2016年4月5日のブックマーク (32件)

  • 3歳女の子の言葉覚えが遅い!あっさり簡単にコミュ力をあげる3つの方法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    舌足らず? 単語不足? 宇宙語?? 3歳我が子が言ってることが理解不能 思いが通じない我が子は怒り爆発! 伝わらない伝言ゲームの果てに泣き出す娘に わたしまで泣きたくなる、そんなすれ違いの毎日が続いていました。 言葉って何歳くらいで覚えたっけ? もしかしてうちの子発達が遅れているのかしら? 3歳になってもちゃんと話せないって何か原因があるのかな? 一向に成長しない次女の話し言葉が気になってしょうがありませんでした。 子どもの言葉の発達が気になる方へ 読んでいただけると嬉しいです。 言葉を覚えて発するまで 3つのステップ1.言葉のシャワー英語などの第二外国語を習得するときにもそうですが 人が言語を理解して実際に言葉で発するまでには膨大な情報をインプットすることから始まります。 ・話しかける ・綺麗な日語を聞かせ続ける これは○○というものなんだ この状況のときはこう言うのか この感情ってど

    3歳女の子の言葉覚えが遅い!あっさり簡単にコミュ力をあげる3つの方法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    うちの長男も3歳近くまで言葉が出ませんでした。「インプットしている情報が多いだけ」今なら本当にそれがとてもしっくりきます(*^_^*)上の子に下の子の通訳してもらうのも、ありますね!
  • 映画プリキュアオールスターズ2016感想~ミュージカル風でめちゃくちゃすごかった! - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    遅らばせながら先日娘と映画館へ行きました。 「プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!」 毎年この時期になると見に行くプリキュア映画 毎年ますます好きになるうちの娘たち mikumama.hatenablog.com ここだけの話、今まで子ども向け映画を見に行くときは キラキラ目を輝かせてスクリーンにくぎ付けになる娘たちを横目にすやすやお昼寝するのがわたしの楽しみでした。 (お昼寝2時間1700円のセレブな金回り) しかし! 2016年のプリキュアオールスターズはわたしまで夢中に!うっかり涙ぐんでしまったのです。 今までのプリキュアとはちょっと違う!おすすめポイントと ネタばれちょこっと! 映画を見る前に知っておくとより楽しめるお得な情報を記事にします。 片手にジュース、片手に乳児のわたし こういうときに限って娘が黄色のチャイルドシートを欲しがる悲劇 映画プリキュアオールスター

    映画プリキュアオールスターズ2016感想~ミュージカル風でめちゃくちゃすごかった! - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    チャイルドシート、黄色けっこう下にあるー!!悲劇!!笑
  • 育児【5歳児と2歳児を連れてカラオケに行った話】 - ちゃぼママどたばたブログ

    私は歌うのが好きです。 子供を産む前は、しょっちゅうカラオケに行っていました。 5歳児ちゃぼちゃんを産んだ後、すごくすごくカラオケに行きたかったのを覚えています。 でも、赤ちゃんには爆音は耳に悪いと聞くし、カラオケルームは空気も悪い気がするし。 ちゃぼちゃんが2歳になるまではカラオケを我慢していました。 2年も我慢すると、不思議なものでカラオケに行かないことがストレスではなくなりました。 それと、歌えなくなっていました。 歌えない、というのは、歌いたい歌が思い付かなくなっていたと言うことです。 子供が産まれてからはテレビも見ない時間が増えていたし、運転もあまりしないのでラジオも聞くことが減っていました。 それに、出産前は勤めていたところが有線を付けていて、話題の曲を耳で覚えることができたのに、産後耳にしているのはEテレで流れる曲ばかりだった私。 いざ、マイクを握っても思い付くのはいないいな

    育児【5歳児と2歳児を連れてカラオケに行った話】 - ちゃぼママどたばたブログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    ゴースト歌えるのすごいじゃないですかー(*^_^*)私もたまに息子たちにカラオケ付き合ってもらってます。
  • 引っ越し疲れで熱がでた!こどもは元気です! - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

    タイトル通り熱がでたのはわたしです。笑 精神的に疲れがたまると熱がでます。。 引っ越しでアパートと、マンションを行ったり来たり。 階段で段ボールを持って行ったりきたり。運動力が普段の数倍に…。 疲れで体調悪くなりました。 こどもの体調を懸念してましたが、わたしが一番に体調を崩してしまいました。 頭痛からの発熱です。 スポンサーリンク 頭痛のせいで、下を向いただけで頭がガンガンしたので、残った荷造りをほとんどお願いしました。 熱がでるとは想定外だ。。 引っ越し疲れは、こどもだけじゃなく大人もかなりあります! (実は体調悪くなったのは2回目(T▽T)) 引っ越しのここが疲れる こどもに、引っ越し準備の片付けをジャマされる 普段より不便な状態でご飯の準備をする。 ほこりが気になり何回も掃除機をする。 引っ越しの期限が迫ってきたら焦る!! 普段とは違う生活を送っているので心が安定しない。 こどもた

    引っ越し疲れで熱がでた!こどもは元気です! - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    私も引越しの時に熱とめまいにやられました。ママは自分が思ってる以上に無理してるんだと思います。休みながらゆっくり進めてくださいね。
  • ミーハー - 育児日記じゃなくて雑記だな

    (以下出てくるキャラクターは、全て長女のセレクトです。) 幼稚園の袋たちが完成しました! ルルロロです。 ルルロロのキルト生地は高いので、無地キルトにルルロロの切り替えをつけました。 我ながら可愛い! お弁当箱とお箸箱は、キティちゃんです。 タオルもキティちゃん(これは私が勝手に家にあったタオルを幼稚園用にしただけ) コップはセリアのよく分からないキャラクター 水筒はアナ雪 で、買い忘れてたランチョンマットを先日購入したのですが・・ ソフィア (*_*; とりあえずその場その場でデザインが可愛い!と思ったものを選んでいるようで・・ バッラバラやーん。

    ミーハー - 育児日記じゃなくて雑記だな
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    うちも買わなきゃー!!
  • Loading...

    Loading...
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    もこもこペン。 宝物だったなー(*^_^*)
  • 【1歳】やったね!ちぃ、ついに歩く - こめうまベイビー!

    よく支援センター(子育てサロン)に行きます。 あ、よくじゃないです。月数回程度でした。 まだ公園遊びはあまり出来ないし、親戚が遠くて気軽に遊んでもらえる相手もいないので活用しています。 いつも空いてる午後に行くんですがその日は気が向いたので午前に行きました。 1歳半以降~2,3歳の子たちが目立ちます。 (0歳の子は0歳児クラスの日があるからそこに集中する) 大きめの子たちの中もりもり人の遊んでるおもちゃに手を出して渡っていた娘・ちぃですが……。 ついに! あ~~~~~かんわい~~~~~~!!! って夫婦共に馬鹿みたいにきゅんきゅんです。 (因みに午前中センターでがっつり遊んだちぃはお楽しみタイム中にひとり寝落ちした) この日以降積極的に歩くんですがまだぎこちなくて、両手をちょっと上げてバランス取ってるの可愛すぎかな? だと歩こうとしないけど、履かされるのは嫌がらないのでまだ良かったかなと

    【1歳】やったね!ちぃ、ついに歩く - こめうまベイビー!
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    可愛い(*^_^*)歩いた記念、おめでとうございます!!
  • 父親の役割をwikipediaから教えてもらった - パパパッとパパ

    こんな記事を書いて、なんとなくパパとしての自信がグラグラしていた今日この頃。 なんとなしにwikipediaを見ていたら父親の役割という項目がありました。これがまた予想以上にちゃんとした内容で思わず勇気を貰ってしまいました。 父親の役割 日々暮らしているだけではよく見えない ママになろうとしてたのかも おわりに おまけ 父親の役割 wikipediaの父親の役割には、乳児期・幼児期・小学生・中高生の時期に応じた父親の役割が事細かに書いてありました。 例えば乳児期の父親の役割として以下のようなことが書いてありました。 子どもは母親を見ると安心し、父親を見ると楽しい遊びを期待してテンションが上がる これにより、子どもの社会的発達、精神的発達、知的発達に永続的な良い効果がある 子どもは母親にも父親にも愛着を示す。それは独立で同等 この愛着は子どもの発達にもつながる 父親が子どもに充分に支持的に関

    父親の役割をwikipediaから教えてもらった - パパパッとパパ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    wikipediaすごい!「父親の役割」を自ら調べてくれるお父さんもすごい!!
  • 誕生日プレゼントをくれようとする妻の気持ちがうれしかった - 育児奮闘中!専業主夫コマさん

    2016 - 04 - 04 誕生日プレゼントをくれようとするの気持ちがうれしかった 家族 家族- Twitter Google Pocket 最近日々冷め切っていく我が家の夫婦関係において、の態度の変化ぶりに恐怖しています。 身体的接触は当然の如く拒否されここ数ヶ月レス状態。夜這いをかける(一応同室で寝ております)も家中に響く音量の舌打ちをされる始末。先日開催した第37回夫婦会議において「もう君を男として見れない。…しいて言うなら家族かな?」と夫婦関係の崩壊を宣言されてしまいました。 もはや私達は男と女に戻れないのか?そんな思いを抱え悶々と過ごしているのです。 ところが昨日、仕事から帰って来たが急にこんなことを言ってきたのです。 「君が欲しがっていたLACOSTEのポロシャツだけど、今日値段聞いたら14,000円くらいだったよ。誕生日プレゼントであげようと思ってたけど、さすがに

    誕生日プレゼントをくれようとする妻の気持ちがうれしかった - 育児奮闘中!専業主夫コマさん
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    円満じゃないですか!!うちはプレゼント渡したのどれくらい前かなぁ。忘れちゃった(^_^;)
  • 簡単うまうま。トマトと卵の炒め物(西紅柿炒鶏蛋)のっけ丼 - IT企業広報として働く二児の母

    ツレヅレハナコさんのSOLOでの連載、「ツレヅレハナコの夜のひとり呑みレシピ」が最近密かにお気に入りです。 ツレヅレハナコの夜のひとり呑みレシピ - SOLO (今は飲めませんが)もともとお酒を飲むのが好きで、おいしいご飯も大好きなので、簡単に作れそうでおいしそうなこのレシピたちはとても魅力的…! 特に気になったのが、トマトと卵の炒め物。調べてみると元は中華料理で「西紅柿炒鶏蛋」という、向こうでは家庭料理としてかなりポピュラーな料理だそう。 私はトマトも卵も大好物なのと、とても簡単そうなので作ってみました。 これ、簡単でウマーーー!! あれ…この味、オムライスっぽい…もしかしたらご飯に乗せたらいけるんじゃない??と思ってご飯に乗せたところ。 いけました。 とろとろ卵と甘酸っぱいトマトの汁がご飯にしみこんで、めちゃうま!!! こくのある中華風オムライスって感じでしょうか。 このトマトと卵の炒

    簡単うまうま。トマトと卵の炒め物(西紅柿炒鶏蛋)のっけ丼 - IT企業広報として働く二児の母
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    トマト、高いですよねー(>人<;)うちは最近ミニトマトばっかり……。
  • エピナール那須、最高すぎ。(子連れ旅行。バイキング・部屋・貸出グッズ・大浴場などの感想。1歳2ヶ月) - ばなな日和

    こんにちは。ばななつまです。 先日の1歳のこたろーちゃんとの那須旅行では、【ウェルカムベビーのお宿】ホテル エピナール那須に宿泊しました。 ●ウェルカムベビーのお宿とは、ミキハウスが認定する【赤ちゃん連れ、子供連れのファミリーが安心して宿泊できる施設】のことだそうです。 もうね、めちゃめちゃ良かったので、まとめたいと思います。 それではさっそく、いってみよう〜! チェッイン チェックイン時に「ひよこマップ」という子連れファミリー向けの案内書をもらいました。 館内の授乳室・オムツ替えベッドの案内や貸し出しグッズの案内が載っていたのですが、見てびっくり。 子連れ旅行に必要なグッズが全て載っているくらいの充実っぷりでした! 【無料貸し出しのお子様グッズ】 ボトルウォーマー おむつバケツ ベッドガード ベビーベッド 授乳クッション お子様用肌掛け お子様用掛け布団 おねしょパッド バスチェア&ベビ

    エピナール那須、最高すぎ。(子連れ旅行。バイキング・部屋・貸出グッズ・大浴場などの感想。1歳2ヶ月) - ばなな日和
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    キッズバイキングまであるんだ!!エピナールいいですね(*^_^*)
  • 【グーグルアドセンス】Amazonと楽天の広告、ちゃんと非表示にしてますか? - Backflow

    2016 - 04 - 04 【グーグルアドセンス】Amazon楽天の広告、ちゃんと非表示にしてますか? ブログ運営 ブログ運営-Google WEB収入 WEB収入-アフィリエイト どうも!ブログのデザイン変えたよ!なかなかいいでしょ?これがあればある程度はいじれるようになるよ! HTML5&CSS3デザインブック (ステップバイステップ形式でマスターできる) posted with ヨメレバ エビスコム ソシム 2014-10-28 Amazon Kindle 楽天ブックス そんな感じで昨日は丸一日、デザインやアドセンスの位置をあーでもない、こーでもないしてました。 で、その途中で気付いたんだけど、 俺、アドセンス取りこぼしてた…。_| ̄|○ 前から「閲覧者の目に触れてない広告がありますよ〜。」ってメッセージが届いてたりしてたんだけどね〜。甘く見てたよね〜。みんなの収益報告見て気付い

    【グーグルアドセンス】Amazonと楽天の広告、ちゃんと非表示にしてますか? - Backflow
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    知りませんでした!勉強になりました!
  • 「前にも言いましたが」というブログは読者視点に欠けている - Enter101

    ブロガー向けのエントリ。 毎日いろんなブログを読んでると、「おもしろいな」と思う反面、とても「もったいない」と感じるブログが散見されます。ぼくもよくやってしまってしまいがちですが…。 説明を省略する弊害 「前にも言いましたが」とか「いつもご覧になっている方はご存じでしょうが」という前置きを書いてしまうクセ。これがとてももったいないなって。対面で話す場合では、同じ話を繰り返すのはつまらないと思いますが、これを同じようにブログでもやってしまう人がいるんですね。 ブログの場合、過去記事を読んで貰えることの方が稀です。読者が増えれば増えるほど、ツイートやシェアも増えていきますので、どの記事から入ってくるのか予想出来ません。いつも知らない人が読んでいる可能性を考えるべきなんです。同じ説明を繰り返しても「また同じ話か」って思う人の方が少ないくらいでしょう。 「前にも言いましたが」と書くのであれば、掻い

    「前にも言いましたが」というブログは読者視点に欠けている - Enter101
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    よくやってしまいます(>人<;)
  • 長い土地探し、ついにここに決めました! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    高台の土地を諦めた私。 やはり、『防風林をおりるとすぐ海の土地』にしようかと思い、再度現地を訪問します。前にもおりましたが、現地から海までは防風林をくぐればすぐに出られます! (ホントにすぐ先は海です!)今回も草をかき分けながら、少しだけハブにビビりながら海にでました。でも今回は、満ち引きの関係だと思いますが、おりた先に水がありませんでした。あと、多少のゴミがあったのも気になります。ビンが割れたと思われるガラスとかが。。でも、ゴミは掃除すればいいし、干潮でも10メートル先くらいには水があるので、全く問題ありません。 (これは、前回。もっと水がなかったー) あとは、坪単価と広さです。 それによって総額が変わるので、少しでも安くて狭い(笑)条件に変更出来ればいうことはありません。 まずは広さ。 200坪くらいですが、半分にならないか聞いてもらいます。 次に坪単価。 50,000円くらいを少しで

    長い土地探し、ついにここに決めました! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    私も関西人なのでわかります!やすくなりますように!
  • 納豆をおそらく一万回かき混ぜてみた⁉︎ - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 私は納豆が好きです。 混ぜれば混ぜるほど美味しい、と言われる納豆。 今日はそんな納豆を一万回かき混ぜたらいったいどうなるのか…というような事を真面目に実験してみたいと思います。 スタート前。 当たり前ですがごく普通の納豆です。 10回くらい混ぜた所。まだまだかき混ぜが甘い。 これを。 ウオオオオオオオオ! オオオオオオオオオオオオ! オラオラオラオラオラオラオラ悟空! 激しく!かき混ぜるべし! ちなみに自撮りなので、たまに納豆がパックごと吹っ飛んでいって困りました。 左手は添えるべし。 長すぎるので途中略 出来ました! たぶん一万回かき混ぜたクリーミーな納豆。 これに玉子に片栗粉、キャベツと塩コショウ、醤油を入れて。 こんがり焼くべし! 出来ました、納豆のこんがり焼き♡ (名前はテキトー) 一万回混ぜた納豆は、想定以上に美味しくなりました。 皆さんも是非お試し

    納豆をおそらく一万回かき混ぜてみた⁉︎ - おのにち
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    手で混ぜるとは言ってない。さすがです!!笑
  • 「ダイの大冒険」のポップは最初から最後まで格好良かった - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 適当にネット散策していたら懐かしいを発見したので、Amazonでポチりました。 ドラゴンクエストダイの大冒険 (ジャンプコミックスデラックス JUMP COMICS PERFECT) 作者: 三条陸 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 1995/12 メディア: コミック クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る 説明不要の国民的RPGであるドラゴンクエストを元にした漫画「ダイの大冒険」。そのファンブックですね。原作者の三条陸氏、作画の稲田浩司氏、そしてドラクエ産みの親である堀井雄二氏の対談が面白かったです。 「ダイの大冒険」といえば、僕の中ではポップの物語ですよ。女の子キャラではレオナ姫が好きでしたが、全キャラの中で一番好きだったのは文句無くポップです。 ポップと言えば、中盤以降はともかく序盤が格好悪かったという評価を

    「ダイの大冒険」のポップは最初から最後まで格好良かった - 意識低い系ドットコム
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    主題歌が好きでした!
  • 童謡「クラリネットをこわしちゃった」ってとんでもなくひどい曲ですよね【検証/ただの雑感】

    以前からずぅーーーーーーっと思ってたんですが、童謡の「クラリネットをこわしちゃった」がひどい曲だなぁと思ってたんです。 おそらく誰もが聞いたことがあって、殆どの人が歌詞までわかると思います。最悪歌詞がわからなくてもメロディーは誰もが聞いたことがあるはずです。 そんな「クラリネットをこわしちゃった」に関する雑談です。 歌詞を思い出してください 歌詞をそのまま載せるとアレがアレかもしれない※著作権ので控えますが、今回この記事を書くにあたって、やはり同じようにこの曲に対して不満を持ってる方はかなりいるようです。 まずは歌詞を思い出してください。話はそこからです。気になる人は動画を見てください。そしてリンクも貼っておくので、歌詞を頭に叩き込んでください。気にならない人はそっ閉じ願います。 歌詞:クラリネットをこわしちゃった これが日版の原曲かどうかわかりませんが、おっさんの声が「怖ぇぇ」と言う感

    童謡「クラリネットをこわしちゃった」ってとんでもなくひどい曲ですよね【検証/ただの雑感】
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    こんな意味があったんですね!!
  • 人見知りの始まった5ケ月の赤ちゃんと里帰り③ - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 里帰りも明日で終わりです。 私の上げ膳下げ膳生活が…(´・_・`) そこで、里帰り中のことについてまとめようと思います(`・ω・´) 里帰りとしおちゃんこ 里帰りでたいへんだったのは人見知り 今まで友達が遊びに来たり、ご近所さんにあやされたりしても大丈夫だったのにおじいちゃんおばあちゃんをギャン泣きで拒否。 なんですかねー?グイグイくる感じが嫌だったのかしら… 2、3日でなれてニコニコしてましたが前より甘えん坊になったような… 楽しようと思って帰ってきたんだけど抱っこしてる時間は増えて腰が痛いです(笑) しかし、おばあちゃんのいないいないばぁの威力は甚大で「うきゃーぃ!きゃっきゃっ」と爆笑です 芸仕込まれとる! 顔にハンカチかけられて自分でとる。現れたおばあちゃんの顔に爆笑という、謎のあやされ方してました。 ママはいいんだよ?しおちゃんこがそれで幸せならさ

    人見知りの始まった5ケ月の赤ちゃんと里帰り③ - しおぽぽ育児絵日記
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    顔のガーゼ取れるんですね!「芸仕込まれとる!」に笑っちゃいました(*^_^*)
  • ryosuke-takano.net

    This domain may be for sale!

    ryosuke-takano.net
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    かぐや姫(笑)
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    おめでとございます(*^_^*)着ぐるみ可愛い!!
  • お座りの目安は?時期毎の簡単な練習方法と注意点 - 保育士ママの子育てログ

    2016 - 04 - 04 お座りの目安は?時期毎の簡単な練習方法と注意点 育児教育 list Tweet 赤ちゃんのお座りは生後何か月が目安? 振り返ってみると、赤ちゃんが「成長したなぁ。」と感じることは大きく2つに分かれます。 1つは言葉の成長です。赤ちゃん言葉をたどたどしく話す様子を見て「うちの子世界一かわいいんじゃね?」と思うママ・パパは多いですよね。 いや、うちの子が一番可愛いです( ー`дー´)キリッ もう1つが運動機能の成長です。寝返りができるようになったら次はずりばい、お座り(順番は人による)、ハイハイと続きます。 赤ちゃんのお座りの時期は、早い子で生後3-4か月ごろからスタートし、平均的な目安は生後5-8か月ごろにできるようになり、しっかりバランスが取れて背筋もまっすぐに座れるのが9-10か月ごろです。 お座りが上手になると何が凄いのか…、そうそれは一人遊び!Yes!

    お座りの目安は?時期毎の簡単な練習方法と注意点 - 保育士ママの子育てログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    「Oh my…」ありますね!!▼壁ドンはネタじゃないですよ!やらされてました(笑)
  • 黒木華ちゃんを見ると思い出すアニメ - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    2016 - 04 - 04 黒木華ちゃんを見ると思い出すアニメ よもや話 シェアする Twitter Google+ Pocket 昨日の大河ドラマで亡くなっちゃいましたね、黒木華ちゃん演じる「お梅」。 結構残念です。 なぜか彼女を見るとね、懐かしい香りが。 小さなバイキングビッケ なぜでしょう、彼女を見てると思い出すんです「小さなバイキングビッケ」。 このアニメは子供の頃にみたもので、内容もあまり覚えないのですが、このアニメの主人公の「ビッケ」。 似てないか・・・ファンの人に怒られちゃいますね、すみません。 でも思い出すんだもの。 キネマ旬報 2016年4月上旬 No.1713 出版社/メーカー: キネマ旬報社 発売日: 2016/03/19 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 小さいおうち 発売日: 2014/08/08 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブ

    黒木華ちゃんを見ると思い出すアニメ - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    これからビッケを見ると黒木華ちゃんを思い出しそうです。日常でビッケ見ることあんまりないですけど(^_^;)
  • 好きなゲームの音楽を2つ(クロノトリガーとファイナルファンタジー) - summersunday’s blog

    2016 - 04 - 04 好きなゲーム音楽を2つ(クロノトリガーとファイナルファンタジー) オススメ オススメ-音楽 シェアする Twitter Google+ Pocket こんにちは。 サマーサンデーです。 好きなゲーム音楽を2つご紹介。 クロノトリガー:カエルのテーマ 魔王にかけられた呪いによってカエルの姿になってしまった勇者。グランドリオンという剣を手にして再び魔王を倒しに立ち上がる。使命感が音楽から感じられるのが好きです。 カエルのテーマ 光田康典 サウンドトラック ¥150 provided courtesy of iTunes ファイナルファンタジー6:ティナのテーマ とても悲しいながらも進まなければいけない雰囲気がしませんか?荒野を仲間と歩きながらさまよう姿を想像してしまいます。FF6は兄のセーブデータのレベル上げまで積極的にやった記憶があります。 ティナのテーマ

    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    ファイナルファンタジーのサウンドトラック持ってます!
  • 昆虫が好きなんですが - @なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada

    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    昆虫の写真、楽しみにしています!!
  • 妻が仕事に復帰したので、ここ数ヶ月の詰みかけた経過をまとめた - Under the roof

    妊娠後、体調を崩ししばらく療養休暇を取っていた。 ようやく体調が落ち着き、仕事に復帰した。復帰は約3ヶ月ぶり。いきなり無理して欲しくないので、家族としてはヒヤヒヤだ。 一段落ついたので、ここ3ヶ月くらいの経過をまとめておこうと思う。 ◆1月下旬 母子手帳の交付を受ける。この頃からの悪阻(つわり)がスタート。そしてスタートと同時に悪阻が重すぎて仕事を休むことになる。 悪阻の酷さは当然個人差があり、の職場の同僚でより1ヶ月前に妊娠した人は、特に体調の悪化を訴えることなくピンピン働いていたそうだ。 はかなり酷い部類で、2人目を妊娠した時も療養休暇を取得したことがあった。 ◆2月 ある意味安定期。悪阻の。 とにかく悪阻がひどくて、は日がな一日家で寝ていた。少し体調が良くなると、空腹のため事をとり、そのあと悪阻で吐く、の繰り返し。 2月はもうず〜っと吐き気と戦っていた。この頃は

    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    た、た、た、大変だったんですね(>人<;)くれぐれも無理なさらないようにしてください。奥様も。
  • 慣らし保育初日は、バタバタ&あっけらかん…⁉︎ - 男が育休を取ったら気づけたこと

    慣らし保育初日はバタバタ… 息子の慣らし保育が始まった。記事「慣らし保育の間、仕事はどうする⁉️」でも書いたように、最寄りの認可・認証保育園に全滅した我が家では、渋谷区の保育園まで息子を満員電車に乗せ、通園・通勤するという地獄の生活が始まるのだ… その初日は、慣らし保育の期間は側で有給を取ってくれ、送り迎えをしてくれる。満員電車を避けるため、そして今日は雨ということもあり、と息子は6時半には家を出る。早朝5時半には起き、息子に事を与え、出社の準備をするのだ…。と息子を今日は家で見送り、いつもより早い朝に一息つき、ダイニングテーブルでお茶を飲もうとすると… 家の鍵が2が家の鍵を持たず、出てしまっていたのだ…。雨の中、駅まで向かったが、既にその姿はなく、電話をしてもつながらず、LINEを送るが既読にならず…満員電車で息子と格闘する姿を思い浮かべていると、ようやく返事が一言… 「

    慣らし保育初日は、バタバタ&あっけらかん…⁉︎ - 男が育休を取ったら気づけたこと
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    私もこの前鍵を持たずに出てしまいました。主人が会社から帰ってくるまで児童館にお世話になりました。
  • アドセンス広告の内容は変えられるのかな? - こがねもちなぶろぐ

    このブログではアドセンスの広告を記事上と記事下とサイドバーに貼ってました(PC版の話) これがそのまま収益の多さの順番になっています(記事上>記事下>サイドバー) 位置としては満足だった 2月には記事上と記事下ダブルレクタングルにしていましたが、効果があまりなかったので記事下は一つにしてもう一つはサイドバーに戻した、という経緯があります。 www.momijimom.net 先月はバズって炎上したのもあり、かなりの収益が出たのですが、そろそろまた少し変えてみようかと思いました。色々と試してみたいので。 広告配信の内容は選べるの? アドセンス広告にはコンテンツマッチ広告とインタレストベース広告の2種類ありますよね。コンテンツマッチが「その記事の内容にマッチした広告」でインタレストベースが「各読者が興味のあるものが出てくる広告」です。 私としてはインタレストベースのほうが収益が上がりそうな気が

    アドセンス広告の内容は変えられるのかな? - こがねもちなぶろぐ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    ビックバナーいいですね!目に付きます!!
  • Shiod

    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    シャア(笑)笑ってしまいましたー。これから自分の食洗機開けるたびに思い出して笑っちゃいそう(*^_^*)
  • パスワード認証

    ぜんそく力な日常 喘息持ちイクメンパパの奮闘記

    パスワード認証
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    まさかのでした(笑)
  • 怖い?怖いの? - お父ちゃんのひとりごと

    2016 - 04 - 05 怖い?怖いの? 子育て(3歳) おはようございます、お父ちゃんです。 昨日、僕が帰宅する前に帰ってきていたJr.は、飾ってある兜を見てまあまあ喜んだそうです。 それを聞いた僕は兜を被らせようとしたのですが Jr.   「これイヤ!怖いの!」 父    「怖い?怖くないよ、カッコイイよ~🎵」 Jr.     「イヤなの!怖いの!」 断固拒否! うーーん、やはりダメですか…。 その代わり、この2つは身につけてくれましたよ。 昨年までは、布製の兜も陣羽織も着てくれませんでしたからね。ま、良しとしよう。 ご機嫌にポーズをとるJr.  最近カメラを向けるとこのようにおどけることが多くなりました。子どもらしくなってきたね。お父ちゃんは嬉しいです。 しかしこの兜はもうサイズが合ってないね。 さて、片付けるまでに1度は被ってくれますかねぇ、怖いほうの兜。 otohchan3

    怖い?怖いの? - お父ちゃんのひとりごと
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    似合ってる!うちもかぶってくれません、怖いほうの兜。(笑)
  • お気に入りのピアノ絵本と、ディズニー計画。 - 明日も暮らす。

    娘が毎日遊ぶおもちゃに、 『ディズニー&クラシック名曲 はじめてのピアノえほん』があります。 ディズニー 講談社 2014-12-13 売り上げランキング : 82132 Amazon 楽天市場 by カエレバ 家族でトイザらスに行った時、娘が義父に買っていただいたものです。 確か1歳過ぎくらいのころだったと思います。 それから毎日出番のあるこの。よくできています。 ぱたんとを開くと、下に鍵盤がついていて、上には楽譜。 鍵盤の上部には、メロディーが流れる曲ボタンや、音色を、ピアノとビブラフォンから選択できるボタンもついています。 楽譜はディズニーの絵柄と一緒に運指のための番号もついていて、 ピアノを習い始めた子にも対応できるような感じでしょうか。 ピアノなんだけど、だから収納もしやすいし、素晴らしい! 娘はもっぱら曲ボタンを押して遊んでいます。 そのとき、自分で弾いているつもりになっ

    お気に入りのピアノ絵本と、ディズニー計画。 - 明日も暮らす。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    私も下の子が安定期に入ってから行きました!確かに生まれてからは生まれた子が2歳になるまでいけませんでした。楽しんできてくださいね(*^_^*)
  • 【4コマ漫画】海外セレブもハマる、ミニセグェイに乗ってみた! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    いつも予想外のおもちゃを用意する、イメトモ父。 父は定年してからテレビショッピングにハマっています。 出産祝いにトランポリン←1年間使われず。 1歳のダイちゃんに初代ドローン←プロペラが4つ付いてる大きいやつ。音に驚いて大泣き。そのあと世間でドローンを使った問題が起きたので今もなお封印中。 と、なかなかのセンスでおもちゃを用意してくれるイメトモ父。きっと、家にはない大型おもちゃに喜ぶ孫の顔が見たいんでしょうね。いつもあの手この手を尽くして孫を喜ばせようとしてくれます。 両親にとって、孫はまだこの2人だけなので溺愛してくれてるんです。ダイちゃんの「恋い焦がれてた?」は、あながち間違ってなかったかも(^◇^;) ※昨日の記事 ※ミニセグウェイKINTONEは、16歳以上が対象年齢になります。小さなお子様はお控えくださいと書いてあります。公道では乗れません。自己責任で家の中で乗りました。 こんな

    【4コマ漫画】海外セレブもハマる、ミニセグェイに乗ってみた! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/05
    セグウェイ面白いです!今は子供用(10kg・6歳以上)も販売しているみたいです。大人もはまります!