タグ

2009年3月30日のブックマーク (13件)

  • やる夫ブログ やる夫で学ぶオセロ入門

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/03(土) 20:36:44.40 ID:hnw0XF2s0 やる夫でオセロが学べてもいいじゃない 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/03(土) 20:38:13.04 ID:hnw0XF2s0 __ /    \ /  ─   ─\  /⌒) /⌒)(●)  (● |/ / / /   (__人__)  / .(  ヽ   ` ⌒´ /   せっかくの黄金週間だっていうのに何の予定もないお \        /     まあ、ゆっくり休めるからいいけど・・・ ___ /      / (_____    /        何か面白いことないかお \ \ )  ) (  \ \_) ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(_

    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    オセロ(リバーシ)AIづくりの参考になりそう?
  • Boidsとは

    Boid(ボイド)とは、1987年にCraig Raynoldsによって発表された理論です。 この理論は、3つのルールを規定するだけで鳥の群れをシミュレーションできるというものです。 ちなみにBoidという名の由来は、鳥もどきという意味の言葉birdoid(バードイド)が短くなりこのように呼ばれるようになりました。 さて、Boidsの3つのルールとは、以下の通りです。 Separationは、近くの鳥や物体に近づきすぎたらぶつからないように離れるルールです。 もし、ボイド同士が近づきすぎてしまったら、前を飛んでいるボイドはスピードを速くし、 後ろを飛んでいるボイドはスピードを遅くするようにします。 障害物、例えば柱とか壁とかに対しては、それにぶつからないように方向転換して衝突を避けるようにします。 Alingmentは、近くの鳥たちと飛ぶスピードや方向を合わせようとするルールです。 すなわ

    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    この理論は、3つのルールを規定するだけで鳥の群れをシミュレーションできるというものです。属性を他にも加えたら魚や虫など他の生き物AIにも応用できそう?
  • 【Movable Type 4.25公開】Action Streamをブログに追加して楽しもう: 世界中の1%の人々へ

    【Movable Type 4.25公開】Action Streamをブログに追加して楽しもう 2009年3月19日 09:42 Movable Type 4.25で、ブログやWebに、アクションストリームの機能が追加できるスタートキット作ったよ:-D Movable Type 4.25正式リリース。Movable Type 4.25には、新たに「アクションストリーム」と「モーション」の2つのテンプレートセットが加わったのだが、「モーション」は一人でやってもおもしろくないし、「アクションストリーム」のテンプレートはあまりに中途半端。アクションストリームは、「規定のブログ」や、「」汎用ブログに組み込んでこそ、楽しいと思う。 というわけで、「規定のブログ」にお手軽に、サイドバーに「利用サービス一覧」と「最近のアクション」を表示できるキットを作ってみました。カスタマイズすれば、Webやご自分のブ

    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    「規定のブログ」にお手軽に、サイドバーに「利用サービス一覧」と「最近のアクション」を表示できるキットを作ってみました。カスタマイズすれば、Webやご自分のブログにも流用できる。
  • インテリア・雑貨を紹介しているステキなブログまとめ

    2009/03/23のスパイラルマーケットさんの「【贈り物選びに】雑貨・インテリア紹介ブログまとめ」で、知らないブログが半分くらい取り上げられており、巡回先が増えて幸せな気持ちになりました。 同時に、エントリに当ブログも含まれていてかなり焦りました。あわわ。 スパイラルマーケットさんのまとめエントリの二番煎じなのは承知で、インテリア・雑貨を紹介しているステキなブログをご紹介します。かぶっているブログも多いですが、気にせず書いてみます。 ■となりのインテリア→まとめのインテリア インテリア・雑貨紹介ブログとしてはかなりメジャーだと思います。 紹介しているアイテムのジャンルも数も多くて、目移りしてしまいます。 サイトデザインも細かいところまで作り込まれていてステキです。リスペクト。 ■雑貨kUkan 古くから運営されているので、3/27現在で投稿数が1956個。 インテリア関連だけでなくファッ

    インテリア・雑貨を紹介しているステキなブログまとめ
    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    ブログデザインの参考に
  • パンくず詳解 | コリス

    パンくずの由来や概要、特長をはじめ、設置の判断基準、実装のよくある間違い、デザインのポイント、クラシックなものや進化したパンくずのショーケースなどをSmashing Magazineから紹介します。 Breadcrumbs In Web Design 以下、その意訳です。 パンくず ナビゲーションは、大量のページを保持するウェブサイトで、ナビゲーション機能を拡張することができます。 パンくずの大きな有用性は、ウェブサイトの訪問者が上の階層に移動する際、少ないアクションで実現させることです。 このことはウェブサイトのセクションやページのファインダビリティ(見つけやすさ)を改善するものとなります。 また、ランディングページ(検索などから訪れた最初のページ)にも非常に効果的で、ユーザーの現在の場所を明示するだけでなく、文脈のヒントとなるインフォメーションも提供します。 What is a bre

    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    パンくずのアイデアいろいろ
  • 良いWebディレクターを目指すなら「Webプロジェクトマネジメント標準」は今すぐ読むべき - あと味

    Webプロジェクトマネジメント標準を読みました。すごく良いだと思います。 ここ最近、お客様のところに訪問してご不満、ご要望をうかがったり、福井のWeb制作者のコミュニティで今のWeb制作の現状、悩み、これからWeb制作はどうあるべきなのかということを夜遅くまでグループチャットで討論し、制作者のみなさんそれぞれが苦労をしていることがわかりました。 Webサイト制作というプロジェクトを円滑に進め、そのWebサイトを成功させることができるのかということについては、「ディレクション」という役割が重要な鍵を握っていると思いますし、制作者もそれを認識しています。しかしながら、クライアントにはディレクションの重要性を理解してもらえず、「なんでそんなことに、こんなにお金がかかるの?」という意識を持たれ、思うように見積りに反映させることができない。その結果、お金をかけて作ったWebサイトの成果があまり出ず

    良いWebディレクターを目指すなら「Webプロジェクトマネジメント標準」は今すぐ読むべき - あと味
    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    ロフトワーク、富士通だからこそ書けるプロジェクトマネジメントの本らしい
  • [JS]jQueryの効果的な使い方を実例から学ぶ -Use jQuery

    Use jQueryは、JavaScriptのライブラリ「jQuery」とそのプラグインを使用したウェブサイトのショーケースです。

    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    Use jQueryは、JavaScriptのライブラリ「jQuery」とそのプラグインを使用したウェブサイトのショーケースです
  • C++ で Perl 拡張を書くためのモジュールを書いた - TokuLog 改めB日記

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    v8 の拡張と同等の楽さ加減で Perl の拡張が書けるライブラリ
  • jQT

    jQT A Zepto/jQuery plugin for mobile web development on the iPhone, Android, iPod Touch, and other forward-thinking devices.

    jQT
    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    iuiが物足りなくなったら。iPhone向けjQueryプラグイン(参考: http://www.moongift.jp/2009/03/jqtouch/ )
  • GmailでHotmailが受信できるようになりました! | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    GmailでHotmailが受信できるようになりました! 管理人 @ 3月 29日 09:41pm Gmail(Gメール) Hotmail(Windows live mail )がPOP3に対応したので、Gmailのメールフィッチャー機能を使ってHotmailを受信できるようになりました! Hotmailも使っている人やHotmailからGmailへ完全移行する人には朗報です。 設定方法はGmailの「設定>アカウント」タブを開き、「別のアカウントからメールを受信」の「自分のメールアカウントを追加」をクリックします。 ホットメールのメールアドレスを入力します。 ユーザー名:メールアドレスの@より前をを入力 パスワード:hotmailのパスワード POPサーバー:「pop3.live.com」 ポート:「995」 後はお好みで設定していきます。(ただし、チェック項目2番目のSSLでメールを受

    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    hotmail→から→Gmailへの移行に
  • 「ネットブック対応 外付バッテリー MBBOOKX」 Japan Trust Technology

    製品はリチウムイオン・ポリマー電池 8,000mAh(3.7V)を搭載しており、携帯電話のバッテリー(約800mAh)と比較して約10倍の容量がございます。 ノートパソコンやモバイルPC、携帯電話、ゲーム機、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ポータブルDVD、GPSナビなど、今までにない幅広い機器に利用可能です。 付属のケーブルとコネクタ、電圧を組み合わせることにより、様々な機器にご利用いただけます。 また、各ポートは独立しておりますので、携帯電話(USB 5V)を充電しながら、ノートパソコン(DC 16V)の充電を行うことも可能です。 ※USB充電ケーブルは別途ご用意ください。

    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    ネットブックでもOKな充電器、旅行・出張時に使えそう!
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    iPhoneに「Briefcase Lite」(無料)をインストール。Ubuntuの文字コードはUTF-8ですので、日本語の表示も大丈夫です。Synapticパッケージマネージャから、Ubuntu側では「openssh-server」をダウンロード&インストールしておきます。
  • iPhone Mockup

    Pick "Illustration" or "Pencil" to create a new iPhone Mockup: Disclaimer: Any creation of a mockup through this website happens at your own risk. Note that your mockups are not protected in any way other than by a non-obvious URL. I can not be held responsible if you create a mockup and your competition figures out how to access it. Mockups can contain user-uploaded images and user-entered text.

    halohalolin
    halohalolin 2009/03/30
    iPhoneアプリのなんちゃってモックアップがドラッグ&ドロップでつくれる(FirefoxとSafari専用っぽい)