タグ

日本軍 歩兵に関するhamoma2012のブックマーク (6)

  • 1/35 ミリタリー 帝国陸軍歩兵 関東軍 1939 ファインモールド (Fine Molds)

    「帝国陸軍歩兵 関東軍 1939 プラモデル (ファインモールド 1/35 ミリタリー No.FM049 )」です ●日中戦争から太平洋戦争時における日陸軍の歩兵4体を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●「昭5式軍衣」を着用した姿で、重心を前方にとり前かがみになった戦闘中もしくは警戒中の姿を再現しています 【 「帝国陸軍歩兵 関東軍 1939」のキット概要 】 ●日軍の装備に深い造詣を持つファインモールド社ならではのこだわりで、「昭5式軍衣」を着用した日陸軍の歩兵を再現 ●「昭5式軍衣」は日中戦争前期やノモンハン事件などで見られた服装 ●「昭5式軍衣」は「98式軍衣」の登場後も襟章などを変更しながら継続して着用が続けられており、太平洋戦争時の歩兵としても使用可能 ●戦闘中もしくは警戒中のポージングで、フィギュアとしてだけではなく、車両との組み合わせも行いやすい

  • 1/35 ミリタリービークル・フィギュア 日本陸軍 歩兵 (1942-1945) ICM (アイシーエム)

    「日陸軍 歩兵 (1942-1945) プラモデル (ICM 1/35 ミリタリービークル・フィギュア No.35568 )」です ●太平洋戦争時における日陸軍の歩兵4体を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●「防暑衣」や帽垂れを付けた略帽などの南方地域に展開した際の軍装を身に付け、将校の指揮の下、戦闘を行っているシーンを再現しています 【 「日陸軍 歩兵 (1942~1945)」のキット概要 】 ●インジェクションキットとしては希少な存在となる、戦闘中の日陸軍の歩兵を再現したキット ●ICM社ならではの、かっちりとした射出成型、自然なポージング、そしてリサーチも行き届いたフィギュア ●南方地域における服装を着用し、戦闘中(突撃時)のシーンを再現 ●日人らしい、頬骨が若干外側に張り出した彫りの浅い顔立ちと、当時の体格を反映させた細身の造型 ●太平洋戦争の主要な

  • 1/76 ワールドアーマーシリーズ 日本陸軍歩兵セット フジミ模型 (Fujimi)

    「日陸軍歩兵セット プラモデル (フジミ 1/76 ワールドアーマーシリーズ No.WA-030 )」です ●太平洋戦争時における日陸軍の歩兵15体を1/76スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●前線において指揮を行っている将校と、小火器で射撃中もしくは前進中の歩兵、そして「41式山砲」を射撃中の砲手の姿を再現したフィギュアセットです ●「41式山砲」(×1)が付属しています 【 「日陸軍歩兵セット」のキット内容について 】 ●日陸軍の歩兵を再現したプラスチックモデル組立キットです ●キットは、1970年代に製品化したものですが、ポージング、デッサン、服の皺の表現など、フィギュアとして良好な雰囲気を持った内容となっています ●また、このスケールのインジェクションキットの日兵フィギュアとして極めて希少な存在であり、ミニスケールの日兵フィギュアの定番的なキットとして使

  • 1/35 '39-45' Series 日本陸軍兵士 (イオウジマ 1945) Dragon Models (ドラゴン モデルズ)

    「日陸軍兵士 (イオウジマ 1945) プラモデル (ドラゴン 1/35 '39-45' Series No.6044 )」です ●「日陸軍兵士 (イオウジマ 1945)」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●太平洋戦争時における帝国陸軍の兵士4体を再現したフィギュアキットです ●1945年の硫黄島における戦闘中のシーンを再現、帝国陸軍が得意とした突撃中の場面が再現されています ・ キット 日軍は、小笠原兵団長「栗林中将」による直接指揮の下、アメリカ軍の火力の前では損害を増やすだけだった突撃行為を禁止(帝国陸軍は伝統的に歩兵の突撃による戦闘能力を重視していました)、徹底的に持久戦に持ち込みました ・ この戦術により、短期決戦で終了するというアメリカ軍の目論見は外れて1ヶ月以上の長期の戦いとなり、多数の死傷者を出す結果に至っています ●パッケージの表記は「イオウ

  • 1/35 HAHシリーズ WW2 日本兵ヘッド (5種) Hornet (ホーネット)

    「WW2 日兵ヘッド (5種) レジン (ホーネット 1/35 HAHシリーズ No.HAH001 )」です ●太平洋戦争時における日陸軍兵士のヘッド部分を1/35スケールで再現したレジン製パーツセットです ●成型の都合上、顔の細かで微妙な表情を再現し難いインジェクションキットのフィギュアヘッド部分に活きた表情を与えてくれるレジン製パーツセット ●フィギュアのヘッド部分をこのヘッドパーツに交換することで、より豊かな表情を演出できる内容となっています 【 「WW2 日兵ヘッド (5種)」のキット内容について 】 ●太平洋戦争時における日陸軍兵士のヘッド部分のみを再現したパーツセット ●ミリタリーフィギュア界において一時代を築いたホーネット社の造形力を用いて日人らしい彫りの浅い顔付きを再現、静かな顔つきから、雄叫びを上げた状態までのバラエティーに富んだ5種の表情を再現しています ●ヘ

  • 1