ヒヨドリに食べられなかったモクレン。これは見て描きました。 美術館に行ったのですぐ影響を受けます。モデルなしに描くと目がうまくいかなくて、だんだん大きくなってしまう。橋本環奈よりもぎょろぎょろ。後日直したいです。 お粗末様でした。

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――そんな出たとこ勝負組を狙うくらいなら……という一戦。 目次 阪神牝馬S 2024 レース概要 阪神牝馬S 2024 枠順 阪神牝馬S 2024 ラップ適性・追い切り 阪神牝馬S 2024 過去レース傾向 阪神牝馬S 2024 レース傾向分析&考察 <PR>無料オススメ情報!! 阪神牝馬S 2024 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ マスクトディーヴァ / ウンブライル 他 競馬予想のホネX 4月6日(土)重賞予想と追い切り注目馬はこちら ・【ニュージーランドトロフィー 2024 予想】 ・【追い切り注目馬】【ニュージーランドT】【船橋S】他 中山競馬 ・【追い切り注目馬】【阪神牝馬S】【大阪ーハンブルクC】【白鷺特別】他 阪神競馬 ・【追い切り注目馬】【ひめさゆり賞】他 福島競馬 4
こんにちは、麻夢です♪ 昨年も行ったんですけどね、お花の癒やしを求めてロンリープチドライブ。 今年も行ってきました、福岡県直方市のチューリップフェア (^^)! キレイに咲いてましたよ~ (≧▽≦)♡ お天気にも恵まれて、カラフルなチューリップが青空にむっちゃ映えてました♪ ここは、遠賀川と彦山川の合流地点「遠賀川河川敷公園」です。 私は最近、週2回のペースで付近を通っているので、毎回チェックして、ここが色付くのを心待ちにしていました♪ 先週の金曜日にカラフル化を確認! 咲いたっ!! 土日を避けて、晴れのお天気予報が出ていた月曜日に見に行きました☆ でもね、みんな考えることは一緒なんでしょうね、お客さんの多いこと… 遠賀川の向こう岸に写っている車の大群(半数以上はお客さんの駐車だと思われる…)を見ると、多すぎてゾッとします (^▽^;) 対岸にも同じくらい沢山の車が駐車してました。 この会
こんにちは。 まっさんです。 先日、知人親子と、浜松にある浜北森林アスレチックに行ってきました。 値上げ値上げで2024年現在、大人の入園料が1100円でした。割引券があったから良かったものの、来るのに躊躇してしまう金額です。 では、さっそくスタート。 真面目にやるとかなり体力を消耗しますので、今回は見学に徹しました。 長男は果敢に攻めていきます。 知人の子は自信ないのか、スルーしていきます。 休む間もなくアスレチックが出現します。 池ポチャを誘う乗り物だ。 あいにく落ちはしませんでした。 かたつむりみたいな形だ。 この時点で29個目。 だんだん飽きてきました。 こんなアスレチックが、40近くあります。 山の中なので歩くだけでも大変です。 付き添いの見学だけでも疲れるのです。 園内にはミニ遊園もあり、動く車に乗れます。 次男同士はこちらに乗車。 長男同士はゴーカートに挑戦。 これが1番楽し
四国へはフェリーを利用 自宅を出発したのが17時・・・ おおいた温泉物語 三川の湯 道の駅佐賀関 四国へはフェリーを利用 今回の車中泊ではフェリーを利用して四国へ渡ることにしました。 育児猫家は福岡です。 福岡から高速道路を利用して四国へ渡ると、大体5時間かかります。 福岡から大分へ移動して、フェリーで愛媛にわたると運転時間は2時間弱で済みます。 費用はフェリーに乗る方がかかりますが、長い車中泊の運転手をいきなり疲弊させたくないからですねぇ。 ちなみに事前にネットオークションで 優待券を購入しておきました。 150円で購入して、1500円ほど割り引いてもらえたので、お得でしたよ~ 自宅を出発したのが17時・・・ 先日も書きましたが、車中泊に出発したのは23日の午後5時。 www.ikujineko.com この日は大分にたどり着いたら、お風呂に入って終了です。 四国の旅なのに、1泊目は大分
昨日は娘指定休でした。 新しいクラスになってから、まだ2日しかたっていませんが、お疲れな様子でした。 木曜日のお弁当と、木曜日金曜日の夕飯を持たせて、いつものように温泉へ。 夕飯は同僚先生と3人で食べる約束をしているとの事で早めに帰りました。 1番年配の先生がご馳走してくださったそうなのですが、な、なんと!鰻!だったそうです。 しかも高級な鰻だったとの事。 これで今週あと3日頑張れそうです🤭 食べる!って元気になりますよね😊 吐き気で食欲があまりないというAさん。 鎌倉豊島屋の鳩サブレが食べたいとの事でさっそく送りました。 今ネットでなんでも取り寄せれますからね😊 そしたら娘さんからLINEで、餃子や漬物が食べたいとリクエストがあったり、従兄弟にはお寿司が食べたいとリクエストがあったりと食欲がないわけではないから心配しないでくださいと。 Aさん食欲はまだあるみたいで安心しました🤭
当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク 登場キャラクターの犬種は? 『わんわん物語2』に登場する主要なキャラクターの犬種は以下の通りです12345: レディ:レディは血統書付きのアメリカン・コッカー・スパニエルの雌犬です1。 トランプ:トランプは雑種の野良犬で、見た目はシュナウザー系のようですが、大きさなどを加味すると、他の犬種も入っているように思えます。一部ではエアデール・テリアがもとになっているのではとも言われています4。 スキャンプ:スキャンプはレディとトランプの間に生まれた子犬で、彼の犬種はレディとトランプの特徴を受け継いでいます。 エン
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 羊羮チーズミルフィーユ。柿、芋、に続いて今年は苺で。 ot-icecream.hatenablog.com 冷凍庫で賞味期限切れ1年以上経過した虎屋の紅茶羊羮を見つけてしまったのです。これは救済しないと。 そして得意のおつまみミルフィーユ。この日家にあったのが苺とカマンベール。それぞれちょうど良い大きさに何となくでカットするのがポイント。 素材を重ね合わせたら出来上がりです。基本的に何を使っても間違いは起きません。 この日はワインが白だったので、カマンベールと苺の組合せはぴったり。とらやのスティック羊羮ってほんと使い勝手がイイ。賞味期限切れですが強靭な胃腸の持ち主である自分の責任で使ってます。 フルーツ・羊羮・チーズ。 この三位一体ミルフィーユ。やっぱり簡単で最強。 カタログギフト PREMIER (プルミエ) グラン とらや 羊羹 【京都・
猫雑記 ~曇天の空の下に何かを見つけた猫様達~ 日向ぼっこルーム 届くかな? 試行錯誤 何度も挑戦 えっ・・・? そっちかーい! スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~曇天の空の下に何かを見つけた猫様達~ この記事は2024年3月1日の出来事です。 日向ぼっこルーム 雨が降りそうなお天気です。 すずめとむくが虫を見つけたようです。 届くかな? 虫の捕獲にチャレンジしています。 どこに居るのでしょう? 飼い主には虫に見えませんが・・・。 試行錯誤 むくも応援しています。 枯れた葉っぱか何かでしょうか。 何度も挑戦 どちらにしろ内側ではなく外側にありますよ。 すずめは悔しそうです。 えっ・・・? 「それは虫じゃないし外側に付いてるんだよ」と教えてあげると・・・。 反論してきました。 すずめの標的は、飼い主が思っていたものと違ったようです。 たしかに虫っぽいです。 そっちかーい! カメム
最近、気がつけば4月になってますよ。 いや~長かった。 やっとですよ。 相変わらずハラハラしながらも、やっと心が安定してきた毎日を送っています。 ということで、これからは僕の精神安定に全振りしたいと思ってます。 となると、やっぱり必要なのは充分な睡眠だと思うんです。 僕は、なかなか寝付けないことって結構あるんですよね。 で、僕なりの解決策として「ダラダラする」というのがあるんです。 これの何がいいって、睡眠が足りなかったとしても、ダラダラしてたから体は休めてるはず、という謎の安心感があるんです。 もちろん、しっかり寝るのが一番なんですけどね。 こういう時こそ、僕の固有スキル「いくらでも寝れる」を発動すべきですね。 ということで、しばらくは心と体と安定を取り戻すために、しっかり寝て、ダラダラしたいと思います。 まあ、状況は何ひとつ好転してないんですけどね。 なんとか3月を乗り切ったし、これか
中崎町のhannoc(ハノック)に再訪してきました💓 erixeri.hatenablog.com前回はクリスマスシーズンに伺って3時間待ったので、今回は少し余裕を持ってオープン10分前に到着したところ、無事1巡目に入ることができました★ この日はタイミングによっては並ばずに入店することもできていたので、前回の大行列はクリスマス効果だったんでしょうかね? ショーケースにもケーキが隙間なく並んでいて嬉しい、、笑 春らしい色合いなラインナップです😊 焼き菓子もおいしそうー♡ 私たちが注文したケーキ、ドリンクはこちら! 今回は欲張って2人で4個✨ と言っても周りを見た感じでは1人2個ずつ注文しているお客さんの方が多かったので、私たちが特別欲張りなわけではないです。笑 グレン(税込748円)。 桜のムース、あんこ、チーズケーキが層になっています。 チーズケーキにほんの少しゲランドの塩を加えてい
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 ウィキブックスの、 歴史人物記事を読みながら、 バットを振っています。 ピンクの6行を5回ずつ繰り返し、 【言ってバットを振りました】 江戸時代2人目, 徳川家光とくがわいえみつ, ウィキブックスより引用。 家光は江戸幕府第3代目将軍。 征夷大将軍になると、 武家諸法度の中に、 参勤交代という制度を創り、 江戸幕府の支配を固めだした。 老中、大老を置いた。 徳川家光像 (金山寺蔵、岡山県立博物館寄託) ウィキペディアより。 ちょっとキリッとしてますね。 「光」「3代目」「参勤交代」 ということで、 「3番、サード、長嶋背番号3」 みたいに「3」にゆかりがありますね。 次回は多分、勝海舟です。 本日の素振り文武両道の概要。 2024/04/03 素振りの本数 : 160 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げ
創作漫画のモチベを保つには、自分が特に力を入れたいイラストを決めて、そのイラストのために作業を優先することが大事だと思っています。 以前描いたマリーの絵と背景をスキャンして アイビスペイントの「エアブラシ」というペンを使って修正しました。 アナログ感を残すためにエアブラシは ほんの少しづつ線を足していけるので便利です。 まだ雑な部分が残っていますが、何とかしていこうと思います。 お気に入りのペン達。皆さんにも好きなペンはありますか? 今月の目標 「モノクロとカラー絵やマンガを両方描いてみる」です。時間はかかりますが、どちらにも新たな発見や、新たな良さがある。…そう信じたいですね。あとは、質より量…って考えてたけど、丁寧さにも気を配りたいと思いました。 お忙しい中見て下さり、いつもありがとうございます。コメントなどあまり無理なさらずに…それではまた(o^^o) ghostlife.haten
大通公園のすぐ近くにある札幌市役所。 さぴこは札幌市役所の地下食堂をよく利用するのですが同じフロアに売店があり、そこでは月に2回美味しいクロワッサンを購入することができるのです。 今月はたまたま今日が販売日でした。 予約はしていませんでしたが、午前中ならたくさん並んでいたので購入することができました。 購入したのはこちら。 プレーンのクロワッサンです。 クロワッサン専門店のコンガリーナさんは東区で人気のパン屋さんで、行列ができていることでも有名です。 売り切れると閉店してしまうので、タイミングが悪いとすでに閉店ということもあるお店なのです。 この層を見てください!! カロリーはお高めですけど、外側がパリサクで中はしっとりのとっても美味しいクロワッサンです。 この美しい形! おうちで美味しいコーヒーと一緒にいただきましたよ。 ちなみにコンガリーナさんで購入するのと札幌市役所の売店で購入するの
タイミーに登録して、早速働いてきました#タイミーデビュー いつも購読しているタキオンさんのブログの記事にタイミーのお話がよく出てきます。 タイミーをよく知らないので、とても参考になります。 そしてついに登録してみたくなりました。 登録したら、早速仕事がたくさん選べるのです。 タイミーって本当に簡単にアルバイトが出来るのですね。 本日 5時間のアルバイト無事に終了しました。 タイミーに登録して、早速働いてきました#タイミーデビュー 本日は天気も悪く、お花見もできないほどの大雨でしたね。 予定を変更して、仕事をすることにしました。 タイミーで見つけたアルバイトに早速アクセスしてみました。 本日14時~19時のアルバイト定員あと3名空いていました。 妻と二人で別々にタイミーのアプリからアクセスして、仕事ゲットしました。 今日探して今日働く、こんなことが出来るなんて、びっくりですよ。 会社に行くと
当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています あきらめない猫 エリザベスカラーをつけるのが3回めといっても、やっぱりね・・・ ですよね。 こんな時だからこそ、あきらめたくないのは大好きな人のお腹の上。 無理やりよじ登ります。 有無を言わせない強引さです。 やけに顔が近いのは いつものこと。 それは仕方ないこととして、ユズはエリザベスカラーをやたらにペロペロしてるのです。 きっと、これで毛づくろいしてる気なんでしょうね。 なので、ユズのエリザベスカラーはいつもしっとりとしています。 顔が接近している分、そのしっとりしたエリザベスカラーが 目の前にグググイッと迫りくるリスクも高まります。 おおおっと! 遠慮しておきます、はい。 洗濯に失敗 このエリザベスカラー、洗濯を試みたことがあります。 洗濯ネットに入れて 『やさしい洗い』モードで洗濯機に投入したら、継ぎ目から中身がポロポロと出てきてしま
新鮮野菜と伝統野菜を使ったデリが食べ放題!ビュッフェランチ FARMERS GARDEN Cafe オムレット こんにちは。ノコです。 1歳を連れて大府市にあるへ行ってきました(^^)/ 新鮮野菜と伝統野菜を使ったデリが食べ放題!ビュッフェランチ FARMERS GARDEN Cafe オムレットって? メニュー 実食 子ども連れは? FARMERS GARDEN Cafe オムレット 大府allobu店 へのアクセス FARMERS GARDEN Cafe オムレットって? FARMERS GARDEN Cafe オムレットは大府市にある「おおぶ文化交流の杜」という公共施設の一角に入っているファーマーズレストラン。 契約農家から仕入れる安全で新鮮な野菜とあいちの伝統野菜を使ったデリランチを楽しめます。 図書館やホール、学習室があるような公共施設内にあるためかとっても静かでなんだか違和感。
※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【ニュージーランドトロフィー】 注目馬!! 事前予想 マイル持ちタイム上位馬 現次点での推奨馬 現次点での穴馬 雑記!! こんばんは。 朝から台湾東部を中心とした地震で沖縄地方も津波警報等、大変でしたね 😱 しかし最近「地震」多いよね 💦 何か変だよね ? ここで余りくだらないこと言う気はないけどさ・・ 【ニュージーランドトロフィー】 中山競馬場 3歳オープン 馬齢(芝)1600メートル 3歳春のマイル決定戦へ弾みをつけたい一戦(NHKマイルCのトライアル) ・ 2番人気は勝率 50% ・ 単勝 5番人気以内が強い ・ 過去 3走で 7着以下に敗れた経験が無いこと ・ 前走の距離にも注目(マイル組) ・ 3枠が好成績 中山マイルは何度か書いて要るが、内枠有利・・ 注目馬!! ここは前走【ジュニアカップ】を逃
USBハブはパソコンのUSBポートを増やせる便利なアイテムです。ただやたらと種類が多いですし、規格も2.0や3.0、3.2とか色々あって非常にややこしいものがあります。 今まで筆者はバスパワータイプの3.2接続のものを使っていたのですが、筆者の使い方だとどうにも不具合が多かったです。流石に外付けSSDの接続が偶に切れてしまうというのは困るので、セルフパワー式のものを購入したところ、不具合が起きなくなったので今回はサンワサプライのセルフパワー式USB3.2ハブについてレビューしていきたいと思います。 今まで起きていた不具合と原因 製品特徴 USB3.2ポートが4個 TypeCポートもあるが充電用 パソコン側の接続はTYPE-A、TYPE-C両対応 セルフバス両対応 ケーブルの長さは双方約1.2mと長め まとめ 今まで起きていた不具合と原因 筆者の用途では、バスパワー式のUSBハブに外付けHD
お久しぶりです。皆さま景気はいかがですか。私はまたしても就職活動に頓挫し煮詰まっております。やはり障害をクローズにしても、30年もブランクがあって連れ合いも子供もいないでは世間は相手にしてくれないようです。人手不足だというから、何らかの口はあるかと思っていたのですが、当たり前ですが誰でも就職できるという訳ではない世の中のようです。勢い先月は、やらないと明言したストックフォトに300枚投稿とかしましたが、アクセスはほぼ無く、売れる売れないどころの話ですらありません。気短な性格は直らず、じっと耐えるということにも嫌気がさし、またまた前言を翻し、ここに愚痴を書いている次第です。 加えて、鬱病だった友人がこの度めでたく職場復帰し、めでたさ反面自分が情けなく悔しく、要は嫉妬が抑えられない状態なので、ここはやけ酒でもと思いましたが、薬の関係でお酒は飲んだらアウトなので、財布も持たずにスイカと障碍者手帳
アニメ見られない性質 新たに発見した原因 アニメは祭り わたしがこの春見ようとしているアニメ アニメ見られない性質 昨日はアニメ見たいけど見られないことについて皆さんに相談しました。 ↓関連記事 pompomtanupi.hatenablog.com みなさま、真剣に答えてくださってありがとうございましたm(__)m 新たに発見した原因 原因としてはどれも当てはまる気がします。 見る習慣がない、必要がない、実は苦手、マンガで満足、音声が苦手、自分のペースで見たい、チャンネル権がないなどなど。 ・・・みなさん、わたしのこと知っているのかな?wwwというほど当たってますね。 特に「体力がない」というのと、「せっかち」というのは新しい発見でしたw ジョジョ第6部のストーンオーシャンを見ていたら、どうしても寝てしまい、2話から先に進めませんでした。 何回も2話の最初を見ていました(;'∀') そし
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 朝の台湾、沖縄の地震と津波警報にびっくりしました 被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます 今日は生憎の雨だったけど、週末に庭のお豆さんを観察 暖かくなってきて、野菜の土の袋に植えたスナップエンドウも成長中! 2023年11月に植え付け 2024年4月 なってるなってる😁 咲いてる咲いてる ぷっくりと成長するまで待てるだろうか、私 いつもぷっくり前に収穫してしまうので😅 うちのスナップエンドウが収穫できるまで、プロの農家さんが作ったスナップエンドウを茹でて、イメージトレーニング😁 プロのスナップエンドウ これぐらい、まん丸としたお豆さんになるまでがまんがまん お豆さんの収穫を今か今かと楽しみに待っている こだわりスナップえんどう2kg匠の里紀州 濱田佳久が育てる安心安全!さやごと食べれる、驚きの甘さのハウス栽培のスナックえんどうを産地直
今週のお題は「あんこ」 善意だとはわかっているけど 何度も繰り返す・・・ 人のふり見て我が振りなおせ 今週のお題は「あんこ」 今週のお題は「あんこ」ですね 何度かこちらのブログでも書いたんですけど、私はあんこが苦手です。 どんな風に食べても苦手です。 もうこれは一生治らないだろうと思っています。 味とか甘さではなくて、舌触りが苦手なのです。 いわゆるこしあんでも、舌の上にざらっとした食感がのこりますよね。 これがトラウマ的に苦手なのです。 www.ikujineko.com ですから、人と仲良くなった時には早めに「あんこが苦手」という話をします。 手土産などでもらったりするのが嫌だからです。 旦那や子どもたちは食べれるんですけど、もらっておいて 「私は食べられない」というのは、なかなか申し訳ないからですねぇ。 善意だとはわかっているけど 「私はあんこが苦手」と公言しているにもかかわらず、わ
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 糖質制限中、外食で困ったことはありませんか? そんな方のために、糖質制限中でも外食できるお店をご紹介します。 今回は、以前食べたことのあるCoco壱番屋さんの低糖質カレーです。 カリフワラーライスとは 糖質制限でごはんの代わりに 豆腐ごはん おからごはん しらたきごはん が、紹介されていますが、 Coco壱番屋さんは、ごはんの代替品として カリフラワーを使ってメニュー化しています。 白米をカリフラワーに置き換えることで、 糖質を、なんと、5分の1に減らすことができるのだそうです。を ここまで糖質が違うとは、納得ですね。 「低糖質カレー」はご飯を一切使わず、カリフラワーライス+カレーソースで提供。 ご飯200gのカレーライスに比べ、糖質量は約5分の1に抑えました。(引用元:CoCo壱番屋) Coco壱番屋 低糖質カレー 栄養成分 気になる栄養成分を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く