タグ

2015年11月19日のブックマーク (2件)

  • ランサムウェア「Linux.Encoder.1」にファイルを暗号化された時の対処法

    最初に述べておきたいことがある。サーバ上の重要なファイルを暗号化し、身代金を要求する「Linux.Encoder.1」というランサムウェアは、LinuxというOSの脆弱性を突いているわけではない。脆弱性を抱えているのはLinux自体ではなく、その上で稼働しているEコマースプラットフォーム「Magento」なのだ。 もしもサーバ上でMagentoが稼働しており、2015年2月9日(そう、かなり前だ)以降にMagentoのパッチを適用した記憶がないのであれば、該当サーバは脆弱性を抱えていることになる。逆に言えば、Magentoを使っていない、あるいは使っていてもその日以降にパッチを適用していれば、Linux.Encoder.1とは無縁というわけだ。 Magentoに対する攻撃手法は、「Windows」を標的とする「CryptoWall」」や「TorLocker」といったランサムウェアとよく似て

    ランサムウェア「Linux.Encoder.1」にファイルを暗号化された時の対処法
    halfrack
    halfrack 2015/11/19
    暗号における乱数の大切さを教えてくれるマヌケな実装だ
  • 米シトリックスがXenApp、XenDesktopなどに経営資源を集中し、社員約1000人を削減。XenServerやCloudStackは重点製品に挙がらず

    米シトリックス・システムズは2016年と2017年に向けた経営方針を発表。エンタープライズ分野の製品へ経営資源を集中するとともに、約1000人の社員を削減することを明らかにしました。 経営方針は次の3つの柱からなると発表されています。 エンタープライズ向けにセキュアかつ高信頼でアプリケーションをデリバリする次の製品分野に経営資源を集中する。XenApp、XenDesktop、XenMobile、ShareFile、NetScaler。これを実現するため、他の製品への投資を終了するか、あるいは戦略的に技術を別製品へ移行するなどを行う。 経営資源の配分を見直し、約1000名の社員や契約社員を削減する。ここにはGoTO製品群のスピンオフに関連した人員は含まれない。 GoTo製品群を別会社へスピンオフする(注:GoTo Meetingなど、日では展開されていない)。 シトリックスは仮想デスクトッ

    米シトリックスがXenApp、XenDesktopなどに経営資源を集中し、社員約1000人を削減。XenServerやCloudStackは重点製品に挙がらず