タグ

2007年1月31日のブックマーク (3件)

  • クラシックの豆知識:アルファルファモザイク

    >>3 ウラジミール・パハマン (1848-1933) ですね。 晩年牧場経営してるときに作り出したらしい。あの折り方が特許でした。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/01/31
    こういうトリビアネタは面白い。
  • JAXA|「きぼう」日本実験棟の打上げ時(STS-123 1J/A)にスペースシャトルに搭乗する宇宙飛行士の決定について

    米国航空宇宙局(NASA)は、「きぼう」日実験棟(JEM)を打ち上げる1便目(STS-123 1J/A)のスペースシャトルに搭乗する宇宙飛行士を、下記のとおり発表しましたのでお知らせいたします。 国際宇宙ステーション(ISS)計画において、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発している「きぼう」は、スペースシャトルで3回に分けて打ち上げられることになっており、1便目では、船内保管室を打ち上げ、ISSに取り付けます。また、カナダ特殊目的ロボットアームの輸送及び取付けも行います。 同便には、すでに土井宇宙飛行士が搭乗することが決定しており、山崎宇宙飛行士も、クルーサポートアストロノート(搭乗者支援宇宙飛行士)として地上から支援することになっています。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/01/31
    いよいよか。
  • もう、「飲み会」は死語? | ねこブログ

    これも取材関連の話。 取材来のテーマではないのだが、先生方と話しているうちに、最近の 学生がどのようにコミュニケーションを円滑にしているのかという話になった。 私「サークルとかで仲良くなるんですかねえ」 先生「いや、サークルに所属する学生ってたくさんいるわけではないんですよ」 私「じゃ、授業が終わったらどうするんですか」 先生「バイトでしょう、たくさん入れてますよ」 私「飲みとかないんですか」 先生「今ね、”飲み”って死語ですよ。飲まないんですよ」 私「ほんとですか?」 先生「ぼくたち(筆者注:30代後半~40代前半とみられる)では、毎日飲み会があって、そこで、素面では話せない話をしたもんですけどね。コミュニケーションに”飲み”があるのが、当たり前だった。でも今はないんです」 私「じゃ、どうやって仲良くなるんですか」 先生「メールじゃないんですか、しょっちゅうやっていますから。」 メール

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/01/31
    「飲ま」ない若者たち。大人数でワイワイ飲んだり、少人数でしみじみ飲んだりなんてのは昔話になっちゃうのかな。寂しい。