> (角川文庫) 作者:横溝 正史 KADOKAWA Amazon 推理小説家:横溝正史の長編小説「病院坂の首縊りの家」。 この小説が連載された1975年当時、小説には【金田一耕助最後の事件】という副題がついていました。 しかし、作品発表順には1978年から連載が始まった「悪霊島」が金田一耕助最後の事件になります。 なので、今回は「病院坂の首縊りの家」に何故【金田一耕助最後の事件】という副題がついたのか?について書いてみます。 1975年、横溝正史は以前に書いた中編小説を再構成して、 約10年ぶりに金田一耕助の新作「迷路荘の惨劇」を発表します。 そして、その「迷路荘の惨劇」を執筆している時、横溝正史の元に小説の連載依頼が入ります。 しかし、当時73歳を迎えた横溝正史にとって、 小説の連載には体力的な不安がありました。そこで

    金田一耕助の最後の事件について➁ - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/06/01
    あらしさん、おはようございます。そして「応援ポチ」ありがとうございます。金田一耕助最後の事件については前から書いてみたかったので書いてみました。
  • 数年ぶりの【名古屋テレビ塔】 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    今月の8日、自分が入会している商工会関連の講習が名古屋でありました。 そして、公共機関を利用して講習会の会場に向かったのですが、 講習が始まる1時間前についてしまいました。 なので、講習会の会場から数分歩いた場所にある【名古屋テレビ塔】付近を散策しながら、時間を潰す事にしました。 【名古屋テレビ塔】は1954年に建設された日初の「集約電波塔」です。 そして、2019年から大規模な改修工事に入って、2020年からは観光施設として営業を始めました。 元々、自分は名古屋方面に用事がある時、テレビ塔付近を散策する事もあったのですが、改修工事後のテレビ塔に行くのは今回が初めてです。 なので、”どんな感じになったんだろ?”と思いながら散策をしました。 *【名古屋テレビ塔】正面 *久屋大通公園内に【名古屋テレビ塔】は建築されている為、 テレビ塔の改修に伴い公園自体も改修されていました。 *テレビ塔の1

    数年ぶりの【名古屋テレビ塔】 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/05/17
    あらしさん、「ポチ」ありがとうございます。そして、テレビ塔に来た事があるのですか!?その事にびっくりしました!あと、テレビ塔のホテルには泊まりたいのですが、中々いいお値段なので躊躇しちゃいます。
  • 馳星周の「黄金旅程」紹介 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    黄金旅程 (集英社文芸単行) 作者:馳星周 集英社 Amazon 小説家:馳星周(ハセ・セイシュウ)の小説「黄金旅程」。 今回は、この小説について書いてみます。 2000年代初頭の北海道。この小説の主人公である蹄鉄師:平野は競走馬【エゴンウレア】の蹄鉄を依頼されます。 この【エゴンウレア】という馬は、G1などの重賞レースに出走すると、 2着、3着には入賞するが、どうしても勝ちきれない為、 競馬ファンからは”シルバーコレクター”と評されていました。 では何故、【エゴンウレア】はレースで勝ちきれなかったのか? それは、この馬の気性があまりにも激しい為、並みの騎手では上手く調教がつけれなかった為です。しかし、麻薬所持で服役していた平野の幼馴染でもある元一流騎手:和泉が調教に参加する事で【エゴンウレア】を取り巻く人間達のドラマが動き出します。 さて、この小説の感想としては競走馬という存在の負の側

    馳星周の「黄金旅程」紹介 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/05/11
    あらしさん、おはようございます。自分は馳さん=「不夜城」のイメージがあったので、この「黄金旅程」を見つけた時、「馳さん、こんな小説も書いているんだ」と思いながら読みました。
  • 祭礼用の額制作⑤ - はぐれの徒然なるままに(仮)

    *自分が制作している【祭礼用の額】は、神社で使用されている額(神社名が書かれた額)を参考にして自分なりの作り方で制作した物です。 前回の記事では額に使用する板が歪んでいた為、その板をある程度まで加工する所まで作業を進めました。そして数日放置した結果、板の歪みが無くなったので、今回から額の枠部分の加工に入ります。 haguture.hatenadiary.jp *額に使用する板の歪みについて書いた記事を貼っておきます。 *額枠部分を【両面テープ】で仮止めした状態。 まずは、額体の板に額枠部分を【両面テープ】で仮止めします。 *枠同士の結合部分(〇で囲んだ部分)は角度32度・切断角度20度で加工した状態。 次に枠板同士の結合部分を【電動ノコギリ】を使用して加工します。 *【電動ノコギリ】を使用した枠板加工が終わった状態。 額の枠板の加工が終わったら、枠板に切断する線を書き写します。 この切断

    祭礼用の額制作⑤ - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/05/09
    あらしさん、「ポチ」ありがとうございます。そして、こちらこそ何時も記事を読ませていただき、ありがとうございます。
  • 祭礼用の額制作④ - はぐれの徒然なるままに(仮)

    前回の記事では板を切断して加工した所まで記事にしました。 なので今回は【自動カンナ】を使用して加工する様子を書いていきます。 先ずは【自動カンナ】に付いている定規(◯で囲んだ箇所)を調整します。 次に【自動カンナ】を作動させたら定規に板を当てて前に押し出します。 そうする事で、回転している刃に板が当たって少しずつ削られていきます。 定規に板を当てて押し出す行為を繰り返す事とこの様な形に加工されます。 そして、この作業を額の枠板全部に行いました。 今回、祭礼用の制作に使用する板が全体的に歪んでいました。 なので、その歪みを直す為に板をある程度の大きさに加工した後、 重しを乗せて歪みを直す事にしました。 なので暫くは、このまま状態で板の様子を見ることにします。 補足:木材加工の専門工場には板の歪みを直す機械がありますが、 自分の所にはないので、この様な形で板の歪みを直す事にしました。 ランキン

    祭礼用の額制作④ - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/04/27
    あらしさん、こちらこそ何時もありがとうございます。あと、ポチもありがとうございます!
  • 蒲郡「竹島園地」訂正版 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    *以前「蒲郡:竹島園地」という記事を書きましたが、文章の一部分が間違っていました。 なので、この記事は間違った部分の訂正と少々手を加えたバージョンになります。 今週のお題「好きな公園」という事で、 自分が思いついた場所は蒲郡市にある「竹島園地」です。 *「竹島園地」とは蒲郡市の竹島周辺を指す言葉です。 海岸から島に掛かる橋を渡って竹島へは歩いて行けます。 竹島を散策した後には、園地内の「常盤苑」も散策してます。 この場所には昔、「常盤館」という旅館がありました。 しかし、その旅館を取り壊すという事になり、 旅館跡地を蒲郡市が再整備して出来たのが「常盤苑」です。 「常盤苑」の敷地内に建てられている「海辺の文学記念舘」では、 「蒲郡ホテル(現在:蒲郡クラッシックホテル)」で使用されていた彫刻や「常盤館」が営業していた当時の室内が再現されています。 暖かくなってきたので、また散策に行きたいな~。

    蒲郡「竹島園地」訂正版 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/04/06
    あらしさん、おはようございます。今回は改めて「竹島園地」について書きたくなったので以前書いた記事の訂正版を書きました。なので、次回は「竹島園地」にあるもうひとつの「レトロな建物」を書こうと思います。
  • H・P・ラヴクラフトについて - はぐれの徒然なるままに(仮)

    *画像は「アトラス公式HP」から引用。 今から約20年前の事になりますが、 アトラスという会社が発表した『ペルソナ2』というゲームがありました。 このゲームはRPGなのですが、そのストーリーやゲームの世界観は、 フロイトの【精神分析学】で書かれた人間の精神構造や普遍的無意識などを落とし込んで作られていました。 そして、自分がこのゲームを遊んだ時、一番印象に残ったキャラクターが【ニャルラトホテプ】でした。 では何故、この【ニャルラトホテプ】が一番印象に残ったかというと、 それは、この『ペルソナ2』における【ラスボス】でありながら、 主人公達の人生に干渉する【トリックスター】でもあり、 その正体は【人間の破滅願望を象徴する人格】という設定だからです。 なので、この【ニャルラトホテプ】に興味を持ち調べてみると、 ラヴクラフトの小説が元ネタという事を知りました。 そこで、創元社文庫の【ラヴクラフト

    H・P・ラヴクラフトについて - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/02/16
    あらしさん、おはようございます。そうですね。「クトゥルフ神話」は色々な分野に影響を与えていると思います。でも、その事まで書き出したら自分の頭がパンクしてしまうと思います。
  • 石川賢の「魔界転生」紹介 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    小説家:山田風太郎の【魔界転生】は映像化、漫画化もされています。 そして、自分が山田風太郎の【魔界転生】を読むきっかけになったのは、 漫画家:石川賢が描いた【魔界転生】の存在があったからです。 今回は、その事について書いてみます。 自分が初めて「魔界転生」を知ったのは、映像化された作品からでした。 まず、一番初めに見たのが「東映版:魔界転生」でした。 その後「Vシネ版:魔界転生」をテレビの深夜放送で見ました。 でも、どちらとも自分には、ピンときませんでした。 それから数年後、古屋で石川賢の「魔界転生」を見つけました。 安かったので、軽い気持ちで購入して読んでみたのですが、 これがまあ、面白かったのです! 「なんだ、この漫画!面白いぞ!じゃあ、原作小説はどんな話なんだ?」 と、思って山田風太郎の「魔界転生」を購入して読みました。 そして、原作小説を読み終わった後に、 「なんだ、あの漫画!原

    石川賢の「魔界転生」紹介 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/01/10
    あらしさん、こんにちはです。実は自分は石川さんの漫画はこの1冊しか所有していません。なので「魔獣戦線」は読んだ事がないので、機会があれば読んでみますね。
  • 山田風太郎の「魔界転生」再読 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    自分は山田風太郎の小説は数しか読んでいませんが、 「魔界転生」は山田氏が書いた最高傑作だと自分は思います。 この小説は冒頭部分はオカルト的な世界観から始まります。 そこから、エロティシズム・悲哀・悔恨・グロテスク・暴力・計略などの 娯楽要素がこれでもか!というぐらいに盛り込まれた内容です。 去年の年末は特に予定もなかったので、 数年ぶりに山田風太郎の「魔界転生」を再読しましたが、 やっぱり面白い!それしか感想はでません! しかし、この小説に関する事で、個人的に気になる点が2つあります。 今回はその事について書いてみます。 その➀ 販売されている文庫の装画デザインについて。 2023年時点ですが「山田風太郎・魔界転生・」で検索すると、 角川文庫版と講談社文庫版の「魔界転生」が出てきます。 角川文庫の装画。 講談社文庫の装画。 【魔界転生】は 7人の魔人と柳生十兵衛との対決を中心にした、

    山田風太郎の「魔界転生」再読 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2023/01/05
    あらしさん、こちらこそよろしくお願いいたします。あらしさんの記事は更新されるたびに目を通させていただいておりますので、本年もよろしくお願いいたします。
  • もう、今年も終わりか~ - はぐれの徒然なるままに(仮)

    日は【大晦日】 2022年も今日で終わりです。 なので、自分が書いてきた今年度の記事を読み返してみました。 読み返して思った事は、 【書いている記事の方向性がバラバラすぎる!】という事です。 自分が記事で書いている事は、ただ思いついた事を書いています。 例えば、 「そういえば、こんながあったな~」と思いついたり、 「あれ?なんで自分は、この投資方法になったんだ?」と考えたりして、 書いているので、記事の方向性がバラバラです。 なので、ある程度テーマを決めて、書いた方がいいのかな?思いました。 あと、ブログを始めてから常に思っている事は、 【自分が考えている事を文章にするのは当に難しい!】という事。 自分が考えた事を、 文章にする事は「こんなに難しいのか!?」と思うと同時に、 ほぼ毎日ブログを更新されている方や、 自分の倍以上の記事を書かれている方は、素直に凄いと思います。 何か、自分

    もう、今年も終わりか~ - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2022/12/31
    k10さんも、「よいお年を!」
  • 何故、自分が「ドローン」に興味をもったのか? - はぐれの徒然なるままに(仮)

    自分が所属している商工会で「ドローンのセミナー」がありました。 そして、自分はある理由から「ドローン」に興味があったので、 このセミナーに参加しました。 *このセミナーで行った「野外でのドローン操作」について書いた記事も貼っておきます。 haguture.hatenadiary.jp 自分が「ドローン」に興味を持ったきっかけは、テレビのニュースでした。 そのニュースで流れた映像は、 「自動操縦されたドローンで荷物を運ぶ実証実験」の映像でした。 自分は、その映像を見て以下の事を考えました。 【「ドローンの自動操縦で荷物を運ぶ事は、将来実現するのか?」 そして、ドローンの自動操縦で荷物を運ぶ事が数年後に実現する様なら、 「ドローン関連の株」を購入しようかな?】 でも自分は【ドローン】に関してはあまり知らなくて、 また【ドローン】を操縦した事もありません。 なので、【ドローン関連の株】を買うかど

    何故、自分が「ドローン」に興味をもったのか? - はぐれの徒然なるままに(仮)
    haguture
    haguture 2022/12/20
    こばじさん、こんばんわです。こばじさんの記事を読んだから、今回の記事が書けました。これからもブログ、拝見させてもらいますね。