2012年12月16日のブックマーク (7件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 自民党圧勝 政権奪還へ - ライブドアブログ

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/12/16(日) 20:01:39.40 ID:???0 ※ニュース番組の実況はこちらへ→ http://kohada.2ch.net/liveplus/ ・衆院選、20時時点のFNN議席予測。 自民・299 民主・62 維新・46 公明・32 未来・8 ※ソースはFNN。 2 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(秋田県):2012/12/16(日) 20:00:26.79 ID:0THVWsYq0 ざまあwwww 3 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(愛知県):2012/12/16(日) 20:00:30.27 ID:XdkLsJ9+0 民主65wwwwwwwww 5 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 20:00:41.35 ID:Xa

    hahiho
    hahiho 2012/12/16
    民主惨敗は不可避として、第三極が伸びない方が自民が再度しくじる可能性は高いかな。来年の参院選までは維新とみんなの主張によく耳を傾けて動いた方が良いと思われる。調子乗ったら即死するね。
  • 迷ったら日本共産党

    今回の選挙では、投票日直前になっても迷っている人が多数います。メディアの世論調査でも約半数が「決めていない」という、かつてない状況です。「迷ったら共産党」「入れて安心ぶれない党」―最後までの訴えが情勢を動かします。 どこに入れればいいの? というあなたへ 物の改革の党を 今度の選挙、どこに入れたらいいか迷っている方が多いのではないでしょうか。もっともなことですよね。 振り返ってみれば、「郵政選挙」といわれた2005年の選挙では、「郵政民営化ですべてよくなる」といって自民党が大勝し「小泉チルドレン」が大量に生まれました。しかしその結果、「貧困と格差」が広がり、国民の生活はボロボロ、若者にまともな職がない社会になりました。 前回09年の選挙では「政権交代」が大争点とされ、民主党政権ができました。「小沢ガールズ」がたくさん生まれましたが、「政治を変えてほしい」という国民の願いはことごとく裏切ら

    迷ったら日本共産党
    hahiho
    hahiho 2012/12/16
    国民の多数の支持を得られる主義主張を持とうという意思の無い政党はさっさと滅んでください。消去法による選択肢でしかないと自認するとか政治家として恥ずかしくないの?
  • 選挙に抗議する意味での白票だけはクソなのでやめよう

    さきほどの大人からの「若者よ、選挙に行こう」記事で書き忘れたことがあったのでその補足です。若者側から若者に「白票でいいから投票しよう」と言うアレです。やめましょう。 ハッキリ言うけど白票だけはクソです。どうせ行くならどこかに入れた方が何倍もマシです。 なぜなら、白票は選挙への委任状にほかならないからです。自分から「どんな結果が出ても文句言いませんよ」と言ってるのと同じことです。 まあ白票を投票してる人は落ち着いてください。抗議のために投票してるってのは分かります。その気持ちも理解してるつもりです。でもそれ、政治家に伝わってますか? 何万票、何十万票と集まろうが白票は無効票なんですよ。ぶっちゃけないのと同じなんです。事実、ないものとして扱われます。 「白票の数が多くなれば政治家は危機感を持つはず」なんてのは政治に期待を持ちすぎています。「白票がこんなにあるのか。彼らに政治に向き合って貰うため

    選挙に抗議する意味での白票だけはクソなのでやめよう
    hahiho
    hahiho 2012/12/16
    いや、冗談でも共産党とかありえないから。
  • 若年層の投票率はホントに低いのか - はてなの鴨澤

    選挙が近づいてきてからよく回ってくるグラフのひとつに、財団法人 明るい選挙推進協会というところが出している「年齢別投票率の推移」というグラフがあります。 このグラフは興味深いんですが、線で繋がった各年代の人々の中身は、選挙ごとにどんどん入れ替わってしまうという問題があります。 たとえばこのグラフによれば、昭和42年の第31回衆院議員選挙では66.69%の、平成21年8月の第45回では49.45%の20代が投票していますが、彼らは同じ人たちではありません。当たり前のことですが、昭和42年に20代だったのは昭和12年から22年に生まれた人たちで、彼らは平成21年には63歳から73歳になっています。 もちろん、ある年頃の人たちがどのように行動するか、という切り口も大事なものなので、このグラフに意味が無いとは思っていませんが、中身を一貫させたデータも見たい、と思いました。 しかしちょっと検索してみ

    若年層の投票率はホントに低いのか - はてなの鴨澤
    hahiho
    hahiho 2012/12/16
    公教育がおかしくなり始めた時期とかぶるんだよな。考える力が低下して無気力な奴が多い世代。
  • 再びのファシズム:自民党街頭演説(秋葉原)での愛国的熱狂

    選挙ウォッチャーちだい @chidaisan 秋葉原駅前に、アキバ系のオタク層に絶大な人気を誇る麻生太郎と、「とでぃもどす!」というCMでお馴染みの安倍晋三が登場するということで、とんでもない人数の自民党支持者が集結。「うおおおおお!」みたいなことになっている。 http://t.co/SdQzUlvW

    再びのファシズム:自民党街頭演説(秋葉原)での愛国的熱狂
    hahiho
    hahiho 2012/12/16
    流石はガチで暴力革命を志してた経歴のある左翼の皆さん、身に覚えがあるからか危機感センサーが敏感ですねぇw 彼らにはあんたらみたいな組織力も行動力もないから大丈夫だよ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hahiho
    hahiho 2012/12/16
    朝鮮戦争の時にモスクワから後方撹乱の指令受けて小銃持たせた戦闘員をトラックに乗せて蜂起準備に走り回らせた共産党に比べたら、こんなの可愛いもんだろw
  • 選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由 - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

    特に20代女子の皆さんに、おっさんから忠告しよう。 選挙に行かない男と付き合ってはならない。 もし彼氏が選挙に行かない男だったら、今すぐ別れを考えた方が良い。 暴論を吐いてアクセス数を稼ぐおっさんめ、と思われたかも知れない。しかしこれは事実だ。 なぜか、を君の彼氏の代わりに解説しよう。5分もあれば読める。 1.選挙に行くのが「面倒くさい」ということだったら 選挙に行かない理由が、「面倒くさい」だったら。 投票所はほとんどの場合、自分の家の近所だ。15分以内と言って良いだろう。 15分以内のところに休日行くのが面倒くさかったら、おそらく彼氏は君の子どもを どこにも連れて行きはしないだろう。そんなやつとは結婚しない方が良い。別れよう。 2.選挙に行かないのが「どこに入れても同じ」だとしたら 彼が「どこに入れても同じだよね」と言っていたら、彼は日語を読む能力が欠けている。 例えば、消費税に対し

    選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由 - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog
    hahiho
    hahiho 2012/12/16
    付き合ってはいけない・別れたほうが良いと言う結論は論理的に飛躍してるけど、それ以外の個別分析はまぁまぁ当たってるんじゃないかと思うw