2016年7月21日のブックマーク (4件)

  • 建築エコノミスト 森山高至『築地市場の豊洲移転が不可能な理由⑩』

    豊洲施設が卸売り市場として、魚河岸として設計されていない!の続きです。 築地市場の豊洲移転が不可能な理由⑨で見てきたように、7区の建物は扉の閉まらない、いえ、閉めるいとまもないのに、巨大な冷蔵庫にしようとしています。 これがどういうことになるか、それによって建物断面がどうなっているのかも、順次分析することにして、 その前に気付いたアレレ?の方からいきましょう。 この部分 絵の下の方を拡大してみると、、、 縦に細長いものが並んでいる。 この細長いものはトレーラーです。 みなさんも何か、家の設計図や賃貸不動産で駐車場借りるときに、見たことあると思うのですが、建築設計図では長方形の中にV型に斜め線が入っている記号は自動車なのです。 Vの尖っている方が前です。 で、これがずら~っと並ぶと言っています。 ていうかコンピューター製図のCADソフトで配列複製して、コピペしたんだと思いますが 図面上では5

    建築エコノミスト 森山高至『築地市場の豊洲移転が不可能な理由⑩』
    hamichamp
    hamichamp 2016/07/21
    こりゃひどい
  • もくもく会のススメ - Qiita

    もくもく会のススメ、および各種イベントへの向き合い方について 技術者の繋がりについて 注目される技術がころころ変わるので同じ技術を持つ人間と繋がる(リアルで見つける)ことが難しくなった ↓ 各技術テーマ毎に開かれている勉強会(?)に参加するのが有意義 イベントの種類 セミナー … 講義を聞く ハンズオン … 講義や指導に従って作業 勉強会 … 割と曖昧 ハッカソン … テーマ内時間内にモノを作り切る もくもく会 … 各自勝手に作業する イベントの傾向(主観) 勉強会あるある とりあえず情報は得るが家に帰ってから触ることもなく記憶から消える 飲んでって雑談するのは良いがそればかりに毎週数時間浪費する 人との繋がりばかりが増えて自分の力は変化していない 自分の手を動かしましょう コード書いたりしましょう ↓ しかし意志が続かない ↓ 作業したくなる環境に身を置くと良い 作業したくなる環境 カ

    もくもく会のススメ - Qiita
    hamichamp
    hamichamp 2016/07/21
    もくもく会!
  • スタートアップ(笑)かぶれのゴミ求職者が多すぎて困るんだが

    とあるWebサービスを運営している。 受託開発の案件も請け負っているが、自社サービスの開発・運用が中心だ。 ハローワーク、マイナビ、Wantedlyあたりの媒体を使っているんだが、ゴミのような求職者が多い。 「御社のビジネスをスケールさせるうんちゃら」 「得意分野はグロースハックでほげほげ」 「けんすうさんのブログを毎日なんたら」 そんな弊社だが、一回このゴミタイプを雇ったことがある。 結果はどうなったかって? ある日突然来なくなっとぁ。 そいつのFacebookを見ると、長々とした投稿が書かれていた。 「マインドがなんちゃら、自分がスケーラビリティがうんたら」 そもそも仕事ができない。 顧客視点じゃないんだよな。 だからクライアントにも「このサービスをわからない方が悪い」的接し方をしてしまう。 注意すると「Appleがースティーブ・ジョブズはー」と生意気に述べる。 企業の方がこのようなゴ

    hamichamp
    hamichamp 2016/07/21
    なるほど
  • A Tour of Go

    A Tour of Go

    hamichamp
    hamichamp 2016/07/21
    こんなのがあるのか。