タグ

DJに関するhalionjのブックマーク (21)

  • YouTubeでも使用可能なBandcampで配信中のEDM一覧

    今まで制作したEDM系の楽曲の中でBandcampで配信中の楽曲をピックアップしています。 YouTubeなどの動画配信サイトやSNS、映像制作やゲーム関連のPVなどで自由に使えるEDMの楽曲です。 ↓YouTubeでのご使用や、商用利用でのご使用につきましてはコチラのページをご確認下さい。 「Bandcamp」で配布している音源について 商用利用についての利用規約

    YouTubeでも使用可能なBandcampで配信中のEDM一覧
    halionj
    halionj 2021/03/27
    YouTubeなどの動画配信サイトやSNS、映像制作やゲーム関連のPVなどで自由に使えるEDMの楽曲です。
  • EDM・フューチャーベースの新作「HOLD ON ME」をBandcampにアップしました。

    HOLD ON ME / Future Bass Ver. 久しぶりのフューチャーベースで、今回はメロディックな女性ボーカルのサンプリング音源を元にしたトラック編集となっています。 今回は、先日購入したシンセ音源「NEXUS3」の試運転も兼ねて編集。 シンセの音はほぼ8割Nexus3で、残りはSerumと一部サンプリング音源で制作しています。 EDMの制作はいつもはだいたいSerumメインで編集していましたが、トラックやパートが増えてくるとリアルタイムで鳴らすのも厳しくなり、トラックをWav化して鳴らしていました。 Nexusの方は複数起動して重ねて鳴らしても動作が軽く、結構な数のシンセを重ねて鳴らしても音切れすることなく普通に再生されて感動しました。 一々Wavデータに変換する必要もないので、編集作業も捗るなと思います。 NexusはSerumの様に0から細かい音作りをすることは出来ない

    EDM・フューチャーベースの新作「HOLD ON ME」をBandcampにアップしました。
    halionj
    halionj 2021/02/08
    メロディックな女性ボーカルのサンプリング音源を元にしたトラック編集となっています。
  • 「Defining Future / Electro remix Ver. 」改良版をBandcampで配信開始しました

    Defining Future [ Electro remix Ver. ] エモーショナルなボーカルサンプリングを元にEDM・エレクトロ系のシンセ音源でリミックスした楽曲です。 元々ゲームのPV配信動画用として制作していた楽曲で、今回はボーカルサンプリングもエレクトロ風に加工して再編集しています。 シンセ音源は今回は「GRAVITY」と同じ感じでほとんどSERUMで制作しています。 その他のBandcampで配信中のEDM楽曲 EDM ダブステップ 「Bandcamp」で配布している音源について 「Bandcamp」で配布している音源、ご購入いただいた音源は使用可としています。YouTubeでの使用につきましては、一部音源(タイトルに「Not for use on YouTube」、YouTubeでは使用できません)など記載されているもの以外は使用可能となっています。使用に関してのルール

    「Defining Future / Electro remix Ver. 」改良版をBandcampで配信開始しました
    halionj
    halionj 2020/12/30
    エモーショナルなボーカルサンプリングを元にEDM・エレクトロ系のシンセ音源でリミックスした楽曲です。
  • ビートトラック・ドラムンベース「Uncontrolled」をBandcampに追加しました。

    Uncontrolled / DnB MIX ビートトラックがメインのドラムンベース「Uncontrolled」をBandcampに追加しました。 「Feel the lights」、「PLAY THE GAME」以来のドラムンベースです。 今回の楽曲は、ジャングル系のサンプルベースのリズムトラックをメインにしたドラムンベースとなっています。 比較的スタンダードな曲構成で、サウンドやリズムトラックもクラシカルなドラムンベースの雰囲気に編集しています。 YouTubeでの投稿用動画のバックミュージックや、ゲーム実況などの差し込みのバックサウンド、ライブ配信やダンス系の動画チャンネルでの用途に向いた楽曲となっています。 今回はキャッチーでメロディックな部分と、ジャングル系のリズミックなブレイクビーツパートに分けているので、部分使用などでも使いやすいかなと思います。 Drum’n’bass フリ

    ビートトラック・ドラムンベース「Uncontrolled」をBandcampに追加しました。
    halionj
    halionj 2020/12/05
    ジャングル系のサンプルベースのリズムトラックをメインにしたドラムンベースとなっています。 比較的スタンダードな曲構成で、サウンドやリズムトラックもクラシカルなドラムンベースの雰囲気に編集しています。
  • ダンス・パフォーマンス向けのEDM・ダブステップ「Overclocker」をBandcampに追加しました。

    ダンスパフォーマンス向けのEDMエレクトロ・ダブステップの楽曲「Overclocker」をBandcampに追加しました。 Overclocker [DUBSTEP] ダンススクールでの課題曲や、コンテスト、ライブステージでのパフォーマンス、ストリートダンスなど使用を想定した楽曲構成になっています。 BPMはダブステップで標準的な140、ブレイクアウトを挟んだ1分半ほど×2のエクササイズを想定して編集しています。 エレクトロ系のシンセ音源とダブステップ用サンプリング音源、ダブステップ用のビートサンプル音源などを使用して制作した比較的スタンダードなダブステップとなっています。 その他、YouTubeでの投稿用動画のバックミュージックや、ゲーム実況などの差し込みのバックサウンド、ライブ配信やダンス系の動画チャンネルでの用途に向いた楽曲となっています。 ダブステップ EDM その他のダンスパフォ

    ダンス・パフォーマンス向けのEDM・ダブステップ「Overclocker」をBandcampに追加しました。
    halionj
    halionj 2020/09/29
    ダンススクールでの課題曲や、コンテスト、ライブステージでのパフォーマンス、ストリートダンスなど使用を想定した楽曲構成になっています。
  • ゲーム系のPV映像制作向けのRnB・HIPHOP「UR PAIN IS MY PAIN」の試聴デモをBandcampにアップしました。

    だいぶ前に作っておいたビート・トラックを元に、サンプリングしたピアノサウンドと女性ボーカルのサンプリング音源、ラップの音源を編集して制作した楽曲です。 今回は余計なものを削ぎ落とした、かなりシンプル構成のクラシカルなヒップホップにアレンジしています。 もともとピアノとビート・トラックのオケを制作する予定でしたので、歌やラップなどは手持ちの素材の中で合いそうなのをチョイスして編集しているところです。 現段階でまだ制作・編集中で、歌を差し替えたり映像素材と組み合わせて色々試しているところです。 ひとまずボーカル楽曲の試聴用となっています。 シューター系、PvPメインのゲーム映像クリップやゲームイベントなどのPV制作に活用していこうと思っています。 HIP HOP HIP HOPループ素材 EDM デモと書かれている音源に関する注意事項 楽曲のダウンロードリンク(MP3ファイル)の付いていない音

    ゲーム系のPV映像制作向けのRnB・HIPHOP「UR PAIN IS MY PAIN」の試聴デモをBandcampにアップしました。
    halionj
    halionj 2020/06/10
    シューター系、PvPメインのゲーム映像クリップやゲームイベント
  • 動画制作で簡単に繋いで使えるEDM/TRAPのループ音楽素材を4つ追加しました。

    YouTubeなどの動画投稿サイトでの映像制作で簡単に繋いで使えるEDM/TRAPのループ音楽素材を4つ追加しました。 ゲーム実況やライブ配信、ゲーム関連のプロモーション映像、短くまとめたダイジェスト映像などに向いたループ音源のフリーBGMになっています。 各ループトラックは、オープニング向け、つなぎの部分や、取り敢えず流しておく用途、エンディングシーン向けと色々なバリエーションで編集しています。 ダーク系のゲーム実況配信やダーク、ホラー、シリアス系のゲームやサウンドノベルのPV、紹介動画などにも向いています。 単純にループで繋いで流したり、部分使用などでも使い勝手の良いBGM素材となっています。 Play TRAP LOOP TRACK3 pattern A~D EDM/TRAP(トラップ)のミックス・ビート・トラック、リズムトラックのループ素材です。 YouTubeやTwitch、動画

    動画制作で簡単に繋いで使えるEDM/TRAPのループ音楽素材を4つ追加しました。
    halionj
    halionj 2020/05/15
    単純にループで繋いで流したり、部分使用などでも使い勝手の良いBGM素材
  • ステージイベントやコンテスト、ライブ・パフォーマー向けのEDM系フリーBGM

    ステージイベントやライブ、コンテストやマジックショーなど、パフォーマー向けのEDMのご紹介です。 フリーBGMサイト「d-elf.com」で配布中の楽曲の中でも、特にライブやイベントのパフォーマーの方、ストリート系のスポーツのコンテンツ制作の方に人気のあるEDMの楽曲となっています。 ストリート系のスポーツの映像やプロモーション、イベントの告知映像制作、関連製品の展示会ブースのバックサウンドなど。 YouTubeでの紹介動画や案内映像などにも活用できます。

    ステージイベントやコンテスト、ライブ・パフォーマー向けのEDM系フリーBGM
    halionj
    halionj 2020/01/30
    ステージイベントやライブ、コンテストやマジックショーなど、パフォーマー向けのEDM
  • ストリートライブやステージイベントなどプロのパフォーマー向けのEDM・ダブステップをBandcampに追加しました。

    Fascinating Show / DUBSTEP ver. ストリート系のライブパフォーマンスやステージ・イベント、展示会やモーターショーなどの催し物のライブイベントのバックサウンド向けのダンスミュージックです。 ストリート系のダンス・パフォーマンスや、ストリートのマジックショーや街頭パフォーマンスなどでの使用を想定して楽曲の構成を編集しています。 イントロ部分から冒頭、後半部分を分けて、後半部分は淡々と続くように編集しています。 その他、ダンスミュージックやダンス系のイベント、ストリート系のスポーツイベント・コンテストでのバックサウンドにも適しています。 エレクトロ系のシンセ音源とサンプリング音源、ダブステップ用のビートサンプル音源などを使用して制作した比較的スタンダードなダブステップとなっています。 BPMは152で、標準のBPM140より若干早めになっています。 現在はBandc

    ストリートライブやステージイベントなどプロのパフォーマー向けのEDM・ダブステップをBandcampに追加しました。
    halionj
    halionj 2020/01/29
    ストリート系のライブパフォーマンスやステージ・イベント、展示会やモーターショーなどの催し物のライブイベントのバックサウンド向けのダンスミュージック
  • YouTube動画配信のエンディングシーン向けの明るめEDM『Moonlight』をフリーBGMに追加しました。

    今年1目のフリーBGMです。 EDM用のシンセ音源、ビート・トラック用のサンプリング音源、パーカッション音源などを使用して編集したトロピカル・ハウスです。 BPMはゆっくり目で、明るめの曲調のダンスミュージックになっています。 Play Moonlight / Free BGM Short Ver.1 Moonlight / Free BGM Short Ver.1 [mp3 download](Google Drive) (2020/1/5) File Size: 3.1MB Length: 2:05 minutes bpm:96 EDM系のシンセ音源を使用して制作した、ダウン・テンポでマッタリ明るめのトロピカル・ハウスです。 ユーチューブの動画配信など映像制作のエンディングシーン向けの楽曲になっています。 PV制作や案内ビデオ、告知動画やデモ映像などにも活用できます。 南国風のサウン

    YouTube動画配信のエンディングシーン向けの明るめEDM『Moonlight』をフリーBGMに追加しました。
    halionj
    halionj 2020/01/05
    ユーチューブの動画配信など映像制作のエンディングシーン向けの楽曲になっています。
  • ストリート系スポーツやモータースポーツの映像制作向けブレイクビーツ「Effective Breakthrough」のフリーBGM版を追加しました。

    ストリート系のスポーツ(エクストリーム・スポーツ)やモータースポーツ、それに関するゲームの映像制作向けのフリーBGMです。 スケートボードやストリートサッカー、キックボード、サーフィン、クライミング、パルクール、スノーボード・スキー。マウンテンバイク、BMX、ダウンヒル、モーターサイクルなど。それに関する映像制作やゲーム関連のPV制作、DVD制作などで活用できるブレイクビーツのBGMとなっています。 ドラムとベースのビート・トラックがメインの久しぶりのブレイクビーツ系の楽曲です。 Play Effective Breakthrough / Free BGM Ver.1 Effective Breakthrough / Free BGM Ver.1 [mp3 download](Google Drive) (2019/12/28) File Size: 5.3MB Length: 3:29

    ストリート系スポーツやモータースポーツの映像制作向けブレイクビーツ「Effective Breakthrough」のフリーBGM版を追加しました。
    halionj
    halionj 2019/12/28
    スケートボードやストリートサッカー、キックボード、サーフィン、パルクール、スノーボード・スキー。マウンテンバイク、BMX、モーターサイクルなど。それに関する映像制作やゲーム関連のPV制作、DVD制作など
  • フリーで使えるEDM/TRAPのループ音源・ビートトラックを追加しました。

    EDM/TRAP(トラップ)のミックス・ビート・トラック、リズムトラックのループ素材です。[EDM/TRAP Free download] YouTubeや動画制作などで自由に使える16 or 32小節のリズム・トラックになっています。 EDM/TRAPの各ループ素材はリズム音源トラックをメインに、各種TRAP系のシンセ音源などでミックス。 16 or 32小節のリズム・トラックを繋いでBGM編集するのに最適な音楽素材になっています。 主な使用用途は、 自作のゲーム実況動画などのイントロ部分やエンディング、関連動画やチャンネル登録を促す箇所でのインパクトのあるBGM。 YouTubeチャンネルの番組制作、各種放送番組制作でのつなぎの部分や間を埋める部分での使用。 自作の映像制作や、スノーボードやスケートボードなどストリート・スポーツ系のダイジェスト映像、ゲーム動画やライブ映像のオープニング

    フリーで使えるEDM/TRAPのループ音源・ビートトラックを追加しました。
    halionj
    halionj 2019/10/22
    EDM/TRAP(トラップ)のミックス・ビート・トラック、リズムトラックのループ素材です。 YouTubeや動画制作などで自由に使える16小節のリズム・トラックになっています。
  • フリーで使えるヒップホップのループ音源・ビートトラックを6つ追加しました。

    ヒップホップ(HIP HOP)のビート・トラック、リズムトラックのループ素材です。 動画制作などで自由に使える16小節のリズムトラックになっています。 ヒップホップの各ループ素材はリズム音源トラックをメインに、16小節のリズム・トラックを繋いでBGM編集するのに最適な音楽素材になっています。 主な使用用途は、 自作のヒップホップの楽曲制作に活用したり、ラップや歌を乗せて音源制作。 YouTubeチャンネルの番組、各種放送番組制作での使用。 自作の映像制作や、スノーボードやスケートボードなどストリート・スポーツ系のダイジェスト映像、ゲーム実況動画やライブ映像のオープニング・エンディング、テレビやラジオ番組放送の間を埋めるBGM、イベントなどの告知動画など。 ヒップホップのループ素材を並べて繋ぐだけで、簡単に映像制作のBGMが作れるフリーBGMになっています。 HIPHOP LOOP Trac

    フリーで使えるヒップホップのループ音源・ビートトラックを6つ追加しました。
    halionj
    halionj 2019/10/16
    “ヒップホップの各ループ素材はリズム音源トラックをメインに、16小節のリズム・トラックを繋いでBGM編集するのに最適な音楽素材になっています。”
  • 圧倒的にお問い合わせの多いゲーム系コンテンツ向けのダンスBGM

    ゲーム関連のプロモーションや紹介映像でよく使用されていたり、お問い合わせの特に多いダンス系の映像コンテンツ向けのBGMのご紹介です。 ゲーム関連のプロモーションビデオ制作やスマホゲームアプリの告知・宣伝映像制作、ゲーム関連のイベントやeスポーツのダイジェスト映像、YouTubeやTwitchなどのゲーム実況のバックミュージックや、ゲームプレイ動画のコンテンツ映像制作など。 フロアイベントやゲームイベントなどのオープニング、エンディングシーン、ゲーム関連の展示会場の展示ブースでのバックサウンド、デジタルサイネージ広告や販売促進用映像制作でのバックミュージックに。楽曲を部分的に切り出してトラック編集や映像編集での差し替えも比較的やりやすい構成の楽曲となっています。

    圧倒的にお問い合わせの多いゲーム系コンテンツ向けのダンスBGM
    halionj
    halionj 2019/08/28
    ゲーム関連のプロモーションや紹介映像でよく使用されていたり、お問い合わせの特に多いダンス系の映像コンテンツ向けのBGMのご紹介
  • 新作ドラムンベース「Feel the lights」のデモと「BIG UP!」での配信や近況について

    Music preview「Feel the lights / drum’n’bass remix ver.」 久しぶりの歌入りのドラムンベースの新作「Feel the lights」です。 ドラムンベースで配信用に制作したのは「Artificial Intelligence」以来となります。 「Artificial Intelligence」はどちらかと言うとjungle系のビート・トラックが中心でしたが、今回はスピード感重視のビート・トラックでサンプリング音源のボーカルを生かしたリミックス編集となっています。 楽曲制作と合わせて、ストリーミング配信もしたかったので、以前から試していたTuneCoreは登録などに色々とお金が飛ぶので、無料でも各種音楽配信サービスに登録できる「BIG UP!」で配信登録してみました。 「BIG UP!」は登録作業も比較的やりやすく、アーティストページも作成

    新作ドラムンベース「Feel the lights」のデモと「BIG UP!」での配信や近況について
    halionj
    halionj 2019/08/08
    “スピード感重視のビート・トラックでサンプリング音源のボーカルを生かしたリミックス”
  • メロディックなEDM/electro「Particle of Lights」をリリースしました。

    以前から制作・編集していたメロディックでポップなEDM「Particle of Lights」をリリースしました。 一先ずBandcamp、Soundcloud、YouTubeにアップしました。 今後はイベントや諸々の企画などで使用して展開して行く予定です。 楽曲の方は、今回はBandcampやiTunesで楽曲をご購入いただいた収益の中から新たに購入したシンセ音源をメインに活用しています。 EDM専用の音源、ビートメイキング用のドラムサンプリング音源、ボイス用のボーカルサンプリング音源などを使用して制作しています。 もともと長尺楽曲用に編集していたサイバーなサウンドのトランス曲を軸に、以前から実験的に試していたフレーズネタを新たに再編集してプレビュー用音源としてリミックスしています。 メロディーと聴きやすさを重視してBPMは136、比較的ポップな曲調で曲展開も多めに編集しています。 ジャ

    メロディックなEDM/electro「Particle of Lights」をリリースしました。
    halionj
    halionj 2019/05/30
    メロディックでポップなEDM
  • 近年制作したEDMの個人的お気に入りランキング

    近年、制作・編集したEDM系の中で、特にお気に入りの楽曲をピックアップ。 最近は、制作環境もほぼ「Mac Pro」と「Bitwig Studio2」を(歌入り楽曲や仕事の制作の時は「Studio One」も)メインで使うようになり、作る楽曲もEDM中心に変わってきました。 もともとギターを弾いていたということもあり、昔はロック系を中心に制作していましたが、腱鞘炎と体調の変化で、すっかりPC内部でのEDM制作に移行していきました。 制作環境が変わってからの数年間で作った楽曲の中で個人的に特に思い入れのあるEDM楽曲をまとめてみました。 ということで、10位から! 10,Cyber Dolls / Trance EDM/Trance系のソフトシンセ音源と各種サンプリング音源を使用して制作、編集したメロディックなトランスです。 デモ版完成後に要望の多かった歌入りバージョンをリミックスしています。

    近年制作したEDMの個人的お気に入りランキング
    halionj
    halionj 2018/03/07
    近年、制作・編集したEDM系の中で、特にお気に入りの楽曲をピックアップ。制作環境が変わってからの数年間で作った楽曲の中で個人的に特に思い入れのあるEDM楽曲をまとめてみました。
  • 女性ボーカル入りダブステップ「WE ARE ONE」のデモをアップしました。

    女性ボーカル入りダブステップ「WE ARE ONE」のダウンロード 編集中の「Bitwig Studio2」の画面です。 バージョンも現時点で2.2になってだいぶ安定感が増してきて、今まで気になっていた変な挙動もほぼ解消されてきた感じです。 特にこの音楽制作ソフトは、波形編集が細かくできるので、サンプル音源ベースのトラックメイクでは重宝します。 個人的には、ボーカルのピッチなどを自由に編集できる専用トラックなどが搭載されれば、ほぼこのソフトのみで完結できてしまうな、と思います。 ボーカルの編集だけは、「PreSonus Studio One」内の「Melodyne」でやっていますが、Bitwigにも似たような機能を搭載して欲しいですね。 その他のダブステップのタグの記事

    女性ボーカル入りダブステップ「WE ARE ONE」のデモをアップしました。
    halionj
    halionj 2017/10/23
    EDM系のシンセ音源と英語歌詞の女性ボーカルのサンプリング音源を使用して制作。Bitwig2で編集して制作しています。メロディックなボーカルとシンセサウンドのダブステップになっています。
  • 歌入りダブステップの新作「Code: Answer」のデモをアップしました

    Code: Answer / Dubstep remix demo ver. / Megurine Luka Ver. EDM系のシンセ音源を使用して制作した、ダブステップ風のバックミュージックにメロディアスな歌を乗せた楽曲「Code: Answer」のデモ音源です。 エモーショナルな歌を巡音ルカで仮歌を入れています。 「Infosphere Guardians」や「Cyber Dolls」などと同じ近未来SFのサイバー世界観をイメージした歌詞になっています。 楽曲のダウンロードはこちら 作詞・作曲 : D’elf 聞こえる? 研ぎ澄まされた声 冷たく 凍えそうな風 薄れていく モノクロームに映った 眠る子羊のように ただ記憶だけが 一つ一つ また消えてく 忘れないで この胸に響いたキミの声 思い出すの このセカイ繋いだコトバを 忘れないで 偽りで消え去る 涙の意味 思い出すの その傷が「

    歌入りダブステップの新作「Code: Answer」のデモをアップしました
    halionj
    halionj 2017/10/05
    EDM系のシンセ音源を使用して制作した、ダブステップ風のバックミュージックにメロディアスな歌を乗せた楽曲「Code: Answer」のデモ音源です。エモーショナルな歌を巡音ルカで仮歌を入れています。
  • ゲームや動画等のエンディング、イベント向きのフリーBGM「Quantization Illusion」を追加しました。

    Quantization Illusion / inst Free BGM Ver. (2015/01/28)[2015/01/29一部修正] File Size: 12.8MB Length: 6:40 minutes BPM:138 説明: EDM、Dubstepの要素を取り入れたクラブサウンド、ダンス系BGMとなっています。ゲームや動画等のエンディング、イベント向きの楽曲です。 フリー版はインストゥルメンタルバージョンになっています。 > 無料音楽素材のご使用についてはこちらを一読ください

    ゲームや動画等のエンディング、イベント向きのフリーBGM「Quantization Illusion」を追加しました。
    halionj
    halionj 2017/09/23
    EDM、Dubstepの要素を取り入れたクラブサウンド、ダンス系BGMとなっています。ゲームや動画等のエンディング、イベント向きの楽曲です。 フリー版はインストゥルメンタルバージョンになっています。