タグ

ギガンティックアームに関するhamoma2012のブックマーク (6)

  • ギガンティックアームズ ラピッドレイダー 壽屋 (KOTOBUKIYA)

    「ラピッドレイダー プラモデル (コトブキヤ ギガンティックアームズ No.GT006 )」です ●「ラピッドレイダー」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【 「ラピッドレイダー」について 】 ●闇を駆ける“漆黒の襲撃者”ラピッドレイダー! ・ ギガンティックアームズにフレームアームズ・ガールなど15cm相当のキャラクターが搭乗できる大型戦闘バイクがラインナップ。 【 「ラピッドレイダー」のプラモデル内容について 】 ●各部の装甲は取り外して、フレームアームズやフレームアームズ・ガールなどにもご使用いただけます。 ・ さらにフレームアームズ・ガールの表情パーツを取り付けることができるヘルメットパーツが付属するので、様々なシチュエーションでお楽しみいただけます。 ・ ヘキサギアに対応したコネクタにより、シリーズを超えた連動が可能です。 ・ 同時発売の「ギガンティックアームズ

  • ギガンティックアームズ コンバートキャリアー 壽屋 (KOTOBUKIYA)

    「コンバートキャリアー プラモデル (コトブキヤ ギガンティックアームズ No.GT005 )」です ●「コンバートキャリアー」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【 「コンバートキャリアー」について 】 ●コンバートキャリアースクランブル! ・ M.S.Gギガンティックアームズシリーズに武装運搬車両が登場。 【 「コンバートキャリアー」のプラモデル内容について 】 ●背部「コンテナユニット」は開閉ギミックや各部の3mmジョイントによる組み換えギミックを搭載。 ・ ヘキサギアに対応したコネクタによりシリーズを超えた連動が可能です。 ・ さらに同時発売の「ギガンティックアームズ06 ラピッドレイダー」とのギガンティックコンビネーション(合体)により大型戦闘メカ形態「アームドブレイカー」としてお楽しみいただけます。 ●<ギミック> ・ 背部コンテナユニットが開閉可能。各部の3

  • ギガンティックアームズ アームドブレイカー 壽屋 (KOTOBUKIYA)

    「アームドブレイカー プラモデル (コトブキヤ ギガンティックアームズ No.GT004 )」です ●「アームドブレイカー」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【 「アームドブレイカー」について 】 ●第二のギガンティックコンビネーションが発動! ・ M.S.G(モデリングサポートグッズ)が最大ボリュームを更新! 【 「アームドブレイカー」のプラモデル内容について 】 間武装運搬車両『コンバートキャリアー』と大型戦闘バイク『ラピッドレイダー』が組み換え・変形・合体して大型戦闘メカ形態『アームドブレイカー』が完成します。 ・ ヘキサギアシリーズの“ヘキサグラムシステム”を一部に取り入れる事で、豊富な組み合わせが可能となりました。 ・ もちろん従来のM.S.Gやフレームアームズ、フレームアームズ・ガールとも組み合わせることでさらに遊びの幅が広がります。 ・ さらにボーナスパー

  • ギガンティックアームズ ムーバブルクローラー 壽屋 (KOTOBUKIYA)

    「ムーバブルクローラー プラモデル (コトブキヤ ギガンティックアームズ No.GT003 )」です ●「ムーバブルクローラー」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●キーワードはギガンティックコンビネーション! ・ 警備用ドロイドからフレームアームズなどに使用可能な「タンク型脚部」、「四脚型ユニット」へと変形するギガンティックアームズです ・ フレキシブルに可動するクローラーレッグは強度重視の設計により5mm径の接続形式を採用、装甲面に施された各種ハードポイントは3mm径にて統一されており各種フレームアームズやM.S.Gなどのパーツを用いてデコレーションすることが可能です ・ 新開発の六角型汎用ジョイント凹凸によりコアブロックに接続する股関節の5mm径ジョイントを3mm径に変換可能、フレームアームズやM.S.Gなどのパーツと一緒にお楽しみ頂けます (特許出願中) ●<ギミ

  • ギガンティックアームズ ブリッツガンナー 壽屋 (KOTOBUKIYA)

    「ブリッツガンナー プラモデル (コトブキヤ ギガンティックアームズ No.GT002 )」です ●「ブリッツガンナー」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●キーワードはギガンティックコンビネーション! ・ エアバイク型ビークルから背面装着型のガトリングユニットへと変形するギガンティックアームズです ・ フレームアームズやフレームアームズ・ガールと組み合わせて使用できる追加武装としてもお楽しみ頂けます ・ 体成型色はサフグレー、ダークグレー、クリアーブルーの3色成形になります ・ 新開発の六角型汎用ジョイント凹凸によりコアブロックに接続する肩関節の5mm径ジョイントを3mm径に変換可能、フレームアームズやM.S.Gなどのパーツと一緒にお楽しみ頂けます (特許出願中) ●<ギミック> ・ 基形態「エアライドモード」から換装形態「ガンナーモード」へと変形し、フレームアーム

  • ギガンティックアームズ パワードガーディアン 壽屋 (KOTOBUKIYA)

    「パワードガーディアン プラモデル (コトブキヤ ギガンティックアームズ No.GT001 )」です ●「パワードガーディアン」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●キーワードはギガンティックコンビネーション! ・ 合体変形をコンセプトにした【M.S.G史上最大級のサポートユニットシリーズ】がスタート! ・ 全高約260mmの巨躯に「分離・合体・変形ギミック」を搭載した強化外骨格ユニットです ・ 上半身と下半身は、それぞれ別の形態へと変形し合体することによりフレームアームズ・ガールをはじめとした150mm相当のフィギュアなどを搭乗させることが可能です ・ そして、フレームアームズ・ガールを更に楽しめる「カスタマイズフェイスパーツ」と「水転写式デカール」が1枚ずつ付属、お好みでご使用頂けます ・ 体成型色はサンドブラウン、ガンメタリック、クリアーグリーンーの3色成形になり

  • 1