タグ

2008年5月17日のブックマーク (2件)

  • フィンランディア infinitia

    シベリウス作曲の交響曲(シベリウスは交響詩としているが)「フィンランディア」を地名を示す接尾辞が二重についている奇妙な固有名詞である、とするのはどうなんだろうと思う。 確かに、-land も -ia も固有名詞と結合し、「何々の土地」を意味する地名接尾辞ではある。 「フィン人の土地」という意味であれば、Finland もしくは Finia/Finnia で必要充分であり、Finlandia とするのは、「いにしえの昔の武士のさむらいが馬から落ちて落馬して」に似た不要な重複になる。 しかし -ia が必ずしも地名接尾辞だけかというとそういうこともないのであって、抽象化して名詞化する際にも用いられることがあり(historia/historiae などがそう)、私としてはむしろこちらのニュアンスに近い用法ではないかと思う。 つまりフィンランディアとは、フィンランドという具体的な地名固有名詞を意

  • 10年後、ぼくらは「電脳コイル」を見ているのか? - たまごまごごはん

    ●記憶に残るアニメ体験● もういい加減、アニメに対して「エヴァと比べて」なんて言い方はするんじゃないよ自分、とか思うのですが、いつまでたってもそのクセがぬけません。 もうね、諦めました。自分の中ではそのくらいエヴァが強烈でがっちりはまって、毎週草の根BBSで感想書いて、泣いたり笑ったりしたわけです。それも一つの体験。 自分にとってコレは「10年後残る作品」でした。可とか不可とかじゃない。もう染み付いてるんです。 はて、その後もありとあらゆるアニメにはまりましたが、自分にとって昨年放映された「電脳コイル」は衝撃でした。 「10年後残るの?」と聞かれたら、残る…いや、次の世代に残したいと思う作品だったからです。 ●人と話したいアニメ● 自分にとって電脳コイルが特別だった理由を箇条書きにしてみます。 1、科学的に手が届きそうで、夢想するのが楽しかった。 2、子供時代の神経のツボを押された 3、人

    10年後、ぼくらは「電脳コイル」を見ているのか? - たまごまごごはん
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/05/17
    10年経ったら、ネット環境はどのくらい進歩しているんだろう?電脳メガネは実現されているんだろうか。そんな未来から、10年前のことを思い出しながらまた「電脳コイル」を観たいと思った。