2022年10月12日のブックマーク (15件)

  • パリの美味しいレストランやアイスクリーム屋さんやパン屋さん - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 日のブログはパリ2日目から最終日まで一気に書き連ねていきたいと思います。 それではスタートです。 2日目からは日から仕事でやって来たマブと一緒にまわります。 まずは凱旋門を登り、 生肉すすり、 Le Bon Georges 45 Rue Saint-Georges, 75009 Paris, フランス 生肉いっちゃん好き。ここのタルタル美味しかった\(⌒ ͜ ⌒)/ その後はマブは一度仕事に戻り、わしは一人でエアビー近くのアイスをすすります。 Glace Bachir 7 Rue Tardieu, 75018 Paris, フランス その後マレで待ち合わせをし、 夕へ。 Acte II 93 Rue Vieille-du-Temple, 75003 Paris, フランス スターターに、サバのセビーチェと、アワビとフォアグ

    パリの美味しいレストランやアイスクリーム屋さんやパン屋さん - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
  • 秋の夜長に思うこと 修正版 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    最近、訪問することが難しくなってきました。スターをいただいても、お返しが出来ず申し訳なく思っています。当面の間はスター非表示にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 疲れて帰ってきて、最近は早い時間に寝てしまいます。たいした仕事をしているわけではないのですが、結構疲れます。 お客さんから、契約書の文言が気になるから、修正して欲しい。政府からの節電要請が来て、エスカレーターを止めたら、テナントさんから文句来る? よくもまあ、いろんなことが次から次へと。私から見れば、どうでもいい事ばかりですが、当事者にとってみれば、切実な問題なのだと思います。 職域堂でやっているベリーダンスショーや、コンサートも集客、相変わらず苦戦しています。いろいろ考えても、毎月続けることは、大変ですね。 今は、週末に作る巾着が息抜きになっています。考えて試行錯誤して夢中に作っている時間が、昼間の喧騒を忘れさ

    秋の夜長に思うこと 修正版 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    うちの親も70代後半に差し掛かってきて体が動くうちに、身内だけでどこか旅行に行きたいと思っています~!
  • 上坂部西公園の紫の花とホシホウジャク - 自由悠遊

    尼崎の上坂部西公園で今、ダンギクという九州(の西部エリアと対馬)に分布する花が咲いてることを知り、歩いて見に行った。 はじめて見る花♪ 13号線に面した西入口を入ってすぐ右手、植樹帯の所で咲いてます。 ホシホウジャクも飛び交ってた。 ムッチリ系の蛾好きとしては、まるで楽園のよう^o^ ダンギクは「段菊」と書くけど、キク科ではなくシソ科に属する。 その後、園内を散策。 上坂部西公園については以前、沖縄に生息するクロマダラソテツシジミが発生してた件で記事にしたことがある。 緑のアーチを構成してる植物に、これまた独特な花が咲いてた。 トケイソウ?パッションフルーツ? 植木鉢でできた人形、名前は「たーちゃん」だそうで。 「今、休憩してんねん。まぁ、横に座ってゆっくりしてやー。写真撮ってもええでぇー。(ポット人形たーちゃん)」と書かれていて、文字に起こすとコテコテやな^▽^; 温室の前で咲いてた(温

    上坂部西公園の紫の花とホシホウジャク - 自由悠遊
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    ダンギクですか!九州に住んでいるけど見たことないかもです!写真に写ってるほかの花もすごく珍しいですね!
  • 【日記】仮面ライダーに会った日 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 日記、としながらも、昨日の話なんですけどね。 10/10 スポーツの日、朝10:50頃。 元町駅近くの交差点で、南から北に向かうべく、信号待ちしていました。 南北の信号が赤なので、東西の信号はもちろん青。(東→西への一方通行) 多くの車やバイクが走り抜ける中で、目を疑うような光景が! 「目の前を仮面ライダーが走り過ぎていきました」 走り過ぎていったので、一瞬の事でしたが、マスクも背中もしっかり仮面ライダーで、バイクはサイクロン号ではなかったですが…白昼夢を見ているような出来事でしたw まぁ、稀には、なんでもない街なかでコスプレをされている方を見かける事は無くもないですし、かくいう自分も数年前、コスプレじゃないですがやたらバカでかい傘をさして歩いて、呼び込みの人たちから「おっきい傘のお兄さ~ん」と声をかけられた事もあったりはしました。 が、仮面ライダーの姿でバイクに乗

    【日記】仮面ライダーに会った日 - Little Strange Software
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    マジですか!仮面ライダー走っていたら二度見して事故りそうです!でも見てみたいな~!
  • 全国旅行支援のLOVE HOKKAIDO割を楽天トラベルで申し込みました - みんなたのしくすごせたら

    今日から予約が開始された全国旅行支援事業。 お得に旅行に行けるということもあって申し込んでみることにしました。 といっても子供の学校もありますから申し込めるのは週末の1泊のみ。 しかも週末も講習があったりテスト前になっちゃったりとかでなかなか日にちを決めるのが難しかったのですが、昨日なんとか日程を確定しました。 というわけで今日は楽天トラベルの予約開始時間だった午前10時前にスマホを手に持ってスタンバイ。 午前10時ちょうどにLOVE HOKKAIDO割のクーポンを取得したあとしばらくは普通に閲覧できていたのですが、予約をしようといろいろプランを見ているとなんだかサイトが重くなってきたのを感じました。 これは、さっさと予約しないと面倒なことになりそう。 ということで早割で2割引になっていた朝つきプランを予約しました。 場所は2ヶ月前に日帰りで行ったこちら。 blog.sapico.net

    全国旅行支援のLOVE HOKKAIDO割を楽天トラベルで申し込みました - みんなたのしくすごせたら
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    こういう話を聞くと少しずつコロナ過も慣れてきて動きやすくなってきたように感じますね!僕もどこか遠くに行ってみたいです~!
  • 振り返れば猫 - 猫とビー玉

    振り返れば奴がいる 家でひとりでお昼をべるときは、テレビを見ながら 座椅子に座ってべてます。 いつも、こんな姿勢です。 背もたれには寄っかからないので、座椅子の前の方にお尻だけ乗せます。 お昼になると、なぜか眠りから覚めるユズ。 自分ばっかりべてないでボクにもなんかくれ、ってことでしょうか? ユズのお昼のおやつは、あげたりあげなかったり。 その時のユズの欲しがりようによって、まちまちです。 まずは背後から、音もたてずに忍び寄りますね。 これ、のよいところでもあり、困ったところでもありますよね。 ところで最近私は、よく噛むことを心がけるようになりました。 べるペースはもともと人並みだと思うけど、トイレのあと 振り返って便器を見下ろすと オクラの種がそのまんまの形で残ってたりするわけで・・・。 ひとりでべる時はいいんだけど 誰かと事をする時は、なんだか焦って 飲み込むペースが早ま

    振り返れば猫 - 猫とビー玉
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
  • 映画よ、お前もか - のの日和♪

    時は、紀元前44年3月15日。 不安定な政治情勢の中、共和政ローマでは 独裁官のカエサルを快く思わぬ者たちがいた。 その日、カエサルはとある会議に出席しようとしていた。 しかし 彼を待ち受けていたのは ショッキングな出来事だった。 非情な刃が彼を襲ったのだ。 その中に腹心のブルータスの姿を見つけるや 「ブルータスよ、お前もか」 と 言い残し、 カエサルは息絶えたのであった。。。 今日は、西暦2022年10月11日。 不安定な世界情勢の中、 空前の値上げラッシュが続く日では それを快く思わぬ者たちがいた。 その日、nonoは とある映画館のHPを確認していた。 しかし 彼女を待ち受けていたのは ショッキングな出来事だった。 非情な知らせが彼女を襲ったのだ。 その中に【サービス料金制終了のお知らせ】を見つけるや 「映画よ、お前もか」 と 言い残し、 nonoは息も絶え絶えになったのであった。

    映画よ、お前もか - のの日和♪
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    映画館も高くなるのですね!これ映画好きなnonoさんにとっては一大事ですね!子供の時に読んだカエサルの伝記を思い出しました!いい勉強になりました~!
  • 孫のぬいぐるみに新しい名前を付けたって話。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 まあね、小学生の女子たちはぬいぐるみが好きだったりするわけですよ。 寝る前にべちゃべちゃお話したり、一緒にだっこして寝たりするわけですよ。 で、私のベッドにも孫が泊まりに来た時のために複数個のぬいぐるみがあります。 そいつらに新しい名前を付けたって記事なんですが、内容的に特に大きな問題はないでしょ? ベッドにぬいぐるみがあるデメリット。 そのぬいぐるみたち。 孫がぬいぐるみの名前を変えたいと申し出てきました。 ぬいぐるみの新しい名前。 編集後記 ベッドにぬいぐるみがあるデメリット。 ベッドにぬいぐるみがあるデメリットは、 デメリットは、、 ベッドが狭くなる。 もうこの1点に尽きますね。 ぶっちゃけもう衣類ゴミに出してやろうかと思いますが、それやっちゃうとアレなん

    孫のぬいぐるみに新しい名前を付けたって話。 - おっさんのblogというブログ。
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    ぬいぐるみたちかわいいです~!三匹目はぜひ、「すずめ」か「きなこ」で~!
  • フランシス・ベーコンの4つのイドラと世の中 〜疑うべきものとしての社会認識と与えられる社会的価値と懐疑し認識する者としての自我 - 日々是〆〆吟味

    疑うべきものとしての社会認識 〜フランシス・ベーコンの4つのイドラ デュルケームの認識の社会起源と疑うべきもの 認識の根拠としての社会と、信用にたらぬ臆見としての社会認識 気になったら読んで欲しい 【デカルト『方法序説』】 【ベーコン『ノヴム・オルガヌム』】 【デュルケーム『宗教生活の原初形態』】 疑うべきものとしての社会認識 〜フランシス・ベーコンの4つのイドラ デカルトはあらゆるものを疑いましたが、その中には当然自分たちが常識と思っているものも含まれていました。デカルトと共に近代(もしくは近世)哲学の祖と言われるフランシス・ベーコンという人がいますが、この人は物事を正しく認識するためには避けなければいけない臆見(偏見みたいなもの)があるとして、それを4つにわけています。それが種族のイドラ、洞窟のイドラ、市場のイドラ、劇場のイドラです(イドラとは臆見のことです。ベーコンはそう呼んだんで

    フランシス・ベーコンの4つのイドラと世の中 〜疑うべきものとしての社会認識と与えられる社会的価値と懐疑し認識する者としての自我 - 日々是〆〆吟味
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
  • 火曜日:パソコン断ち4日間 - 走って、走って、ときどき海遊び

    4日ぶりにパソコンの電源を入れました。スマホでニュースや天気予報は見ていたので、ネットワークから一切遮断していたわけでもないのですが。 パソコンで過ごす時間の半分以上は、なくてもいい時間かな。面白ニュース見たり、動画見たりと無駄に時間を過ごしています。 4日間パソコン断ちしてつくづく感じました。 これからも積極的にパソコン断ちの日を作ると、いいことありそうな気がします。 午前中の秋の空。 夕方のオレンジの空から、 20分もしたら紅の夕焼けへ。 きょうは、秋の空模様を楽しみました。

    火曜日:パソコン断ち4日間 - 走って、走って、ときどき海遊び
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
  • カオナシと電車に!?「ジブリパークとジブリ展②(🗾旅活!)」 #1310 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    こんにちは。 つい最近もジブリを見て面白いな~と感じています。 シンガクです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 日の旅活は「ジブリパークとジブリ展②長野県立美術館」 住所 写真 感想 ブックマーク、コメントありがとうございます。いつもご訪問、クリックありがとうございます! 読者登録はこちら(記事一番下) 日のポイ活 日の旅活は「ジブリパークとジブリ展②長野県立美術館」 住所 長野県長野市箱清水1丁目4-4 写真 感想 ・湯婆婆の部屋は写真撮影可能でした。 ・ジブリパークでのこの部屋は展示されますが、これほど近くには寄れないそうです。 ・自分の名前を忘れてしまうと帰れなくなる、強引な理由なようで、なんか納得してしまいます。 ・そして電車で銭婆のところへ。 ・カオナシと一緒に電車に乗ってあのシーンを体験できます。 ・ますます、ジブリパークに行きたくなりました。 ・子供たちに人気

    カオナシと電車に!?「ジブリパークとジブリ展②(🗾旅活!)」 #1310 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    湯婆婆のフィギュアがすごいですね!僕もカオナシと写りたいな~!
  • 1枚で大満足!!!ちぼりのサブレはジャムが入っているのが特徴的です!【TIVOLI】 - みっかーブログ

    みなさん、こんにちは! みっかーです。 日は、べることが大好きで、毎日お菓子をべている私みっかーが、 おいしいものを紹介するブログ記事です😊 おいしい♡ みなさんがおいしいものをべて、 少しでも幸せな気分になってくれたら嬉しいです♪ 目次 日のおいしいもの 外装や見た目 香りやお味に感想 商品概要 日のおいしいもの 日は、ちぼりスイーツファクトリーで発売している、 『サブレサンド (みかんジャム)』と『チュイールキャラメルサンド』 を紹介したいと思います!!! 今回は頂き物です!私も買ってべたことがある商品です!!! みなさんちぼりスイーツファクトリーはご存知ですか???🤔 今回紹介する商品は、ちぼりスイーツファクトリーで売られているものになります。 www.tivoli-factory.com 店舗は神奈川県に3店舗!!! ・湯河原スイーツファクトリー ・小田原ダイナ

    1枚で大満足!!!ちぼりのサブレはジャムが入っているのが特徴的です!【TIVOLI】 - みっかーブログ
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    最近寒くて職場で温かいコーヒーを飲んでいるときもありますが、サブレサンドとか一つあると、幸せだな~!
  • 【ユニクロ】当選!ウルトラストレッチSNSモニター - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【ユニクロ】ウルトラストレッチSNSモニター当選! 引用元:ユニクロオンラインストア 先月、何気なく応募したユニクロ「ウルトラストレッチセット」のSNSモニター募集。初めて応募したんですがなんと当選しました!!! 息子のジャグちゃん(名前の由来) のパジャマがちょうど欲しいな~と思っていた矢先だったのですごく嬉しかったです!ついてるな~!! 布団の上で暴れてます(笑) 布団の上でおちゃらけています(笑) 布団の上から壁に足をかけて登ろうとしています。 ウルトラストレッチなだけにのびのび~っとどんな動きにもついてきてくれてストレスなしですな。一つだけあったらいいなと思った事は、首付近のタグもないので、服の前後がジャグちゃんにとって分からない(泣)ボーダーや総柄、無地の服は前後が分かるワンポイントの何かが付いていてくれたらありがたいなと思います。 調子に乗った私。

    【ユニクロ】当選!ウルトラストレッチSNSモニター - 晴れ時々コジコジ blog
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    すごい!当選するなんて!お子さんのテンションも上がりまくりですね!ウルトラマンの指人形、けっこう珍しいものもありますね!
  • 『貴志祐介 クリムゾンの迷宮』の面白さを考察 - 育児猫の育児日記

    貴志祐介のが好き クリムゾンの迷宮の舞台は火星・・・? 色あせない「クリムゾンの迷宮」 クリムゾンの迷宮があまり有名でない理由を考察 秋の夜長に徹夜必死の「クリムゾンの迷宮」でした 貴志祐介のが好き 以前も書きましたが、育児は貴志祐介さんのが好きです。 www.ikujineko.com 貴志祐介さんのを初めて読んだのは、おそらく20代前半だったと思います。 最初に読んだのは「黒い家」 貴志祐介さんのデビュー作である「ISOLA」は後から読みました。 黒い家での衝撃の出会いの後は、貴志祐介さんの新作が出るたびに書店で予約して購入するようになっていました。 今日ご紹介する「クリムゾンの迷宮」は、貴志祐介さんの5番目の作品だったと思います。 黒い家は日ホラー小説大賞受賞 ISOLAは日ホラー小説大賞佳作受賞 他にも日推理小説作家協会賞・日SF大賞など、様々な賞を受賞されている

    『貴志祐介 クリムゾンの迷宮』の面白さを考察 - 育児猫の育児日記
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    「黒い家」は嫁も本で読んだと言っていました!僕は映画の方を学生時代に夜中に一人で部屋を暗くして鑑賞しました~!大竹しのぶさん、マジで怖かったっす!
  • 小物製作用の和風生地 その2 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    今日も、小物製作にぴったりな和風のデザインの生地をご紹介いたします。 素材は交織。絹でない分丈夫な作りになっていると思います。仕様は反物で反幅はかなり広いです。 値段は反物で1,500~3,000円くらいで入手できていると思います。 以前、この生地では碁石袋や碁笥袋などを作ったことがあると思います。 今日も家のウリ坊に登場してもらいます。ウリ坊は、明るい茶色です。 和風の素敵な生地ですので、この生地も小物を作りにはピッタリだと思います。丸底付巾着もこの生地でも練習製作するつもりです。 ただし、この生地の場合は、模様に向きがあるので、レベル的には、ワンランク上の作業になるかもしれませんね。 いろいろ作ってみたいと思いますので、出来ましたら、またご紹介いたします。 次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!

    小物製作用の和風生地 その2 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    hamasansu
    hamasansu 2022/10/12
    ペンギン君よく似合っていますね!そしてウリボウちゃんたちのポジショニングがいいですね~!