2010年1月12日のブックマーク (3件)

  • 菅大臣の「口先介入」をめぐる報道について=「結果オーライ」だったのでは | 本石町日記

    一発目に追記 「デフレ宣言」した政府が、円安に誘導した財務大臣の発言を問題視するのはおかしい。むしろデフレ脱却に資する、というのが整合的ではないのか、と政府の立場なら思う。 菅大臣の円安誘導発言、つまり「口先介入」がいろいろと報道されて、菅氏がまずい対応を取ったかように扱われていた。ただ、この件で総理がコメントする場面がニュースに出ていたが、全体を聞いた印象では問題視するような印象は受けなかった。今もNHKが「波紋が広がっている」と報じているが、正直、この件はそれほど大々的に取り上げる問題なのか、という気がする。意図的に騒ぎを大きくしているきらいがある。 報道では、発言で相場を動かしたこと自体を問題にするかのようなものもあったが、つい数年前は介入しまくりで、それに比べれば発言でちょっと動いたこと自体は大した話ではない。口先介入はただの方法論で、あまりやらない方がいいのは、逆に相場の安定化が

    hajimetenooto
    hajimetenooto 2010/01/12
    なるほど。
  • 電子BOOKの衝撃

    携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。 家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/ スマホ・携帯端末アクセス[ランキング]/[アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア) 8日のWBSでアメリカで世界最大の家電の見市「CES」での電子BOOKの展示について報道していた。 アメリカでは今、アマゾンのキンドルを初めとする電子BOOKが大流行だ。 書籍をダウンロードして読む機械が電子BOOK。 電子BOOKのハードのコストは初めにかかるが、ダウンロードする書籍は格安なのでいずれ元が取れるというもの。 電子BOOKには1000冊以上保存できるものが普通なので両々も十分だ。 携帯とは別のネットワークを持ったもの、LAN接続でダウンロードするもの。 様々な形態

    hajimetenooto
    hajimetenooto 2010/01/12
    これは美しい。
  • http://blogging.from.tv/wp/2010/01/12/3237