タグ

2009年5月17日のブックマーク (10件)

  • [JS]簡単に設置できるページ内をスムーズにスクロールできるスクリプト -Page Scroller ver.3 | コリス

    以前、紹介した「Page Scroller」のバージョンアップ版「Page Scroller ver.3」の紹介です。 追記: 2013年10月26日 ver.3.0.9をリリース jQueryの旧版によるXSSに対応しました。 2011年5月4日 デモおよびダウンロードファイルをjQuery1.6に変更しました。 2011年1月31日 ver.3.0.8をリリース 機能を追加しました。 2010年11月19日 ver.3.0.7をリリース ライセンスを変更しました。 2010年11月17日 デモおよびダウンロードファイルをjQuery1.4.4に変更しました。 2010年9月19日 デモおよびダウンロードファイルをjQuery1.4.2に変更しました。 2009年7月6日 対応ブラウザ(IE8, Fx2.5, Chrome2)を更新しました。 2009年2月23日 ver.3.0.6をリ

    [JS]簡単に設置できるページ内をスムーズにスクロールできるスクリプト -Page Scroller ver.3 | コリス
    halohalolin
    halohalolin 2009/05/17
    ページスクロールjQueryプラグイン・トップに戻るボタンに使える、個人でも商用でも利用可能ですが、スクリプト内のクレジットは削除不可。
  • CSSでdivの縦幅を指定する方法

    CSSで、div領域の縦幅を指定する方法を教えてください。 下記のような感じのHTMLで、Aが外枠、中のBとCがfloatを使って横並びになっています。 B、C共に、縦のサイズをAの縦幅いっぱいまで(内容の高さに拘わらず常に)広げる方法がわかりません。 (ブログのテンプレート用なので、内容は一定ではありません) height:100%としてみましたが無理でした。 <div id="A"> <div id="B"> メニュー </div> <div id="C"> 文 </div> </div> よろしくお願いいたします。

    CSSでdivの縦幅を指定する方法
    halohalolin
    halohalolin 2009/05/17
    縦幅一杯に表示するCSSのボックスを作成するには、html, body のサイズも height: 100%; 指定する必要がある
  • Yahoo! UI Library: Fonts CSS

    YUI Fonts CSS The foundational YUI Fonts CSS file offers cross-browser typographical normalization and control. Fonts CSS: Offers full A-grade browser support. Provides consistent font sizing and line-height. Provides appropriate cross-OS font-family degradation paths. Supports user-driven font-size adjustment in the browser, including cross-browser consistency for adjusted sizes. Works in both "Q

    halohalolin
    halohalolin 2009/05/17
    ブラウザ間のフォントサイズを統一・相対指定している全てのフォントサイズが同じ比率で変更できて非常に便利らしい
  • Webプロジェクトのベースを生成する·deploy* MOONGIFT

    Webサイトの開発をする上で、JavaScriptライブラリの選定やCSSのフレームワークを採用するなどある程度決まりきった作業が発生する。だが、ついつい途中を抜かしてしまったり、後で気がついて入れ直すなんてことがある。 ウィザード形式でWebサイトのスケルトンを生成する Webサイトのスケルトンモデルを適切に生成すれば、スタートがスムーズになる。そのためのソフトウェアがdeploy*だ。 deploy*はWebベースのオープンソース・ソフトウェアで、Webサイトのベースになるライブラリや設定をウィザード形式で行ってくれる。 deploy*で行えるのはHTMLのDOCTYPE宣言の設定、CSSの設定(ブランクまたはreset)、jQueryの利用有無とプラグインの選択、そして画像ディレクトリやインクルードディレクトリ等を作成するかどうかの設定だ。 その他オプション それらを順番に指定してい

    Webプロジェクトのベースを生成する·deploy* MOONGIFT
    halohalolin
    halohalolin 2009/05/17
    はHTMLのDOCTYPE宣言の設定、CSSの設定(ブランクまたはreset)、jQueryの利用有無とプラグインの選択、そして画像ディレクトリやインクルードディレクトリ等をウィザード形式でWebサイトのベースを作成
  • 今時のWebサイトを構築するのに便利そうなCSSフレームワーク·Malo MOONGIFT

    海外に見る最近のWebサイト(特にトップページ)のデザインは、縦に何段かに分かれたデザインが多い。一番上は大きな画像とともに二段構成、その下が2×2のテーブル組みなどでサービスの特徴を書き、次に横並びの3段で利用者の声といった具合だ。 今時のWebサイトっぽいデザインが簡単に まぁテーブルで組めばできないことはない。だがそれはださい、ださすぎる。CSSだけでどうにかしたい所だが、ブラウザの互換性も含めて考えるとプログラマにはとても無理だ。Firefoxで見られるように何とか組んで、IEで見たら吹き飛んでいた…なんてなったらもうやる気がなくなる。そんなことになる前に使いたいのがMaloだ。 MaloはGoogle Code上で公開されているCSSフレームワークで、GPLの下に公開されている。 Maloが実現するのは複雑な、それでいて簡単に設定できるCSSデザインだ。ヘッダとフッターを設けた上

    今時のWebサイトを構築するのに便利そうなCSSフレームワーク·Malo MOONGIFT
    halohalolin
    halohalolin 2009/05/17
    横の段組みに対応したCSSフレームワーク、ヘッダとフッターを設けた上で、中のコンテンツに複雑な段組みを実現できる。全体幅ならdp100、50%ならdp50、33%(1/3)ならdp33と分かりやすいクラス名になっている。
  • YUI 2: Reset CSS

    YUI Reset CSS The foundational YUI Reset CSS file removes and neutralizes the inconsistent default styling of HTML elements, creating a level playing field across A-grade browsers and providing a sound foundation upon which you can explicitly declare your intentions. Note: YUI Base CSS (introduced in version 2.3.0) can compliment Reset by applying a style foundation for common HTML elements that i

    halohalolin
    halohalolin 2009/05/17
    Webブラウザごとに異なる表示を統一するCSS
  • HTMLエンティティ化ジェネレータ | Web制作小物ツール - dounokouno.com

    オプション 半角スペース、タブ、改行を除去 a要素で囲む(<a href="mailto:○○○">○○○</a>) 基 入力した内容をエンティティ化します。 出力形式 10進法にて出力します。 半角スペース、タブ、改行の除去 チェックを入れると、「半角スペース」、「タブ」、「改行」を除去します。 用途 <a href="mailto:○○○">○○○</a>等と指定する際に、メールアドレスを収集されにくくします。 元アイデアとメールアドレス収集対策 下記サイトをご参照ください。 HTMLエンティティ化

    halohalolin
    halohalolin 2009/05/17
    メールアドレス収集ソフトに巡回されたくないけどサイト上に表記する必要のあるメールアドレスは、エンティティ表記することで少しはしのげるという説がある
  • ダミーテキストジェネレータ | Web制作小物ツール - dounokouno.com

    選択した種類のテキスト文字列を生成します。 文字数 入力した文字数の文字列を生成します。 用途 デザインやワイヤーフレーム等のダミーテキストとしてご利用ください。 文字数の指定は、お客様に「○○文字程度で原稿を下さい。」とお願いする際などの文章量の目安になるかと思います。

    halohalolin
    halohalolin 2009/05/17
    選択した種類のダミーテキスト文字列を入力した文字数で生成する
  • ページが見つかりませんでした | 中京テレビ

    番組 Locipo ニュース 天気 アナウンサー イベント 採用 会社概要 番組表 指定されたページは見つかりませんでした。 最新ニュース もっと見る Locipo もっと見る お知らせ ©中京テレビ

    halohalolin
    halohalolin 2009/05/17
    テレビで初めて見たとき、何じゃこりゃと思いました、このキャラ設定がどうやって生まれたのか気になります
  • 窓の杜 - 【REVIEW】フォルダを同期させるMS純正の高機能コマンド“robocopy”をGUIで「RichCopy」

    「RichCopy」は、フォルダを同期させるマイクロソフト純正コマンド“robocopy”と同様の機能をGUIで再現したソフト。編集部にてWindows XP/Vistaで動作を確認した。現在、同社の技術者向けWebマガジン“TechNet Magazine”のWebサイトからダウンロードできる。 “robocopy”コマンドは、Windows Vistaなどに同梱されているマイクロソフト純正のフォルダ同期コマンド。指定した2つのフォルダをミラーリングしたり、指定したフォルダのバックアップを作成可能で、その際にはファイルの日付や拡張子などでフィルタリングできるほか、ファイルがロックされていたりユーザー権限の問題でコピー作業中にエラーが発生した際の処理を、きめ細かく指定することも可能。 さらに、リモートPCとのフォルダ同期にも対応しているほか、同期すべきファイルのリストアップとコピー作業のス

    halohalolin
    halohalolin 2009/05/17
    フォルダを同期させるマイクロソフト純正コマンド“robocopy”と同様の機能をGUIで再現したソフト