タグ

netwrokに関するhalfrackのブックマーク (2)

  • コンテンツプロバイダこそがIPv6に対応しておいた方がいい1つの理由 - show log @yuyarin

    要約:NATによるIPv4アドレス枯渇対策には限界があり、Webサービスのパフォーマンスの低下を引き起こす可能性があるので、自衛のためにもIPv6に対応しておいたほうが良い コンテンツプロバイダからするとIPv6に対応してもコストがかかるだけで売上は上がらず、対応する意味のないもので、私もそのように感じていたのですが、色々なカンファレンスネットワークでCGNやIPv4-IPv6移行・共存技術の検証を行っていた結果、ISP側でできる努力の限界が見えてきて、コンテンツプロバイダがさっさとIPv6に対応したほうがインターネット的にもコンテンツプロバイダ自身も幸せになるんじゃないかなと、いちネットワークエンジニア&ソフトウェアエンジニアとして感じたのでこの記事を書きました。 IPv4アドレスの枯渇 IPv4アドレスは枯渇しました。2015年12月時点で各RIR(地域インターネットレジストリ)の/8

    コンテンツプロバイダこそがIPv6に対応しておいた方がいい1つの理由 - show log @yuyarin
    halfrack
    halfrack 2015/12/11
    CGN/LSNの限界
  • 大規模コンテンツ配信ネットワーク~運用の裏側~ - 151112_3.pdf

    1 株式会社インターネットイニシアティブ 大規模コンテンツ配信ネットワーク ~運用の裏側~ 2 • 自己紹介 • 全国高校野球選手権大会ライブ配信案件のご紹介 IIJで毎年実施させていただいている、甲子園のライブ 配信案件をご紹介し、案件で使用しているIIJの大規模 コンテンツ配信サービスについてご説明します。 • 大規模コンテンツ配信ネットワークの裏側 甲子園ライブ配信を例に、IIJの大規模コンテンツ配信 ネットワークについて、効率よく大容量配信を実施する ためのポイントを運用の現場視点でお話しします。 日の発表内容 3 全国高校野球選手権大会 ライブ配信 4 第97回全国高等学校野球選手権大会 期間:2015年8月6日〜8月20日(14日間) 主催:日高等学校野球連盟、朝日新聞社 会場:阪神甲子園球場 参加:兵庫県西宮市・阪神甲子園球場 バーチャル高校野球 http://www.

    halfrack
    halfrack 2015/11/12
    対外接続ルータにサーバ直結
  • 1