タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (8)

  • 松任谷由実、NHK『SONGS』で宇宙の大西卓哉氏と対談 | RBB TODAY

    11月3日放送予定のNHK『SONGS』は松任谷由実が登場する。 3年ぶり、38作目のアルバム『宇宙図書館』を発表した松任谷由実。これまでも宇宙をテーマに曲を作ってきた彼女は、なぜ宇宙に想いを寄せるのか?今回の放送では宇宙ステーションにいる大西宇宙飛行士との特別対談を企画。NHKと宇宙ステーションを20分限定でつなぎ、対談する。 タイトル曲「宇宙図書館」に加え、コンサートでもめったに歌わない名曲「VOYAGER~日付のない墓標~」「不思議な体験」を披露する。 《RBB TODAY》

    松任谷由実、NHK『SONGS』で宇宙の大西卓哉氏と対談 | RBB TODAY
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/10/26
    11月3日放送。宇宙をテーマに曲を作ってきた。なぜ宇宙に思いを寄せるのか?大西さんと松任谷由実さんの20分の対談
  • なぜ、auが月面探査に挑戦? 通信技術で宇宙開発を支えるワケとは | RBB TODAY

    KDDI(au)は、ロボットによる月面探査レース「Google Lunar XPRIZE」に参加するispace社「HAKUTO」チームの公式パートナーとなり、“純民間”による月面探査に挑むことを発表した。両社は23日、2017年の探査機打ち上げ、並びにレースでの勝利を目指したキックオフ・イベントを開催した。 今回auとHAKUTOチームが参加する「Google Lunar XPRIZE」は、アメリカのNPO法人XPRIZE財団が運営する国際賞金レースをGoogleグーグル)がスポンサーとしてサポートするプロジェクト。民間組織による月面無人探査を競うもので、優秀な成績を残した複数のチームに総額賞金3,000万ドル(約33億円)が贈られる。現在世界10カ国以上・16チームが参加するなかで、HAKUTOは日本代表唯一のチームだ。 そもそもレースは興行目的ではなく、民間による宇宙開発を促進、あ

    なぜ、auが月面探査に挑戦? 通信技術で宇宙開発を支えるワケとは | RBB TODAY
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/03/23
    KDDIは1963年日本初の日米間衛星テレビ中継をサポート。山口にある日本最大の衛星通信システムを持ち、国際イベントなどで通信技術を支えている。
  • 電通、「はやぶさ2」プロジェクトをプロモーション | RBB TODAY

    電通は、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)から小惑星探査機「はやぶさ2」応援キャンペーンの取りまとめ企業として指名され、今後、「はやぶさ2」プロジェクトの積極的なプロモーション活動を実施すると発表した。 「はやぶさ2」は2014年度冬に打ち上げを予定している小惑星探査機。鉱物に加え水・有機物が存在すると考えられている小惑星「1999JU3」に向かい、各種の科学観測と、実際に小惑星に着地して物質サンプルを得て、地球に帰還することが目的。太陽系や地球、生命の起源と進化過程をひもとく人類の新たな知的財産を獲得できるものとして期待されている。 今後、電通はJAXAと協力の上で、「はやぶさ2」プロジェクトの成功に向けて、2014年度冬の「はやぶさ2」打ち上げ前から1年後の2015年冬にかけて、さまざまなキャンペーンを行う。まずは、8月31日に機体公開された「はやぶさ2」を応援するオフ

    電通、「はやぶさ2」プロジェクトをプロモーション | RBB TODAY
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/09/02
    「各オフィシャルサポーターからの協賛金は、「はやぶさ2」のプロモーション活動費および実行委員会の運営費に充当される。」
  • 超小型衛星「WNISAT-1」、「宇宙へと無事出発」とロケット打ち上げを報告 | RBB TODAY

    超小型衛星「WNISAT-1」が、日21日16時10分11秒(日時間)に打ち上げられた。 「WNISAT-1」は、ウェザーニューズとアクセルスペースが共同開発した気象情報向け衛星。27cm四方の立方体、重量約10kgと超小型サイズで、同機はピギーバック方式でドニエプルロケットに搭載される。同衛星には可視光バンド光学カメラと近赤外光バンドのカメラが搭載されており、北極海域の海氷の状態を観測し、観測結果は海氷の分布予測のために利用される。 打ち上げの模様はウェザーニューズの特設サイトとアクセルスペースの打ち上げ特集ページで速報。ウェザーニューズの特設サイトでは、トップページのカウントダウンが「日打ち上げ」に続き、16時30分には「日時間11月21日16時10分11秒に宇宙へと無事出発しました」と打ち上がったことを確認して報告した。 また、同サイトの「ロシア現地リポート」でも、「16時2

    超小型衛星「WNISAT-1」、「宇宙へと無事出発」とロケット打ち上げを報告 | RBB TODAY
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/11/22
    ウェザーニュースの気象情報向け超小型衛星。
  • この画面に注意!「安心ウイルススキャン」は悪質な偽アプリ……シマンテックが注意喚起 | RBB TODAY

    シマンテックは26日、トロイの木馬「Android.Enesoluty」の作成者が、新しい偽アプリを流通させているとして注意喚起する文章を公開した。 このAndroid端末向けアプリは「安心ウイルススキャン」という名称となっており、一見正常に動作しているように見えるが、実際にはウイルス対策の機能はなく、個人情報を盗み出すものとなっている。 このアプリを起動すると、定義ファイルをダウンロードし、ウイルススキャンを実行する画面が表示されるが、そのとき実際には、デバイスに保存されているすべての連絡先が、外部サイトにアップロードされてしまうという。 このアプリは、送られてきたスパムメールのリンクに記載された、Google Playではない非正規サードパーティサイトで公開されている。不明なアドレスから送信されたメールとして受信者が警戒しないように、送信者はメールアドレスを変えているという報告もあると

    この画面に注意!「安心ウイルススキャン」は悪質な偽アプリ……シマンテックが注意喚起 | RBB TODAY
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/07/24
    これは注意しないと。「送られてきたスパムメールのリンクに記載された、Google Playではない非正規サードパーティサイトで公開/偽のGoogle Playページを作成して、アプリをホストするという新たな手口」
  • 探査機ボイジャーが太陽系の端に到達、NASAが発表 | RBB TODAY

    NASAは22日(現地時間)、1977年に打ち上げた探査機ボイジャー1号が太陽系の端に到達したと発表した。人類が創りだした人工物として初めて、太陽系外に出ることになる。 ボイジャーは木星、土星、天王星など複数の惑星を次々に探査する探査機。惑星の重力を推進力として利用するスイングバイ航法を最大限に利用しており、この航法に適した惑星の配列となる1977年にボイジャー1号、ボイジャー2号が相次いで打ち上げられた。 観測ミッションは大成功し、79年から90年にかけて、2機の探査機は木製、土星、天王星、冥王星に次々に接近。貴重な写真を数多く撮影し、地球以外の天体での火山活動を初めて観測するなど、多大な功績をあげた。また、宇宙人へのメッセージとして地球のさまざまなデータを収録したレコードが搭載されていることでも有名。 2機のボイジャーは太陽電池ではなく原子力電池を搭載しているため、太陽から遠く離れた

    探査機ボイジャーが太陽系の端に到達、NASAが発表 | RBB TODAY
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/06/24
    ついに!おめでとうございます!太陽系を越えて、更に向こうへ飛んでいけ!
  • ケータイでも“電脳コイル”が実現!? 〜KDDI「実空間透視ケータイ」β版を提供開始 | RBB TODAY

    KDDIと沖縄セルラーは23日、携帯電話をかざした方向の実空間情報を直感的に把握できるあらたなアプリケーション「実空間透視ケータイ」を発表した。最新技術や新しいアイデアを用いたサービスをβ版として提供する「au oneラボ」において提供を開始する。 「実空間透視ケータイ」は、KDDI研究所の技術を利用したアプリケーションで、au携帯電話をかざすだけで、その先の空間を仮想的に透視できるようにするという。6軸センサを用いた直感的ヒューマンインターフェイス技術、複数のセンサーを複合的に用いたユーザーの移動状態・消費カロリー自動推定技術が特徴で、端末の周辺の実空間情報(観光スポットやランドマーク)を直感的なヒューマンインターフェイスにより把握できるとのこと。具体的な詳細は不明ながら、電脳コイルにおける「電脳メガネ」、あるいはiPhone向けアプリとして発表されている「セカイカメラ」に類似する機能を

    ケータイでも“電脳コイル”が実現!? 〜KDDI「実空間透視ケータイ」β版を提供開始 | RBB TODAY
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/06/27
    すごいな。
  • 【フォトレポート】かぐや実物大試験機をビッグサイトで見てきた! | RBB TODAY

    12月5日〜7日、東京ビッグサイトで「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2007」というイベントが開催されていたが、この会場で月周回衛星「かぐや」の実物大試験機が展示されていた。イベントは終了しているが、その写真をフォトレポートでお見せしよう。 この実物大展示に使われた「かぐや」は、打ち上げ時の振動や熱などの耐久性を試験するために作られた1/1構造モデルだ。中身はほとんどカラだそうだが、各構造部分は実機を再現している。写真のモデルは、太陽電池パネルを取り付けていない状態だそうだ。また、表面を覆っている黒いシート状のものは、カーボン素材で、衛星内部から出る電磁波、磁気などノイズになるようなものが、外部の観測機器に影響を与えないようにするためのシールドだ。 この展示のあと、試験機は筑波宇宙センターに移設され展示の予定があるそうだ。公開日などは決まっていないとのことだ。 《RBB TODAY》

    【フォトレポート】かぐや実物大試験機をビッグサイトで見てきた! | RBB TODAY
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/12/13
    「かぐや」実物大展示中。しかも試験機!いいなー。
  • 1