2019年9月22日のブックマーク (4件)

  • 何がデジタル化を阻むのか?IT業界が「紙とハンコ」から学ぶべきこと|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    僕は紙の書類が大の苦手だ。あれはそもそも毎日のように同じ机に出勤している人たちにしか向いていない。わたしのように毎日違う机に出勤し、あちこち飛び回っていると当に不便だ。今日も休日というのに、理事をやってる業界団体やら講演先から送られてきた書類に署名・捺印してポストに投函しなきゃならない。電子メールで用事は終えたのに署名捺印された書類が必要らしい。送られてきたExcelを印刷して捺印したのを写メで送ったり、電子データで構わないのでといわれて印影作成サイトなんかを紹介された日には、自分が何のために何をやっているか当に分からなくなる。働き方改革といって在宅勤務やら副業を推奨するのであれば、まずは紙の書類を一掃すべきだと常日頃から感じている。 9年ほど前にIT戦略部で何とかハンコをなくせないものかと画策したことがある。きっかけはNYに出張している最中に規制改革の委員会の委嘱状がきたことだ。翌

    何がデジタル化を阻むのか?IT業界が「紙とハンコ」から学ぶべきこと|楠 正憲(デジタル庁統括官)
  • 無職のおっさんがガキ絞め殺したけど、おっさんなりに可愛がってたんだろうな

    うちも嫁の連れ子がいるんだけど、そんなに可愛くはない。元々俺は子供好きだし、仲も悪くないけどな。 比較的大きくなってから一緒に暮らすようになったから、子供なりに気も使ってると思う。俺も道路に飛び出すのと、危ないイタズラ以外は怒ったことないから、まぁどう思ってるかは薄々わかってんじゃないか。知らんけど。 「ほんとの親じゃないくせに!」俺も言われたよ。確か、プリントをずっと抱え込んで見せなかったのを咎めた時に言われたんだったかな。学校の素行もそんなによろしくないって聞いてたし、それも触れた気がする。 連れ子が言いがちなのかもな。 カチンとくるかというと、そんな来ない。こいつめんどくせぇとこで母親そっくりだな、とは思ったw 「でもお父さんは家族だと思ってるよ」とか言って誤魔化した。 基的に嫁とも関係良好だけど、やっぱ別れたらこいつ別に俺の手元残んないと思うと、なんか熱心になれないんだよな。 子

    無職のおっさんがガキ絞め殺したけど、おっさんなりに可愛がってたんだろうな
    hamati666
    hamati666 2019/09/22
    なんかこういうもんだよなぁってすんなり入ってきた。増田管理職やってそう
  • 非常用発電機の半数超が活用されず 千葉県、倉庫に眠る:朝日新聞デジタル

    台風15号の影響による停電が続く千葉県で、県が災害用に備蓄する非常用発電機の半数以上が活用されていないことが20日、県の資料などでわかった。県内では同日午後8時時点で約1万2千戸が停電しており、停電による断水も続く。 この日開かれた県の災害対策部会議の資料などによると、県は県内13の防災倉庫に発電機を計468台備えている。今回の台風通過後に貸し出したのは、市町村には鋸南(きょなん)と神崎の2町で計6台だけ。県警向けが210台で、主に信号機を動かすために使われた。残り約250台は防災倉庫に眠った状態という。 発電機にはコンセントがつき、一度の燃料の補充で3~4時間、明かりや煮炊きに使える。県の地域防災計画では備蓄は「市町村を補完する」としており、市町村からの要請で貸し出す流れだ。原則、避難所の運営や役場での予備電源など、行政サービスの維持に使うことが想定されており、今回は2町以外からの要請

    非常用発電機の半数超が活用されず 千葉県、倉庫に眠る:朝日新聞デジタル
    hamati666
    hamati666 2019/09/22
    ソフト部分がダメだったのではなく、サービスがダメだったのでは てか、ダメでもないのでは
  • 自分で自分の面倒をみる技術|週末セルフケア入門|鎌塚 亮

    このnoteでは、セルフケアについて、調べて書いていきます。「自分で自分の面倒をみる技術」「自分にとって快適な状態を保つコツ」「自分で自分の機嫌をとる方法」みたいなことです。 私は、東京の出版社で働いている、35歳男です。体格はふつうくらいで、メンタル弱め。アイコンはせいうちです。セルフケアについて考え始めたのは、ある事件がきっかけでした。 ■おのれの加齢を痛感した「さいたま事件」31歳のとき、社内打ち上げでワインを飲みすぎて動けなくなり、後輩に家まで送ってもらったことがありました。彼によると、酔いつぶれた私は、爆笑しながら自動販売機にパンチしていたそうです(たいへん申し訳ありません)。によれば、帰宅してからも、廊下にぶっ倒れてブルブル震えていたとのこと。これは危ないと病院に運ばれたのですが、医学的には何ともなく、点滴も打たれずに帰宅しました。もちろん、翌日は大遅刻しました。会社のホワイ

    自分で自分の面倒をみる技術|週末セルフケア入門|鎌塚 亮
    hamati666
    hamati666 2019/09/22
    みんなタイトルだけ読んでブクマしてるでしょ(わたしも)