タグ

2011年11月16日のブックマーク (2件)

  • FACTORY | わたなべりんたろう監督作品「3.11 日常」有料試写会

    4月末に物資支援及びボランティアで南三陸に行き、そのときに被災地の様子は映像で収めきれないが何かできないかと思い、ツイッターで知った長年に渡って反原発の活動を一貫しておこなっている京都大学原子炉実験所の小出裕章助教を中心にしたドキュメンタリーを制作することにしました。 小出助教を取材撮影しましたが、見切り発進だったのでフリーペーパーで知ったクラウドファウンディング(ネットで資金を募る方法)で資金を調達しました。 他に、水野美紀さん(3月に被災地でボランティア活動をおこなう)、ソウルフラワーユニオンの中川敬さん(阪神大震災と同じく、被災地でボランティア演奏をおこなう)、高橋健太郎さん(3.11以降、従来の音楽関連から変わり、原発/放射能関連のツイートを多く発信)、19才〜22才の若者ハンスト(経済産業省前で10日間おこなう)も取材撮影して完成させたドキュメンタリーです。 100名以上の

    hakaiya
    hakaiya 2011/11/16
  • 「クリスマスの予定が……」「有給取り下げないと」 「NEWラブプラス」発売延期を悲しむ紳士が続出

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 悲しみの声多数 「もうマジでショックでかいわ」「クリスマスの予定が……」――ニンテンドー3DS用ソフト「NEWラブプラス」の発売日が12月8日から来年2月14日に変更されたことを受け、延期を悲しむ声がネット上にあふれている。彼女たちとクリスマスを過ごすのを楽しみにしていた紳士たちが多いようだ。なのにバレンタインまで会えないなんて……。 2ちゃんねるには「【クリスマス】ラブプラス延期【中止】」というタイトルのスレッドが出現。「これは残念」「ちくしょうサンタの野郎」「俺のクリスマスはオワタ……」といった恨みつらみが投稿されている。「最初っからクリスマスでいちゃいちゃしよう、という甘い考えが悪い。1年間いちゃいちゃし通したうえでクリスマスを迎えろ」といった突っ込み(強がり?)もあった。 ラブプラスのスレも悲しみに包まれており、「あ、そ

    「クリスマスの予定が……」「有給取り下げないと」 「NEWラブプラス」発売延期を悲しむ紳士が続出
    hakaiya
    hakaiya 2011/11/16
    ラブプラスファンのことを紳士と言うのか。勉強になった。