2012年5月16日のブックマーク (2件)

  • 「これは絵文字ですか?」「はい、Unicode6.0です」 | Geisha Tokyo Engineers' Blog

    スマートフォン時代の絵文字の取り扱い方は? 既存のサービスを持っているところは現状維持が妥当とは思いますが、これから新規にサービスを立ち上げようとする場合はどのようにするのが良いでしょうか? 方法は、 Unicode6.0標準をそのまま使用する Unicode6.0標準の下位16bitを使う のどちらかかと思います。なるべくなら、前者をおすすめします。 理由その1 すべての絵文字を網羅している 3キャリアの絵文字では相互に変換できない絵文字が存在するため、どうしても特定のキャリアで使えない絵文字が出来てしまいます。 Unicode6.0であれば、3キャリアの絵文字 => Unicode6.0への変換はもれなく行うことができます。 またUnicode6.0 => 3キャリアの絵文字へは変換できない場合もありますが、絵文字の名前が定義されているので絵文字の変わりにその名前を表示することも可

    hakob
    hakob 2012/05/16
    タイトルで吹いた
  • 虚構新聞デジタル:「書店にレモン仕掛けた」 京都、6800人が避難

    15日午後8時ごろ、京都市嘘中京区にある嘘ブックストア「嘘丸善」に嘘レモンを仕掛けたという匿名の嘘電話があり、嘘警察が嘘出動する嘘事件があった。この嘘騒ぎで書店周辺100メートルを嘘通行禁止にしたため、嘘住民や嘘歩行者など6800人(嘘)が嘘避難した。仕掛けられた嘘レモンは嘘爆破物処理班によって嘘凍結処理された。嘘けが人などは出なかった。 嘘書店員の嘘証言によると、嘘電話があったのは、午後8時19分(嘘)。嘘男の嘘声で「嘘店内奥にある嘘画集フロアに嘘レモンを仕掛けた」との嘘内容だった。嘘電話を受けた嘘店員はまもなく110番嘘通報するとともに、店内にいた嘘買い物客に嘘ビルから嘘避難するよう呼びかけた。 嘘通報を受けた京都市警嘘五条警察署は嘘店内嘘画集フロアに仕掛けられた嘘レモンを嘘確認するとともに、大阪府警嘘爆破物処理班に嘘応援を嘘依頼。また同時に嘘書店から嘘半径100メートルを嘘立ち入り禁

    虚構新聞デジタル:「書店にレモン仕掛けた」 京都、6800人が避難
    hakob
    hakob 2012/05/16
    梶井基次郎ならやりかねない