2011年6月6日のブックマーク (2件)

  • 大震災と宗教の沈黙 週刊プレイボーイ連載(3) – 橘玲 公式BLOG

    ローマ法王ベネディクト16世は、日に住む7歳の少女から、「どうして日の子どもは怖くて悲しい思いをしなければならないの」と訊かれて、「私も自問しており、答えはないかもしれない」と返答しました。このやりとりは日でも報じられ、多くの日人は、「大震災の悲劇はローマ法王の信仰ですら揺るがした」と理解しました。 しかし、これは正しくありません。 稀代の碩学である故・小室直樹博士は、「キリスト教の質は予定説である」と述べました。予定説というのは、この世界で起きる出来事はすべて神によって「予定」されており、個人の信仰や努力にかかわらず、誰が救われて誰が救済されないかはあらかじめ神によって決められている、という論理です。 この予定説を否定してしまってはキリスト教徒ではなくなってしまいますから、当然、ローマ法王は大震災も原発事故も神の「予定」であると確信しています。しかしなぜ神がこのような災害を起こ

    大震災と宗教の沈黙 週刊プレイボーイ連載(3) – 橘玲 公式BLOG
    hamlet-r
    hamlet-r 2011/06/06
    人の話を鵜呑みにするなという典型例かな。キリスト教でもプロテスタントならそうだけど、ローマ教皇を頂点とするカトリックはそんなに厳密じゃないよ。あと「因果律」は西洋哲学の概念で、仏教は「縁起」だよ。
  • 評論について - レジデント初期研修用資料

    単なる感想文と、評論とを隔てているものは、「トレードオフの可視化」の有無であって、分野の文理を問わず、評論を名乗る文章を書く人ならば、まずはこれをやってほしいなと思う。 軽量化のジレンマ 大昔、日野自動車がトラックの軽量化とコストカットを目指したモデルチェンジを行った際には、設計者は「シリンダーを減らす」という決断を行ったのだという。当時のエンジンは、伝統的に直列6気筒を採用していて、この形式は振動から見ると理想的な配列だったから、「直列5気筒の配列を採用する」という案は、当初ずいぶん議論が盛り上がったのだと。 軽量化の手段なら、たとえばもっと「ゼロ戦」的なやりかた、あらゆるパーツの配列はそのままに、個々の部品を極限まで肉抜きするような、負担を生産現場にしわ寄せするようなやりかたも考えられただろうけれど、直列5気筒という形式を採用した結果として、エンジン単体の振動はたしかに増したのだけれど

    hamlet-r
    hamlet-r 2011/06/06
    ソフトウェアの設計での正義で言えば、オブジェクト指向に偏るけど、モジュール内の凝集度最大、モジュール間の結合度最小の法則かな。ただ二原則を満たすソースコードは悲しいかなレア物なんだよね。