ブックマーク / asamama.hatenablog.com (13)

  • 保育士ママの育児ログ←ができたのではてなから一部お引越し - 保育士ママの子育てログ雑記

    2016 - 04 - 11 保育士ママの育児ログ←ができたのではてなから一部お引越し list Tweet 新しく育児サイトを作りました! こんにちは、まーさです。 今回は育児に関してではなくお知らせです。 去年の10月くらいからスタートした(途中4か月近く休んだけど)「保育士ママの子育てログ」を一部お引越ししました。 「 ママとパパの育児応援!保育士ママの育児ログ 」 当たり前ですが、わたしはこんなの作れないので「パ~パ~が~夜なべ~をして~♪サイト~をつくってくぅれぇたぁ~♪」んです。 これまではてなブログでやっていた内容は新しい「育児ログ」の方に移動し、こちらは「保育士ママの子育てログ雑記」として、「育児ログ」に書いた内容を掘り下げたり、ほんとに雑記として使いたいなと思います。 なぜ新しく育児サイトを作ったのか? 一言で言ってしまうとパパから「そうした方が良いんじゃない?」と言われ

    保育士ママの育児ログ←ができたのではてなから一部お引越し - 保育士ママの子育てログ雑記
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/12
    すごい!!まーささんの記事はいつも勉強になるので、探しやすくてすごくいいです!!活用させていただきます!!
  • 妊婦健診とは何をするの?必ず受けなければいけない? - 保育士ママの子育てログ

    2016 - 04 - 09 妊婦健診とは何をするの?必ず受けなければいけない? 妊娠・出産 list Tweet 妊婦健診は超大切! 今すでにママの人、これからママになる人たちがほぼ必ず受けているのが「妊婦健診」です。 わたしも初めて妊婦健診に行った日は緊張しました。何をされるのかドキドキ、不安も聞きたいこともいっぱいありました。 "ほぼ"と言いましたが、妊婦さんの中には妊婦健診を受けずに出産を経験する人も一部います。 これは、宗教的、金銭的、環境的な背景がある人に多いと思いますが、 個人的にはそれが良いことだとは思いません。 わたしは、赤ちゃんのためにも、ママのためにも、妊婦健診を受けて出産した方が良いと考えています。 では妊婦健診が一体どんなことをするのか、なぜ妊婦健診を受けなければいけないのかをお話したいと思います。 妊婦健診とは 妊婦健診とは、妊婦さんの健康を診断して無事に赤ちゃ

    妊婦健診とは何をするの?必ず受けなければいけない? - 保育士ママの子育てログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/11
    妊婦健診で通ううちに、自分の体のことも含めたくさんの知識を得ました。これから妊娠する人にも受けてもらいたいですね。
  • パパの育児は将来の投資!7つのメリットを実感しよう - 保育士ママの子育てログ

    2016 - 04 - 08 パパの育児は将来の投資!7つのメリットを実感しよう 育児教育 list Tweet 育児参加はパパにとってメリット! 「そりゃあ仕事が忙しいのはわかるけど、パパは育児に参加しなきゃ!」 これはママの音。というか心の叫び。というか将来子どもを味方に取り込むぞという脅し。 イクメンという言葉があるように、育児に参加するパパは増えていますが、それでも「子育てを手伝う」という感覚のパパは多いと思います。 でも、そうじゃないんです。子育てはパパにとってメリットがあります。変な言い方をすると将来のための投資です。 育児休暇を取らなきゃダメ!ということではありません。 実際わたしは、「育児休暇はとるな!でも育児はしろ!」となかなか無茶な要求をパパに叩きつけています。 では、パパが育児をするとどのようなメリットがあるのでしょうか。パパの育児参加をパパのメリットとして考えて

    パパの育児は将来の投資!7つのメリットを実感しよう - 保育士ママの子育てログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/09
    パパの育児はいいことばっかりだ!!(*^_^*)やるしかない!!
  • 熱40度!ママはオロオロ…突発性発疹の特徴と対処法 - 保育士ママの子育てログ

    2016 - 04 - 07 熱40度!ママはオロオロ…突発性発疹の特徴と対処法 健康・病気 list Tweet 赤ちゃんが急な発熱でオロオロオロ… 生後6か月から1歳中にかかる赤ちゃんの病気に「突発性発疹(とっぱつせいほっしん)」というものがあります。 赤ちゃんは、生後6か月まではママからもらった免疫のおかげで病気にかかりにくいのですが、それ以降は軽いものからそうじゃないものまでポンポン病気にかかります。 そんな中、初めての病気が「突発性発疹」という赤ちゃんも少なくありません。 当時8年の保育士経験があるわたしが、初めて我が子の突発性発疹を経験した時の状況をひとことで言うと、((((;゚Д゚))))オロオロオロオロ……。 もちろん突発性発疹なんて言葉は500回くらい聞いていて、仕事中にも何人もの園児で経験しています。 「そろそろあの子も来るんじゃないの?」なんて、ばあばに言われていたん

    熱40度!ママはオロオロ…突発性発疹の特徴と対処法 - 保育士ママの子育てログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/08
    妊娠中から「突発性発疹」の言葉はちらほら目に入っていたですが、いざなると本当にこれなのかどうすればいいのかわからなくて私もオロオロしました(>人<;)
  • 私今も偏平足です…偏平足が子どもに与える影響と治し方 - 保育士ママの子育てログ

    2016 - 04 - 06 私今も偏平足です…偏平足が子どもに与える影響と治し方 健康・病気 list Tweet 偏平足は実は障害…? わたしは偏平足です。そして短足で下半身デ……いや、もうやめとこう。 最近の子どもたちには偏平足が増えているというのをニュースで聞いたことがあります(あれ?園で聞いたんだっけ?)。 一般的な大人の場合、足の裏はアーチ型になっていて、その部分を土踏まずと言いますね。人が立っている状態で内側から足を見ると確かに隙間が空いています。 ところが偏平足の人は、足の裏がアーチ型ではありません。足の裏が平らで土踏まずがありません。これは医学的には一応障害にあたります。 偏平足には先天性偏平足と後天性偏平足があり、それぞれ原因が違います。 赤ちゃんはみんな生まれた時は偏平足なので、先天性とは原因が子供のころにあるもの、後天性は大人になってからの原因ということです。 ちな

    私今も偏平足です…偏平足が子どもに与える影響と治し方 - 保育士ママの子育てログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/07
    下の子が偏平足です。やっぱり運動ですね!テレビっ子だからなー(¬_¬)
  • て…嫡出子?出生届の正しい書き方と記入例 - 保育士ママの子育てログ

    2016 - 04 - 05 て…嫡出子?出生届の正しい書き方と記入例 手続き・制度 list Tweet 正しく出生届を書くためには さてさて、以前「出生届」の意味や提出において気をつけることをお話しましたが、今回は出生届の書き方を事例をあげてお話したいと思います。 と言っても、通常は出生届を書くことが難しい訳ではありません。 ちょっと聞き慣れない「嫡出子(ちゃくしゅつし)・非嫡出子(ひちゃくしゅつし)」という言葉と赤ちゃんがどちらに該当するかを理解することが大切です。 出生届の用紙は以下の場所で入手できます。 出生届の用紙は、「市区町村役所の戸籍課」や「出産した病院など」でもらえます。また、各地方自治体のサイトからダウンロードすることもできます。 以下の「まちキュンご当地出生届」というゼクシィのサイトから入手した出生届に沿って、詳細な書き方を説明したいと思います。 「まちキュンご当地出

    て…嫡出子?出生届の正しい書き方と記入例 - 保育士ママの子育てログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/06
    こういうのって教えてくれる人が少ないので助かりますね。2人産んだのに、「てきしゅつし」って読んでました(^◇^;)
  • お座りの目安は?時期毎の簡単な練習方法と注意点 - 保育士ママの子育てログ

    2016 - 04 - 04 お座りの目安は?時期毎の簡単な練習方法と注意点 育児教育 list Tweet 赤ちゃんのお座りは生後何か月が目安? 振り返ってみると、赤ちゃんが「成長したなぁ。」と感じることは大きく2つに分かれます。 1つは言葉の成長です。赤ちゃん言葉をたどたどしく話す様子を見て「うちの子世界一かわいいんじゃね?」と思うママ・パパは多いですよね。 いや、うちの子が一番可愛いです( ー`дー´)キリッ もう1つが運動機能の成長です。寝返りができるようになったら次はずりばい、お座り(順番は人による)、ハイハイと続きます。 赤ちゃんのお座りの時期は、早い子で生後3-4か月ごろからスタートし、平均的な目安は生後5-8か月ごろにできるようになり、しっかりバランスが取れて背筋もまっすぐに座れるのが9-10か月ごろです。 お座りが上手になると何が凄いのか…、そうそれは一人遊び!Yes!

    お座りの目安は?時期毎の簡単な練習方法と注意点 - 保育士ママの子育てログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    「Oh my…」ありますね!!▼壁ドンはネタじゃないですよ!やらされてました(笑)
  • 痛っ!赤ちゃんがママの手や乳首を噛む理由と対処法 - 保育士ママの子育てログ雑記

    ※この記事の中身自体は、こちらにお引越しです。興味があれば読んでみてください。 ikuji-log.net

    痛っ!赤ちゃんがママの手や乳首を噛む理由と対処法 - 保育士ママの子育てログ雑記
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/04
    癖になるわけない(>▽<;)あれは痛い!!
  • 赤ちゃんの薬の服用はいつから?市販薬の場合は? - 保育士ママの子育てログ

    2016 - 04 - 02 赤ちゃんの薬の服用はいつから?市販薬の場合は? 健康・病気 list Tweet 小児科のお医者さんによって言うことが違う… 赤ちゃんから幼児にかけて、小児科のお世話になりっぱなしというママは多いです。 もし大人だったらほんとに医療費がバカにならないくらい。ありがとう「乳幼児医療費助成制度」です。 特に赤ちゃんはしゃべることができないので、ママは外見から症状を判断しなければいけません。 何かあったら大変なので、夜のうちに明日の小児科の予約を入れたり、「何か変?」という時は夜中に救急に行ったりもします。 医療知識がないママは、病院に行くとお医者さんの言うことを信用し、言われた処置を正しく実行しますよね。もちろん薬の服用にしてもそう。 そこでちょっと疑問が。 「うちの子5か月なのに薬出してもらえなかったんだけど、赤ちゃんの薬っていつから?」 「前担当した先生は薬出

    赤ちゃんの薬の服用はいつから?市販薬の場合は? - 保育士ママの子育てログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/03
    うちも小児科にお世話になりっぱなしでした。
  • 赤ちゃんの夜泣きは何歳から始まりいつ終わるのか - 保育士ママの子育てログ雑記

    ※この記事の中身自体は、こちらにお引越しです。興味があれば読んでみてください。 ikuji-log.net

    赤ちゃんの夜泣きは何歳から始まりいつ終わるのか - 保育士ママの子育てログ雑記
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/02
    夜泣き…終わりはあります!がんばって!につきますよね(⌒-⌒; )
  • 赤ちゃん欲しいけどお金…出産育児一時金で42万円補助! - 保育士ママの子育てログ

    2016 - 03 - 31 赤ちゃん欲しいけどお金…出産育児一時金で42万円補助! 手続き・制度 list Tweet 出産ってお金かかるよね? 「子ども産みたいんだけど、入院も出産もお金かかるよね……。」 まぁ、かかりますね。単純な出産費用だけでも30~40万円台、個室など入院時の状況次第で50~60万円台です。 「え……やっぱり子どもはもう少し先にしよう……。」 こういう人たちを助けるために存在するのが「出産育児一時金」という出産費用の補助です。 園児のママたちと話をすると、妊娠するまで出産育児一時金の存在を知らなかったという人がけっこういます。 「補助金って言っても、先払いして出産後に申請でしょ?」 出産育児一時金の直接支払制度を使えば、出産費用を病院に支払わずに相殺できることを知らなかったママもいました。 「出産育児一時金」「子育て世帯臨時福祉給付金」「乳幼児医療費助成制度」など

    赤ちゃん欲しいけどお金…出産育児一時金で42万円補助! - 保育士ママの子育てログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/01
    早いうちに知って、考えておくことはとっても大事。本当にそうですね。出産してからますますそう思うようになりました。
  • 赤ちゃんは何歳まで?子どもは何歳まで? - 保育士ママの子育てログ

    2016 - 03 - 30 赤ちゃんは何歳まで?子どもは何歳まで? 妊娠・出産 list Tweet 赤ちゃんあるある ある日、我が子の話をする夫婦の会話- 「もう赤ちゃんじゃないんだねー。」 「ちょっと前まで話もできなかったのに早いよなぁ。」 「何だか寂しいよねぇ。」 「寂しいなぁ。」 これって「あるある」じゃないですか? 我が家ではパパとこのような会話が年に3~4回はあります。 ドラマで赤ちゃんが出てきたり(コウノドリとかね)、日常で赤ちゃんエピソードがあると、この会話になりやすいですね。 赤ちゃんは可愛いんですが、育てていくのは大変です。そのため、気が付くと大きくなったなぁとしみじみ。 みんな色んな感情を持ちながら精一杯育児してるんだろうなぁ、と思うと感慨深くなります。 いつの間にか赤ちゃんじゃなくなってるんですよね。 というわけで今回は、「赤ちゃん」について色々考えてみたいなと思

    赤ちゃんは何歳まで?子どもは何歳まで? - 保育士ママの子育てログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/03/31
    満1歳から幼児なんですね!?使い方間違ってました(>_<)
  • 妊娠するとわかる不安…ママの心理的な7つの変化 - 保育士ママの子育てログ雑記

    ※この記事の中身自体は、こちらにお引越しです。興味があれば読んでみてください。 ikuji-log.net

    妊娠するとわかる不安…ママの心理的な7つの変化 - 保育士ママの子育てログ雑記
    hahalife0
    hahalife0 2016/03/30
    いろいろ思い出しました!頑張れ妊婦さんっ!!!!
  • 1