タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (9)

  • 2ちゃん史上最大の奇跡ってなに?:哲学ニュースnwk

    2012年04月23日08:40 2ちゃん史上最大の奇跡ってなに? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 22:30:13.13 ID:eiR3Ux6CO やっぱりThePenisuか? 予知があたったとかオカルト系や閉鎖うんぬんとかなんでもいい ThePenisu http://logmemo.org/game9.2ch.net/gamerpg/1111388501/ VIPで行われた予言が驚異の的中率! http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4083179.html ゲーセンで出会った不思議な子の話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4077578.html 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(

    haihai-kowai
    haihai-kowai 2012/05/09
    ついつい長居してしまうスレ
  • 論理的思考って、どうやって身に着けるの? : 哲学ニュースnwk

    2012年01月25日23:55 論理的思考って、どうやって身に着けるの? Tweet 1:依頼69:2010/01/20(水) 22:07:17.94 ID:CpTr/XlP 感情の壁を乗り越える 私たちがアイデアを発想してから、それを実行に移すまでには、いくつもの壁があります。 その中でも大切だけど見落としがちなのは、「感情」の壁です。 人間である以上、どんだけ論理的に正しいと判断しても それを最後まで推進していく上で、感情を無視できません。 アイデアを思い付いた時は気持ちが盛り上がったけど、 いろいろと考えていくうちに、マイナスな面に意識が向いてしまうことがよくあります。 その過程で、最初の気持ちがだんだん盛り下がり、失速していくというパターンに陥ります。 私たちは、強く意識しないと、必要以上に思考が後ろ向きになりがちのようです。 特に理詰めで物事を考えだすと、批判的な視点が強まる傾

    論理的思考って、どうやって身に着けるの? : 哲学ニュースnwk
    haihai-kowai
    haihai-kowai 2012/02/12
    数学の証明みたいな出来るだけ矛盾をなくすように組み立てる思考法。しかし、どこまでいっても「論理的に正しい」とは言えないことが分かっている
  • 読書と頭の良さの関係 : 哲学ニュースnwk

    2012年02月10日23:55 読書と頭の良さの関係 Tweet 1:無名草子さん:2007/10/13(土) 15:20:11 いわゆる頭が良いといわれている人たちは読書量が多い。 3: 無名草子さん:2007/10/13(土) 19:41:41 >>1 事務処理能力の高さが通常、頭の良さと見做されているかと。 接する媒体で決まるかとなると、どこまで言い得るかな? 10: 無名草子さん:2007/10/20(土) 14:56:12 読書量と知識の量は比例するが、頭の良さとは相関がない。 11: 無名草子さん:2007/10/20(土) 15:13:55 >>10 頭の良さこそ比例するのであって、知識は、読書よりもテレビ、ネットの ほうが、よほど得られる。 18: 無名草子さん:2007/10/21(日) 22:13:28 頭のいい人は、確かに読書量は多いだろう。 頭がいいということは、

    読書と頭の良さの関係 : 哲学ニュースnwk
    haihai-kowai
    haihai-kowai 2012/02/12
    語彙力と年収には相関関係があるらしい
  • 【マスコミと政治の癒着】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算… : 哲学ニュースnwk

    2011年10月14日14:16 【マスコミと政治の癒着】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算… Tweet 1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/13(木) 18:37:11.33 ID:???0 野田政権になって急速に復興増税の議論が高まっているが、 野田政権と財務省は2013年にも消費税の引き上げを画策しているという。 消費税の増税は庶民の懐だけでなく大企業にとっても打撃になると思われるが、実はそうともいえない。 実は、消費税には「こっそり得する仕組み」が組み込まれている。「輸出戻し税(還付金)」である。 輸出品には消費税がかからない。外国人に日の税金を負担させられない、という考えからだ。 それどころか、輸出企業は納めてもいない消費税を「戻し税」として受け取れることになっている。 その理屈は、「販売価格に消費税分が含ま

    【マスコミと政治の癒着】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算… : 哲学ニュースnwk
    haihai-kowai
    haihai-kowai 2011/12/22
    これはみんなに知られるべき。理不尽すぎる
  • 【BI→BN】世界経済を救う方法を思いついた【エル・プサイ】 : 哲学ニュースnwk

    2011年12月13日04:20 【BI→BN】世界経済を救う方法を思いついた【エル・プサイ】 Tweet 2 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 エルク : 2011/12/11(日) 18:48:06.41 ID:bz9PjThT0 アプローチの方法を間違えて前回は失敗したので今回は結論から書く 前回:http://read2ch.com/r/news4vip/1322908414/ 『Basic Income』ではなく『Basic Nutriment』を実現することで世界経済は救われる Basic Nutrimentとは「糧配給型社会」もしくはそれを実現する制度 基的な料=栄養物の提供を国が保証するってこと そして現在の貨幣制度も通貨制度もそのまま保持する 無論、民主主義も オレはこのコペルニクス的転換によって全世界の経済が救われると確信している 以下・煽り大歓迎で(布教に役立つ

    【BI→BN】世界経済を救う方法を思いついた【エル・プサイ】 : 哲学ニュースnwk
    haihai-kowai
    haihai-kowai 2011/12/14
    食糧生産がはるかに低コストで、かつ自動化出来るような技術が確立されれば実現可能かもしれない。ただそれが幸せな社会かというと、よく分からない。
  • ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」 : 哲学ニュースnwk

    2011年09月13日18:24 ドイツ人「日人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 14:53:36.38 ID:DZbtnupT0 「早稲田大学で勉強してるときには、自分の意見を言う必要がない」と、 カール・シュトゥッベ(Karl Stubbe)さんは語る。 「学生に『じゃあ、あなたの意見を聞かせてください』と尋ねても、日人は答えに困ってしまう」。 日へ留学した日語学科の学生が語る:日とは、電車に押し込められたり、 大学生がルイ・ヴィトンのカバンを愛用してる国です。 梅雨時の東京はものすごく暑くて蒸しています。 北海道では6ヶ月も雪に囲まれて場所によってはスキーで登校。京都では教師がお坊さん。 何処へ行けば良いのだ・・・? 学生に人気もあり、大学は大繁盛。受験をする

    ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」 : 哲学ニュースnwk
    haihai-kowai
    haihai-kowai 2011/10/24
    年功序列が日本が議論が出来ない原因の一つのような気がする。
  • 韓流がなぜ"駄目"なのか、>>1が淡々と教えてやるスレ:哲学ニュースnwk

    2011年10月24日05:27 韓流がなぜ"駄目"なのか、>>1が淡々と教えてやるスレ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 20:50:41.26 ID:tRr7PsAT0 立ったら書く 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 20:51:42.50 ID:tRr7PsAT0 中国韓国の政策や広報などをも信じてしまう素直な人は、 「会ったこともないアジアの外国人に日人が恨まれてるのであれば きっと当に日人が戦争中悪いことばかりしてたのではないか?」 とか 「戦争は悪いことなのだから、戦争した日が悪いに決まってる」 とか 「賠償が充分ではないのではないか? 日は金持ちなのだからもっと払えばいいのではないか?」 などと誰かから聞いた言葉のトリックをそのまま真に受け

    haihai-kowai
    haihai-kowai 2011/10/24
    韓国と日本の関係を簡潔に分かりやすく説明してくれているな
  • いじめから助けてくれた子のことを話したい:哲学ニュースnwk

    2011年08月20日12:56 いじめから助けてくれた子のことを話したい Tweet 1:1:2011/08/20(土) 00:21:42.48 ID:/sPvsejI0 ここはマットが勝手に動き人を巻き付け逆さ吊りにするという伝説が眠る土地。 私は昔から内気で、お願いされると断られない性格ゆえ、 いじめの標的になりやすかった。 けれども、小学生までは徹底していじめられることは 無かったんだけど、中学生になった頃、 私は目立つグループから日常的にいじめられるようになった。 理由というか発端というか、とにかく 気がついたらいじめられていたというかんじかな。 これから地獄の日々が続くかと思われたある日、 一人の老け顔美人がこの土地を訪れた。 強烈な関西弁を撒き散らしながら・・・。 4: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/20(土) 00:23:57.10 I

    haihai-kowai
    haihai-kowai 2011/08/26
    大阪ちゃんに救われた
  • 【閲覧注意】背筋も凍りつく怖い画像張ってけ : 哲学ニュースnwk

    2011年08月24日23:55 【閲覧注意】背筋も凍りつく怖い画像張ってけ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 15:37:18.21 ID:iHYwROai0 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 15:42:41.00 ID:iHYwROai0 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 15:43:43.70 ID:iHYwROai0 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 15:48:04.14 ID:iHYwROai0 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 15:48:11.60 ID:bp0DbgSg0 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

    【閲覧注意】背筋も凍りつく怖い画像張ってけ : 哲学ニュースnwk
  • 1