タグ

web制作とwebサービスに関するhalohalolinのブックマーク (67)

  • ブラウザー上でサクッとコードの動作テストができるWebサイトいろいろ

    2017年2月17日 便利ツール 作業中に、ふと動作確認がしたい…でも新規ファイルを作るのすらめんどくさい…なんてこと、ありませんか?(え?ない?w)そんな時はファイル不要!環境設定不要なオンラインテストサイトを使っちゃいましょう!動作確認用オンラインツールはいくつかありますが、実際に使っているもの、ブックマーク登録しているものをいくつか紹介します!ユーザー登録してコードを保存できるサイトもあるので、備忘録として使ってみてもよさそうです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! CodePen Webクリエイターボックスでも何度となく紹介してきたCodePen。フロントエンドの動作確認に最適です。Emmetの利用もOK!ライブプレビューができるので、いちいち保存したり実行ボタンをクリックして動作確認する必要はありません。作成したコードをブログへ埋め込んだり、シェアするのも簡単! HTML

    ブラウザー上でサクッとコードの動作テストができるWebサイトいろいろ
    halohalolin
    halohalolin 2014/11/12
    CodePen(HTML,JS,CSS) / jsdo.it(同左) / JSFiddle(同左) / Ideone(Cなど各種) / codepad(Cなど各種) / htaccess tester / WriteCodeOnline(PHPの動作確認)
  • Webサービス開発で培った風土でアドテクを手がけ、秒間5万リクエストに挑む! リクルートコミュニケーションズ×はてな座談会 - はてなニュース

    以前に「はてなとそっくり」なWebサービス開発会社として、開発のいろいろをお聞きした「リクルートコミュニケーションズ」が、エンジニアリングの対象を、アドテク分野にシフトし、最先端の分野でWebサービス出身のエンジニアたちがさまざまな工夫をしています。3年前と同じように、はてなチーフエンジニアの大西を交えて座談会を開催し、開発環境からキャリアパスのことまでいろいろとお聞きしました。記事の最後には、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルが当たるプレゼントのお知らせもあります。 座談会出席者(上写真、左より):はてな 大西康裕、リクルートコミュニケーションズ 大石壮吾さん、日馬康和さん、阿部直之さん、上田和孝さん (※この記事は、リクルートコミュニケーションズ提供によるPR記事です) 大西 ご無沙汰しています。はてなチーフエンジニアの大西です。以前もこちらのリクルートコミュニケー

    Webサービス開発で培った風土でアドテクを手がけ、秒間5万リクエストに挑む! リクルートコミュニケーションズ×はてな座談会 - はてなニュース
    halohalolin
    halohalolin 2014/03/29
    fluentd、Backlog、GitHub、AWS OpsWorks、Jenkins
  • Liveweave HTMLエディター

    Initializing... Liveweave expand_more home Home data_object CSS Explorer arrow_outward Palette Color Explorer arrow_outward Polyline Graphics Editor arrow_outward outbox_alt Generative AI arrow_outward build Tools expand_more restart_alt Load base template post_add Generate Lorem ipsum... code Format HTML code_blocks Format CSS data_object Format JavaScript library_add Library expand_more AAlgolia

    halohalolin
    halohalolin 2013/09/15
    JQueryやJavaScriptおよびCSSの挙動がWebブラウザ上のみで手軽にすぐ試せるHTMLエディター、外出時のネットカフェ上でテストコードを組んだりブログ更新するのに便利かも
  • 日本の全エンジニアに捧ぐ!現在公開されているAPI一覧【2013年版】 | Find Job ! Startup

    2013年のいま、API界隈が熱い! 今年に入り、官公庁の統計データやNHKの番組情報など、今までなかなか利用できなかったデータがAPIとして扱えるようになってきました。このエントリでは現在公開されているAPIを一覧でまとめます。いま使えるAPIはこれだけ読めば大丈夫。2013年の最新マッシュアップ事情をあますとこなく網羅します! HOT! API 総務省 次世代統計利用システム(国勢調査、人口推計、就業構造、企業統計、物価統計 etc.) NHK番組表(※未公開) 行政・自治体・公共サービス 郵便番号 郵便番号検索API郵便番号 → 住所) 郵便専門ネット(郵便番号 → 住所、郵便番号の簡易存在チェック) ぽすたん(郵便番号 → 住所、住所 → 郵便番号) IW3 PROJECT(郵便番号 → 住所、住所 → 郵便番号) 宇宙 Google+ JAXA PR(※現在一部の学生に限定公開

    日本の全エンジニアに捧ぐ!現在公開されているAPI一覧【2013年版】 | Find Job ! Startup
    halohalolin
    halohalolin 2013/07/10
    HeartRailsものはいろいろ記載されていますが、HeartRails Geo APIのことも思い出してあげてください、あとFinds.jpもあげときます、OpenStreetMap系のサービスも気になる(yournavigation.org とか)
  • エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)

    STEP1. エクセルとかからCSV (TSV)をコピーしてを貼り付け STEP2. オプションを選択して変換 細かい設定 列目までをTHEADとする。(0でTHEADなし) TBODYの行目までをTHとする。 TBODY THに深度を埋め込んだクラス名を追加する。(1〜) クラス名: " + n" ひとつめのTHに深度クラスを追加しない。(lv1を追加しない) n列ごとにTRにクラス名を追加する。(0〜) クラス名: 列数  : クラス名に列数を追加する。(nrow0, nrow1,,)

    halohalolin
    halohalolin 2013/02/25
    CSV/TSV形式のデータをコピペするだけで、それなりなHTML形式に変換してくれるwebサービスの一つ
  • 2万個以上のPNG形式画像のアイコンを見つけることができる「PNG Factory」

    フォルダアイコンやAppleアイコンなどスタンダードなものから、NARUTO、スーパーマリオシリーズ、サウスパークまで、あらゆる種類のアイコン2万個以上の中から好みのPNGアイコンを選択してダウンロードできるのが「PNG Factory」。アイコンセットの種類や作者・カラーなど、検索条件も変えることができ、商用利用可能なアイコンだけを探しだすことも可能です。 PNG Factory - You want cool icons ? We have some ! http://www.pngfactory.net/ アクセスした時はフランス語で表示されているので、トップペー左上の「en」から英語表示に変えます。 トップページの下部には「BROWSE」「SEARCH」「SHERE」という3つのボタンが表示されています。まずはBROWSEをクリック。 すると、アップロードされた順にアイコンがずらっ

    2万個以上のPNG形式画像のアイコンを見つけることができる「PNG Factory」
    halohalolin
    halohalolin 2012/11/29
    商用で使う場合は、忘れずCommercial useの設定をした上で検索したほうがよさそう
  • [ウェブサービスレビュー]住所出力もできるダミー個人情報出力サービス「疑似個人情報データ生成サービス」

    内容:「疑似個人情報データ生成サービス」は、ダミーの個人情報を大量に出力できるウェブサービスだ。かんたんな操作で郵便番号や住所を含む最大5000件の個人情報を作成してダウンロードできるので、会員制サイトのテストなどで実在しない個人情報が大量に必要になった場合に便利に使える。 「疑似個人情報データ生成サービス」は、ダミーの個人情報を大量に出力できるウェブサービスだ。かんたんな操作で郵便番号や住所を含む最大5000件の個人情報を作成してダウンロードできるので、会員制サイトのテストなどで実在しない個人情報が大量に必要になった場合に便利に使える。 使い方は簡単で、一覧から必要な項目を選び、ボタンを押して生成するだけ。あらかじめ用意されているデータをランダムに掛け合わせた個人情報が出力される。出力数は最大5000件で、画面上にそのままHTMLで出力するほか、XML、ExcelCSVの4形式での出力

    [ウェブサービスレビュー]住所出力もできるダミー個人情報出力サービス「疑似個人情報データ生成サービス」
    halohalolin
    halohalolin 2012/10/21
    出力できる項目は、連番、氏名、性別、電話番号(一般/FAX/携帯)、メールアドレス、住所、生年月日、年齢、出身地、血液型、乱数の計13種類。
  • 30分、JavaScriptで作るWebサービスのモックアップ - ゆーすけべー日記

    Instagramは日のユーザーも多く、日常を切り取った写真がほとんどで、 またお洒落なものも混じっているのでたまに眺めると気持ちがホッコリしたりします。 特定のキーワードでInstagramの最新の写真を検索したい時があります。 例えば、みんなが今どんな「ご飯」をべているのか、今日の「日の出」はどのような具合なのか、 がInstagramの写真を通して分かるかもしれません。 Instagramの写真検索サービスを探してみると、 Instagram自身が検索機能を提供してないので他の第三者が作ったサービスがいくつか出てきます。 使ってみたところ、もう少し自分で見た目やら機能を変えてみたいなーなんて思いました。 そこで、「Instagramの今の写真を検索できるサービス」といういわばWebサービスを作りたい欲求にかられます。 今回はこのようなちょっとした欲求から考えた「Webサービスのモ

    30分、JavaScriptで作るWebサービスのモックアップ - ゆーすけべー日記
    halohalolin
    halohalolin 2012/02/22
    「Instagramの今の写真を検索できるサービス」は30分でできる…ってできるよう素早く思いついて組み立てられるようになるには修練ですね。
  • 『【保存版】SEO対策のチェックをするときに必須のサイト7選』

    SEOチェキ! SEOに役立つさまざまな情報を、調査できるSEOツール。 title・meta description・meta keywords・h1タグ 発リンク数(内部リンク・外部リンク) 最終更新日時・ファイルサイズ・読込時間 Googleページランク・Alexaランキング GoogleYahoo!の被リンク数・インデックス数 Yahoo!カテゴリ等、各ディレクトリの登録状況 Twitterのツイート数 Facebookの「いいね!」の数 ソーシャルブックマーク登録数 などの総合的な情報を1クリックでチェックできます。 http://seocheki.net/ ◆検索数予測チェックツール 検索順位ごとのアクセス数を予測するツール。 検索数予測チェックツールは、検索順位別に検索数を調べることができる、キーワード検索数調査・予測ツールです。キーワードを入力してクリックするだけで、Y

    『【保存版】SEO対策のチェックをするときに必須のサイト7選』
    halohalolin
    halohalolin 2012/02/09
    SEOチェキ!/aramakijake.jp(検索数予想)/アクセス比較.jp/SEOアクセス解析/初心者SEO対策ツール/HTML構文チェック
  • HugeDomains.com

    Captcha security check matomematome.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    halohalolin
    halohalolin 2011/04/09
    サイトが遅い場合は、Page Speed Onlineで原因を調べる→HTTPレスポンスヘッダにExpiresを追加、ロゴやボタンなどの画像をまとめひとつの画像にし、スタイルシートをつかって、切り出す/イメージマップの活用/画像の最適化
  • OpenStreetMap

    halohalolin
    halohalolin 2011/02/23
    OpenStreetMapを利用した商業目的でも無料で使えるWebアプリサービス、スクロールなしならiPhoneでも表示可能/?mlon=「経度」&mlat=「緯度」&icon=「アイコン番号(4番で赤ピン)」&zoom=「拡大率(最大18で最接近)」
  • WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ:phpspot開発日誌

    (追記) 2/16 23時 いくつかのライブラリを追記しました。 WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ。 家pearには560程のモジュールがあります(2011/2月現在)が、WEBサービスを作る上でよく使う物をまとめてみました。 これからPHPを使ってサービスを作ろうと思っている方は代替を使うことになると思うので参考にしてみて下さい。 php はインストール時点で既に多くの機能が備わっており、大体のことができてしまいますが、PEARを使うことで面倒なことがより簡単にできるようになります。 PEAR以外にも便利なライブラリはあるのですが、今回はあえて殆どをPEARサイトで公開されている物に絞ってご紹介します。 基的なパッケージ まず、汎用に使える便利なパッケージのご紹介です。 HTTP_Request2 url を渡してリモートのテキストを取って

    halohalolin
    halohalolin 2011/02/18
    HTTP_Request2 / MDB2 / XML_Serializer / Cache_Lite / OpenID / HTTP_OAuth / Services_Amazon / XML_RSS / Pager / Crypt_Blowfish / Archive_Tar / PhpDocumentor / Net_UserAgent_Mobile / Net_UserAgent_Mobile_GPS / HTML_emoji
  • Yahoo! JAPAN 関連検索ワードサーチ 「UnitSearch Ver.2.0」/SEM Analytics Lab

    関連検索ワードサーチ「UnitSearch」はGoogle/YouTubeで検索するユーザーのデータを元にして 「関連検索ワード」を表示する無料のWebサービスです ブログやYouTubeでスモールビジネスを行っている方むけに開発を進めています。 随時開発を進めていきますが、ご意見ご要望は以下のアカウントまでDMをいただければと思います。 @hide_stark

    halohalolin
    halohalolin 2010/10/07
    SEO対策に使用する際、メインキーワードで高順位を取るのが難しい場合に用いる「関連検索ワード」を表示する無料Webサービス
  • ダミーテキスト生成

    「すぐ使えるダミーテキスト」が暗号化通信(https)に対応しました。 2018年6月現在、移行のテスト中でどちらでもアクセスできます。 【2018年6月12日更新】移行テストが完了し、https に強制転送されるようになりました。

    ダミーテキスト生成
    halohalolin
    halohalolin 2010/09/25
    webデザイン用に仮置で使えるダミーテキストを用意しているサイト
  • ブログアフィリエイトで稼ぐのに役立った「最強ツール」27選【保存版】

    検索キーワードを調べるツールまとめ キーワードを調べる決定版「Google キーワード プランナー」 Googleが運営するキーワードツールで、おおよその月間検索数や競合性が高いかどうかを調べることができます。 キーワードリストをダウンロードしておいて、そこから作る記事を考えるのが効率的。 一定の広告料を使わないと細かな数値は分かりませんが、Googleのデータを元に記事タイトルを決められるので、使ってない人は絶対使っておきましょう。 Googleキーワードプランナー キーワードの組み合わせが分かる「ラッコキーワード」 キーワードの組み合わせを探せるアドバイスツール。 Googleのキーワードプランナーほど細かなデータは分かりませんが、シンプルで使いやすいツールです。 ラッコキーワード 検索順位を調べるツールまとめ 業者も使う順位チェックツール「GRC」 他のツールだと毎回キーワードを入力

    ブログアフィリエイトで稼ぐのに役立った「最強ツール」27選【保存版】
    halohalolin
    halohalolin 2010/09/15
    ホームページ制作者・WEBデザイナー向けの便利で使えるサービス/CSS・ワードプレス関係/SEO関連/お役立ちツール/画像関連/写真素材/フリーフォント/アイコン/デザイン/ボタン作成/XHTML・CSSテンプレート...
  • GoogleがWebフォントサービスを開始 - フォントブログ

    Webフォントが一般に広まった全盛期には国内外含め様々なWebフォント配信サービスが登場しましたが、まさに戦国時代そのもので、数年後には多くのサービスが終了となってしまいました。 2023年現在、利用されているWebフォントサービスをまとめてみました。 Google Fonts 完全無料で誰でも利用可能ということもあり、現在一番利用されているGoogle Fonts。定番のNoto Sans以外にも、ZEN 角ゴシックやBIZ UDゴシックなど、プロ仕様の日フォントも使えます。デスクトップ用のフォントもダウンロード可。 Adobe Fonts Adobe Creative Cloud契約者なら誰でも使えるAdobeのフォントサービス。かつてはTypekitの名でサービス展開されていました。完全に日語化され昔に比べるととても使いやすくなりました。デスクトップ用のフォントもダウンロード可

    GoogleがWebフォントサービスを開始 - フォントブログ
    halohalolin
    halohalolin 2010/05/20
    Get the codeページにある、専用のCSSファイルを内に読み込みます。<link href=’http://fonts.googleapis.com/css?family=Droid+Sans‘ rel=’stylesheet’ type=’text/css’>
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    halohalolin
    halohalolin 2010/04/12
    ファーストビューが大事/わかりやすいタイトル画像/マーキーで常連になりそうなユーザーの心を掴む/サイト説明は絵文字を混ぜて簡潔に/人気タグではなく人気ジャンル/シンプルにする/リリース前の投稿を充実させる
  • OpenLayersで地図を表示する | OSDN Magazine

    Google Mapsによって、ウェブサイトに簡単に地図を加えることができるが、GoogleAPIを使用している場合は、他のデータを表示する能力は限定される。自分自身のデータや、Google以外のデータを表示したい場合に、より多くのオプションを提供してくれるのが、オープンソースのJavaScriptライブラリ OpenLayers である。 OpenLayersは最近、いくつかの著名な活動において利用されている。Djangoの開発者であるAdrian Holovaty氏らが運営する地域的ニュースサイトEveryBlockにも使用され、また、Barack Obama次期大統領の選挙キャンペーンにおいても、その米国大統領選を支援するための地図情報の一環として使用された。 OpenLayersを最初に開発したのは、地理情報を扱う企業MetaCartaだが、現在ではBSDライセンスの下で公開され

    OpenLayersで地図を表示する | OSDN Magazine
    halohalolin
    halohalolin 2010/04/06
    OpenStreetMapにおけるマーカーの設定方法など
  • Adobe® BrowserLab

    Adobe BrowserLab requires Adobe Flash Player version 10.0.0 or higher and Javascript enabled in your browser. Click the button below to download and install the latest version of Flash Player now Adobe BrowserLab An easier, faster solution for cross-browser testing Preview and test your webpages on leading browsers and operating systems - on demand. Adobe BrowserLab makes it easier and faster t

    halohalolin
    halohalolin 2010/02/13
    IE/Safari/Firefox/Chromeでのブラウザ表示結果を比較できるWebサービス
  • Google、ページの表示範囲シミュレートツール「Browser Size」発表

    「何%の人がページのどこまで表示できるか」を視覚的に見せてくれるWebデザイナー向けのツールがGoogle Labsに登場した。 米Googleは12月16日、Webページがユーザーからどのように見えているかをシミュレーションするWebデザイナー向けツール「Browser Size」をGoogle Labsの機能として公開したと発表した。 Webページでは、重要なコンテンツやダウンロードボタンなどはスクロールしなくても見える位置に置くことが重要だ。例えばGoogle Earthのダウンロードボタンの位置を100ピクセル上に移動しただけで、インストール率が10%増加したという。 だが、PCの解像度やWebブラウザの表示サイズなどの要因で、ユーザーによって表示している範囲は異なる。Browser Sizeでは、サイトの入力枠にシミュレートしたいページのURLを入力すると、表示できる範囲を示す半

    Google、ページの表示範囲シミュレートツール「Browser Size」発表
    halohalolin
    halohalolin 2009/12/17
    「何%の人がページのどこまで表示できるか」を視覚的に見せてくれるWebデザイナー向けのツールがGoogle Labsに登場した。