タグ

手帳に関するhamachobiのブックマーク (59)

  • コクヨの「LIFEHACK」手帳、2013年版はCamiApp対応

    コクヨS&Tは、9月1日に手帳ブランド「trystrams」の2013年版「LIFEHACK」と「linklet」を発売する。価格はLIFEHACKが1050円~1575円、linkletが399~1680円。 LIFEHACKは、『IDEA HACKS!』などの筆者、小山龍介氏が監修したA6サイズの週間バーチカル手帳。2013年版の特徴として、手書きメモをスマートフォンで撮影してデジタルデータ化する「CamiApp(キャミアップ)」に対応した。フリー記述ができるページを、CamiAppの専用アプリが認識する記号を記載した罫内容としている。 ラインアップは、カバーなしと、透明カバー2色(ネイビーとオレンジ)の計3種類。加えて、イタリアのブランド「Orobianco」の創始者ジャコモ・ヴァレンティーニ氏がデザインしたペーパーカバー付きの「Orobianco LIFEHACK」も発売する。価格

    コクヨの「LIFEHACK」手帳、2013年版はCamiApp対応
  • 今日からはじめる手帳術 第2回 「手帳」の選び方 | シゴタノ!

    第1回では、手帳の種類について北さんが紹介してくれました。第2回では、たくさんの種類から自分に合った手帳を選び出すためのヒントを紹介してみましょう。 押さえておきたいのは次のポイントです。 「綴じ」か「システム」か? サイズはどうする? 感覚も大切に 「綴じ」か「システム」か? まずは、運用のスタイルが大きく異なってくる「綴じ手帳」と「システム手帳」の選択です。 綴じ手帳では、一年ごとに新しいものに買い換える運用スタイルになります。対してシステム手帳は中身にあたるリフィルを入れ替えて、同じバインダーをずっと使い続けることになります。 一年の切り替え、あるいは年度の切り替えで気分を入れ替えたいという人は綴じ手帳の方がよいでしょう。衣替えのように、ツールを変えることで気分が切り替わる、ということは確かにあります。 逆に愛着を持って同じツールを使い続けるのが性に合っている、という人はシステム手帳

  • ほぼ日手帳使いに朗報!鳥の葉工房さんのスタンプが最強過ぎる件

    ちらっと#hobonichiで見かけた素敵なスタンプ屋「鳥の葉工房」さんに発注していたスタンプが届いた。 早速押してみると・・ ちょっとにじんでしまったが、この通りTodoリストがピッタリと! 他のスタンプ屋さんでも同様のTodoスタンプがあるのだけど、ほぼ日手帳の3.7mm間隔にちょうどいいスタンプって売ってないんですよね。ゆがまさず、にじませずに押すのはもうちょっと慣れが必要そうだけど(^^; もう一方のスタンプはこの通り日付とタイトルが入る。 はからずもMoleskineのルールドにピッタリなのが嬉しい。 他にも手帳に便利なスタンプが色々そろえられていて、かつお値段もリーズナブル(1個650円とか)なので、手帳好きノート好きの方は要チェックですよ! LINK→「鳥の葉工房」

    ほぼ日手帳使いに朗報!鳥の葉工房さんのスタンプが最強過ぎる件
  • 誠 Biz.ID:事例付き「手帳カスタマイズ術」:日本上陸150年で大きく変わった手帳事情、国家から賜る物から自分で作るモノへ (1/3)

  • 『手帳カスタマイズ術 最強の「マイ手帳」を作る58のヒント@舘神龍彦』

    「継続は力なり」を実践している書評才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/ 手帳に自分を合わせるのではなく 自分に手帳を合わせよう 手帳カスタマイズ術 最強の「マイ手帳」を作る58のヒント/舘神 龍彦 ¥1,575 Amazon.co.jp みなさんは、来年の手帳は用意しましたか 手帳についてお悩みの方に、またまた参考になるが 出版されていて、なかなか興味深い内容な 感じだったのではないかと思います 昨今では、スマートフォンなどの普及により 手帳を使わない方も増えてきているのではないかと まぁ、勝手に思うわけですが つい数年前であれば、手帳は会社などからもらえて そこにスケジュールを記載していくような、そんな感じで あまり気にもしていなかったような印象を受けます ただ、経費削減のあおりを受けたのか 今では、会社支給の

    『手帳カスタマイズ術 最強の「マイ手帳」を作る58のヒント@舘神龍彦』
  • 日本能率協会、ACEと共同開発したスマホも併用できる高機能システム手帳

    能率協会マネジメントセンターは、システム手帳「Bindex(バインデックス)」シリーズから、ポリエステル素材を採用した高機能システム手帳「エスト」を発売した。エストは、バッグで有名なエース(ACE)との共同で開発され、今回の新商品のために開発したオリジナル素材を使用し、同サイズの革製のシステム手帳の重さに比べ、約4割の軽量化を実現したという。 外側一面のワイドポケットの上にさらにファスナーポケットがあり、スマホやUSBメモリなども出し入れ可能。スタンダードとファスナーラウンドの2タイプ、それぞれリング幅を19mm、25mmの2種類がある。ラインナップは下記の通り。

    日本能率協会、ACEと共同開発したスマホも併用できる高機能システム手帳
  • 【手帳】ココが変わった!ライフハックプランナー2011と2012を比較してみる - busidea

    プロジェクトタイムラインの行数が半分になりました 個人的に、すごく魅力を感じていたプロジェクトタイムライン。 月間スケジュールをガントチャートで管理できる優れものだったのですが・・・ 【2011版】 【2012年版】 ご覧の通り、2012版では1ページに2ヶ月間書き込む仕様に変更されました。 そのため月間に書き込めるタスクの数も半分に・・・。このガントチャートに惚れ込んで手帳を使っていた部分もあったので、これは個人的に痛いです。トホホ-。 チェックリストの書き込める量が増えます! フリーで書き込めるチェックボックス付きのリストが、500件→1500件に増量したそうです! 個人的には、500件でもそこまで不足なかったのですが、もっとページ数がほしい!という方には嬉しい変更ですね。 === その他の部分は、ざっと見た限り2011年版と変わりなさそうですね。(2012年版見PDF注意) プロ

    【手帳】ココが変わった!ライフハックプランナー2011と2012を比較してみる - busidea
  • 誠 Biz.ID:Biz.ID Weekly Top10:いかに自分オリジナル手帳を作るか

    誠 Biz.ID Weekly Access Top10 2011年10月30日~2011年11月5日 非モテ男、元キャバ嬢のレクチャーを受ける【準備編】 マクドナルドの笑顔が粗利を10%改善する? 見えない不安を見える数字に――放射能線量計を持って、東京・福島を行く(前編) メンテナンスのしやすさで「ケーブル収納ボックス」を選ぶ 第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 続・iPhoneを水没して涙目になった時にやること 非モテ男、相模原のキャバクラで散る【挑戦編】 iOS/Googleカレンダーと同期する手帳 老舗手帳メーカーが発売 書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット IEで日語が入力できなくなったら試したい5つの方法 先週のアクセスランキング1位は、「非モテ男、元キャバ嬢のレクチャーを受ける【準備編】」。7位にも同記事の続編「非モテ男、相模原のキャバク

  • 誠 Biz.ID:手帳2012:スマートフォン時代に“あえてアナログ回帰” 2012年手帳トレンド調査

    スマートフォン人気の後押しもあり、ビジネスパーソンのスケジュール管理の方法は手帳をはじめとするアナログツールに加え、デジタルツールも活用するという選択が増えた。一方で、2011年の国内手帳生産・出荷数(年間)は、市販と法人市場を含めて約1億冊と推定(※)されるなど、アナログツールには多くの固定ファンが存在する。中には手帳とスマートフォンの両方でスケジュール管理をしているというユーザーもいることだろう。 (※)各メーカーの販売実績などから日能率協会マネジメントセンターが推定。比率は法人市場が約60%、市販市場が約40% 能率手帳などを提供する日能率協会マネジメントセンター(JMAM)は9月27日、2012年版の「手帳市場トレンド」や「スケジュール市場トレンド」を発表した。JMAMによると、スケジュール管理のためにメインで使用するのは手帳(33.9%)がトップで、2位以下のカレンダー(19

  • 誠 Biz.ID:手帳2012:2012年版「超」整理手帳は何が変わったのか――「発売以来、最大の変化」担当者

  • 誠 Biz.ID:手帳2012:付せん手帳の「テンミニッツ手帳」――2012年版は“落とし物係”も

    手帳と専用付せんの組み合わせでスケジュール管理ができる「10min.(テンミニッツ)手帳」の2012年版が登場する。基をおさらいしつつ、改良点と新サービスを解説する。 2012年版テンミニッツ手帳。カラーはブラック×ブルー、ネイビー×グリーン、ベージュ×レッドの3種類になった。各3675円(550円の補充用付せんリフィルつき) 。 付せんでタスク整理するユニークな手帳 この手帳の基を簡単に整理しておこう。テンミニッツ手帳はA5版サイズの手帳で、以下の3つが特徴だ。 タスク記入用の3色(黄色、オレンジ、グレー)3種類(幅が異なる)の付せん ToDoボード。タスクを書いた付せんはまずここに貼る 付せんを貼るスケジュール帳 ユーザーは、まず(1)にタスクを書く。このときタスクの種類によって付せんの色を変えるのがポイント。スケジュール帳に貼ったときに色の違いでタスクの種類が分かるからだ。また同

    hamachobi
    hamachobi 2011/09/02
    “落し物係"って何?>
  • 手帳 2019年 スケジュール帳 トライストラムス A6 ハード lifehack週間バーチカル :trystrams22:文房具の和気文具 - 通販 - Yahoo!ショッピング

  • 「ほぼ日手帳、2012」9月1日から販売開始、今年のカバーは全68種類! - 日経トレンディネット

    8月18日、東京糸井重里事務所で「ほぼ日手帳 2012」発表会が行われた。当日は会場にほぼ日読者25名が招待された。 今年で11年目を迎える「ほぼ日手帳」は毎年改良が重ねられてきている。糸井重里氏曰く「今年はこんなところがこんな風に変わりました、という大きな変化はありません。そしてこれは今後も同じ」であるという。つまりそれは、ほぼ日手帳が進化し、ある意味、成熟してきたということだろう。「手帳は電気もスイッチもいらない、節電アイテム」(糸井氏)と言うとおり、改良され続けてきたほぼ日手帳は、いつでもどこでも開いて書き込めるように、さまざまな工夫が施されている。 なお、大きな変化はないとしながらも、カバーに関してはさらに進化している。なにしろこれまでで最も多い68種類をラインアップ。単なる焼き直し製品ではなく、裏表紙部分にタグがつくなど、実に細やかな心配りを感じさせる。あるいは今年デビューとなる

    「ほぼ日手帳、2012」9月1日から販売開始、今年のカバーは全68種類! - 日経トレンディネット
  • R-style

  • 誠 Biz.ID:手帳2012:11年目のほぼ日手帳、テーマは“スマイル”――ビジネス向け「WEEKS」も拡充

    2012年版について説明する糸井重里氏。「ユーザーに使ってもらってはじめて完成する製品だと思っています」と、ユーザーとの“チーム感”を強く感じているという ほぼ日WEEKSの変更点。時間軸の代わりにドットになった ほぼ日WEEKSのカラーバリエーションの1つ「タータン」。レッド(右)とグリーン(左)の2色 東京糸井重里事務所は8月18日、東京・北青山で2012年版「ほぼ日手帳」の発表会を開催した。2012年版のテーマは「SMILE」で、9月1日に発売する。価格は1890円~。 手帳のラインアップは2011年版と同じく文庫サイズの「オリジナル」、A5版の「カズン」、ビジネスマン向けの縦長サイズ「ほぼ日WKEEKS」の3種類。「今年はここが変わりましたという大きな違いはありません」と糸井重里氏自らが説明したように、オリジナル、カズンとも大きな変更点はなかった。一方、手帳カバーのバリエーションは

  • シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌

    先日、とあるセミナーでご一緒した友人が持っていたのを見て興味を持ち、すぐに注文したのが、ソニーのウォークマンW(NW-WS623)。 Bluetooth接続のヘッドホンであり、体に音楽ファイルを格納できるため単体でも音 […]

  • ほぼ日手帳+iPhoneの登場以降進む“手帳=記録”傾向~手帳トレンド2011 - 日経トレンディネット

    ここ数年、ロフトをはじめ通年で手帳を扱う販売店も増えてきている。各社の手帳もユーザーのニーズにこたえるように、1月始まりのものだけではなく、4月始まり、9月始まりなど多様化している。 それでも例年、10月末から11月ともなると、文具店でも書店でも、翌年の手帳が並ぶ。 では2011年の手帳トレンドはどうなっているのだろうか。 今回取材をした手帳メーカー広報担当者(クオバディス・ジャパン、ファイロファックス、レッツ)や『モレスキン「伝説のノート」活用術』著者らに話を聞いたところ、共通する答えが返ってきた。まとめると以下のようになる。 ■この10年くらいで携帯電話でアドレス帳を管理する人が増えてきた。それを象徴するようにアドレス帳そのものが付属せず、かわりにノートが付属するタイプの手帳が増えた ■デジタルツールでスケジュールを管理する人が増えた。2008年のiPhone 3G登場以降、その傾向は

    ほぼ日手帳+iPhoneの登場以降進む“手帳=記録”傾向~手帳トレンド2011 - 日経トレンディネット
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 誠 Biz.ID:仕事耕具:ビジネス版ほぼ日手帳は「WEEKS」――見開きページに「週間予定+方眼メモ」

    表紙、見開き、360度回転のイメージ(出典:東京糸井重里事務所) 「ほぼ日手帳」のビジネス版「ほぼ日手帳 2011 WEEKS(ウィークス)」が発売に――。10月14日、東京糸井重里事務所が運営する「ほぼ日刊イトイ新聞」で明らかになった。発売日は11月1日、価格は1890円。 「ウォレットサイズ」と呼ぶ縦長サイズで、左ページが週間予定、右ページが方眼ノートとなっている。1ページの面積は「文庫サイズのほぼ日手帳 オリジナルと同じ」。ほぼ日手帳と同じ用紙「トモエリバー」を使っており、ノートの色はクリーム。 ほぼ日手帳 オリジナルと同様、WEEKSも糸井重里さんが総合監修を務めている。コンセプトは「動き続ける人の、WEEKS。ビジネスを、スポーティーに」という。 ビジネスシーンに求められる要素として、スポーツに必要な「先を見通す先見性、どのような状況にも対応できる柔軟性、とっさの時にすばやく反

  • R-style