タグ

ブックマーク / note.com/kota1986 (1)

  • ブルックナーが苦手な人のためのブルックナー講座【補講】|小室 敬幸

    (※8月20日(月)18時から放送されたOTTAVA Saloneでの特集内容を再構成したものとなっております。) アントン・ブルックナー(1824-1896) ブルックナーの交響曲が演奏されるコンサートでは「男性トイレに長蛇の列が出来る」ことでお馴染みのアントン・ブルックナー。それゆえ、女性受けが悪いという定評もあるのですが、番組にいただいたメールでは男性でも苦手という方が多数いらっしゃったり、もちろん女性でも大好きな方もいらっしゃいました。 ですから、ブルックナーは自分には関係ないと頭ごなしに否定せず、まずは色々と聴いてみていただければと思います。とはいえ、ブルックナーが音楽史に名を刻む他の作曲家と比べても、かなり変わった存在であるということは間違いありません。その「変な部分=特異性」にまず迫ってみたいと思います。 1)時代背景にみるブルックナーの特異性を知ろう話はまず、ベートーヴェン

    ブルックナーが苦手な人のためのブルックナー講座【補講】|小室 敬幸
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2018/08/25
    ブルックナーの時代背景、伝記と作品の特徴、どこから聴いたらいいのかまとめ。これはわかりやすい。
  • 1