2015年6月15日のブックマーク (4件)

  • WordPressのアフィリエイト専用テンプレート「Affinger」を公開しました。 | AFFINGER

    By: Rob Davies どうも、ENJIです。 STINGERのアップデートもせず、ブログもろくに更新せず何をしていたかというとアフィリエイトサイト作りと、仕事仕事仕事と、このWordPress専用のアフィリエイトテーマ「Affinger(アフィンガー)」を制作しておりました! 僕自身、アフィリエイトサイトを作る際も自身のStingerをカスタマイズして制作しているのですが、その中で「あれば便利なモノ」「毎回使用する事」などを詰め込んだテーマがあれば良いなと思い作成した次第です。 もちろん出来る限り初心者の方でも簡単に出来る様に配慮しました。ブログ専用のStingerに比べて、サイト寄りでASP寄りです。アフィリエイトが好きな方、興味がある方の一助となれば幸いです。 Affingerは何が出来るのか? SEO的な考えや構造はStingerと基は同じですが、STINGERが各記事

    WordPressのアフィリエイト専用テンプレート「Affinger」を公開しました。 | AFFINGER
    hamachang1111
    hamachang1111 2015/06/15
    これは凄そうだな・・・
  • 梅田の街中で優しく灯るキャンドルナイトを撮り歩く。小さい三脚があると便利かも。

    キャンドルの光って電球の人工的な光とは違って暖かいですよね。やさしい光というか。 梅田で電気を消してろうそくの灯りを楽しもうというイベントが開催されました。年2回、夏至と冬至の時期に開催されているイベントのようです。 すでにいろいろな方が参加レポートを書かれています。私は次回参加時の備忘録として、ちょっと失敗だったなーなんていう反省点をまとめておきます。 100000人のキャンドルナイト @OSAKACITY 2015 SUMMER 0がたくさんあって桁がわかりにくいですが、100万人のキャンドルナイトです。 開催時間は18時~22時までの4時間。その間会場に飾られたたくさんのキャンドルが点灯します。そして20時~22時までの2時間は街の灯りが消灯します。 ※消灯するのは一部の灯りです。真っ暗にはならないので懐中電灯などは不要です。 2015年夏は6月3日に茶屋町、6月10日に西梅田で開催

    梅田の街中で優しく灯るキャンドルナイトを撮り歩く。小さい三脚があると便利かも。
    hamachang1111
    hamachang1111 2015/06/15
    こんなに綺麗に撮れるのか (`・ω・´)
  • 住民税 税額決定・納税通知書が届いた!住民税の税率って重税かも・・・(-_-; - マネー報道 MoneyReport

    フリーランスのマネー講座 昨年秋頃に連載させて頂きました「フリーランスのマネー講座」はフリーランス(個人事業主)として活動されている方達にまつわるマネーのお話全般について書かせて頂きました。 健康保険に始まり、所得税や住民税、年金まで。 フリーランスの方達が避けて通る事の出来ない『お金』の話を書き連ねていました。 昨年は『フリーランスの方向け』に書いていましたが、自分自身が「将来フリーランスになった時のために」と思って調べて書いていたのもありました。 そしてお陰様で2015/04/01にフリーランスの仲間入りを果たす事が出来ました! と、言う事は当然私自身にもフリーランスの皆さんの身の上に起こるマネーの話が適用される事となり、今回はそんなTOPICの1つ『住民税』のお話でございます。 photo by GotCredit サラリーマンの住民税 サラリーマンをしていると住民税は給与から天引き

    hamachang1111
    hamachang1111 2015/06/15
    住民税はむっちゃ高いよねー(>_<)
  • ヤフオク、ヤフープレミアムの解約に苦労した件

    以前は頻繁に利用していたヤフオクですが、ここ数年使っていないので解約することに。 しかしながら、流石はソフトバンク。なかなか解約にたどりつけません。 というわけで、ヤフオク解約画面の煩雑さ、異常な引き止めを紹介したいと思います。 まずはYahooプレミアムの利用明細から解約画面を探してみましょう。 「継続中サービスの確認・停止」ボタンを発見しました。 クリックしてみましょう。 Yahoo!プレミアム会員登録の画面に、「停止する」のボタンが。 ここをクリックすると完了というわけですね♪ ポチっとクリックすると、Yahoo!プレミアムの機能が利用できなくなるという説明。 まぁ分からず解約する人が居てはいけないので、仕方ないですよね。 内容を確認したら、画面をかなり下のほうまでスクロールして、「次へ」をクリックします。 すると、Tポイントの全画面広告が。 解約ボタンは見当たりません。画面の下部に

    ヤフオク、ヤフープレミアムの解約に苦労した件
    hamachang1111
    hamachang1111 2015/06/15
    こういう解約引き止めは本当にやめて欲しい・・・