タグ

ボーカルに関するhalionjのブックマーク (2)

  • 新作ドラムンベース「Feel the lights」のデモと「BIG UP!」での配信や近況について

    Music preview「Feel the lights / drum’n’bass remix ver.」 久しぶりの歌入りのドラムンベースの新作「Feel the lights」です。 ドラムンベースで配信用に制作したのは「Artificial Intelligence」以来となります。 「Artificial Intelligence」はどちらかと言うとjungle系のビート・トラックが中心でしたが、今回はスピード感重視のビート・トラックでサンプリング音源のボーカルを生かしたリミックス編集となっています。 楽曲制作と合わせて、ストリーミング配信もしたかったので、以前から試していたTuneCoreは登録などに色々とお金が飛ぶので、無料でも各種音楽配信サービスに登録できる「BIG UP!」で配信登録してみました。 「BIG UP!」は登録作業も比較的やりやすく、アーティストページも作成

    新作ドラムンベース「Feel the lights」のデモと「BIG UP!」での配信や近況について
    halionj
    halionj 2019/08/08
    “スピード感重視のビート・トラックでサンプリング音源のボーカルを生かしたリミックス”
  • 女性ボーカル入りダブステップ「WE ARE ONE」のデモをアップしました。

    女性ボーカル入りダブステップ「WE ARE ONE」のダウンロード 編集中の「Bitwig Studio2」の画面です。 バージョンも現時点で2.2になってだいぶ安定感が増してきて、今まで気になっていた変な挙動もほぼ解消されてきた感じです。 特にこの音楽制作ソフトは、波形編集が細かくできるので、サンプル音源ベースのトラックメイクでは重宝します。 個人的には、ボーカルのピッチなどを自由に編集できる専用トラックなどが搭載されれば、ほぼこのソフトのみで完結できてしまうな、と思います。 ボーカルの編集だけは、「PreSonus Studio One」内の「Melodyne」でやっていますが、Bitwigにも似たような機能を搭載して欲しいですね。 その他のダブステップのタグの記事

    女性ボーカル入りダブステップ「WE ARE ONE」のデモをアップしました。
    halionj
    halionj 2017/10/23
    EDM系のシンセ音源と英語歌詞の女性ボーカルのサンプリング音源を使用して制作。Bitwig2で編集して制作しています。メロディックなボーカルとシンセサウンドのダブステップになっています。
  • 1