タグ

2019年9月15日のブックマーク (6件)

  • 緊急事態! 読者の「買ってよかったもの」があふれてますので紹介します

    こんにちは、編集部藤原です。先日病院に行ったら待ち時間が長すぎて考え事をすることになり、憂になりました。長く続くかと思いましたがお昼ごはんをべたら治りました。 ところで(ところで過ぎますが)、デイリーポータルZは記事の終わりにアンケートが出ることがありまして、そこで聞いているのが「買ってよかったもの」。 なにぶんアンケートに答えてくれる方が多すぎて、うっかりしていたら「『買ってよかった』袋」からあふれ出ています。紹介すればたぶん落ち着くと思うので紹介させてください。 すこし長いですが、ツツーっと読んでいただければ幸いです。 ※記事中のリンクはアフィリエイトになっておりますので、経由して買っていただくとDPZの運営費になります。商品画像がリンクになっています。世露死苦!

  • プログラミング言語はひとつマスターすれば他もできる? - t-hom’s diary

    プログラミングでは、ひとつの言語をマスターすれば、どんな言語でも使えると言われている。 この言説には賛否あるけど、ある意味正しくて、ある意味間違いだと思う。 より正確に言えば、新しく学ぶ言語と既にマスターしている言語に共通する概念についてはスムーズに移行できるということだ。 たとえば変数・分岐・繰り返し・比較演算なんかは、大半の言語が備えている共通概念である。言語によって作法やスタイルが異なるだけで考え方は同じなので、新しく学習する言語でこれらを使いこなすのは難しくない。 仮にVBAを100%マスターしているなら、Pythonの学習範囲はPython特有の部分だけで済む。 まあそうは言ってもなかなか一つの言語をマスターするのは難しい。 VBAの学習割合が少なければ、Pythonをマスターするための学習範囲はより広くなる。 じゃあまずはVBAを極めよう!と考えるかもしれないがそれも早計である

    プログラミング言語はひとつマスターすれば他もできる? - t-hom’s diary
  • 【市場調査】子供のスマホ代いくら使ってる?5000円以上が23.2%!

    【市場調査】子供のスマホ代いくら使ってる?5000円以上が23.2%! 株式会社エイチームフィナジー(社:大阪大阪市、代表取締役社長:林 和樹、以下当社)が運営する通信費・家計見直しサイト Soldi(ソルディ) は、全国の主婦331名を対象に「子どもの携帯代」に関する調査を実施しました。 調査結果サマリー 子どもに携帯を持たせている割合、小学生でも4割以上、高校生では95.8%子どもの携帯、キャリアでの契約が最も多く74.6%、格安SIMは23.3%に留まる子どもの携帯代、3,000円以上5,000円未満が最も多く27.8%、5,000円以上が23.2%格安SIMの認知は全体の63.6%、詳しくは知らないが聞いたことがあるユーザーも含めると96.0%格安SIMに乗り換えない理由として「家族割やデータ通信量のシェアをしているから」「現在の契約・料金に不満がない」「乗り換えたいが、解約コ

    hamacheese
    hamacheese 2019/09/15
    自分は大手キャリアが嫌いだから格安SIM使ってるけど、値段と通信環境はとトレードオフなのであまり他人にはオススメしない。
  • 「科学的に証明されている」という言い方が嫌い

    少なくとも自然科学って帰納的にしか説明しないし、その枠から外れた事象が出てきたらその度理論を組み直すわけじゃん? 健康に関することとかでも、大昔は運動中に水のむな、ってのが定説だったのに、今そんなこと言うとキチガイ扱いなわけじゃん? 要するに何も証明できていなくて、「ある条件でこういう実験をしたらこういう結果だった」としか言ってないんだよな。 それを「科学的に証明されている」とか、「科学的根拠がある」とか言ってドヤ顔でいうやつが嫌い。ね、DaiGoさん?

    「科学的に証明されている」という言い方が嫌い
    hamacheese
    hamacheese 2019/09/15
    あらゆる場面において「断言」が難しくなっていると感じる(※個人の感想です)
  • 「ハイビームしてもどかず、エアガン撃った」容疑者供述:朝日新聞デジタル

    愛知県内の東名高速を走行中の乗用車が後続のワゴン車にあおられ、エアガンで撃たれた事件で、愛知県警は14日、自称・兵庫県尼崎市崇徳院2丁目、無職佐藤竜彦容疑者(40)を器物損壊の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認め、「前の車がどいてくれず、ブレーキを踏まれて腹が立って撃った」と供述しているという。 佐藤容疑者は同日未明、兵庫県警尼崎東署に友人に付き添われ出頭した。愛知県警が逮捕状を取り、行方を追っていた。 愛知県警によると、佐藤容疑者は8日午前7時ごろ、東名高速日進ジャンクション(愛知県日進市)―上郷サービスエリア(同県豊田市)付近でワゴン車を運転中、前方を走行していた男性(23)の車にエアガンを発射し、車体後部に傷をつけた疑いがある。 佐藤容疑者は「前の車に追いついたのにどいてくれず、ハイビームをしても、クラクションを鳴らしてもどいてくれなかった。車の中にあったエアガンで、車に当てるつもりで

    「ハイビームしてもどかず、エアガン撃った」容疑者供述:朝日新聞デジタル
    hamacheese
    hamacheese 2019/09/15
    煽り男も追越車線絶対譲らないマンも両方消えてなくなってください。
  • RDBとNoSQLにみるDB近現代史 データベースに破壊的イノベーションは二度起きるか? - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    「ユーザー目線」のシステムを目指して RDBが従来の階層型DBに比べて優れていた点はいくつか挙げることができますが、シェアを伸ばすうえで最も大きな影響は、ユーザーが使いやすいデータ構造とインタフェースにこだわったことです。すなわち、「テーブル」と「SQL」の発明です。 RDBでは、すべてのデータを「テーブル」というただ一つのデータ形式によって表現します。テーブルは、見た目が「二次元表」に似ているため*3、Microsoft ExcelGoogle ドキュメントなどのスプレッドシートを使い慣れた人が見ると、データを格納する方法が直観的にイメージしやすいという利点があります。実際、こうした二次元表によるデータ管理は、Excelなどのソフトウェアが登場する前から一般的な方法だったため、RDBが登場した当時の人々にとっても受け入れやすいものでした。 テーブルが画期的だった点は、もう一つあります。

    RDBとNoSQLにみるDB近現代史 データベースに破壊的イノベーションは二度起きるか? - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!