タグ

現用 空挺戦車に関するhamoma2012のブックマーク (2)

  • 1/35 AFV シリーズ イギリス CVR (T) FV101 スコーピオン AFV CLUB

    「イギリス CVR (T) FV101 スコーピオン プラモデル (AFV CLUB 1/35 AFV シリーズ No.AF35S02 )」です ●1970年に登場した、イギリス軍の軽戦車「FV101 スコーピオン」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●装軌式装甲戦闘車「CVR(T)」ファミリーの基礎となった「FV101 スコーピオン 軽戦車」を再現、小柄な車体に多角形の砲塔を装備した、特異なフォルムを再現した内容となっています 【 「イギリス CVR(T) FV101 スコーピオン」のキット概要 】 ●砲塔は車体後部に、エンジン排熱グリルは車体前方に配置した独特の車体レイアウトを再現 ●「76mm砲」を搭載、金属製砲身で再現 ●キューポラハッチやドライバーズハッチなどの開閉を選択することが可能 ●排気管カバーなどを再現したエッチングパーツが付属 ●履帯は、接地面パッ

  • スケール限定品 アメリカ陸軍 M551 シェリダン 空挺戦車 タミヤ模型

    アメリカ陸軍 M551 シェリダン 空挺戦車 プラモデル (タミヤ スケール限定品 No.89541 )」です ●「アメリカ陸軍 M551 シェリダン 空挺戦車」です ●現用のアメリカ軍の空挺戦車「M551 シェリダン」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【 「M551 シェリダン」について 】 ●アメリカ軍は軽戦車の開発に熱心でしたが、第2次世界大戦後、戦車にはより強力な火力と厚い装甲が求められるようになると、両方に制約を受ける軽戦車の存在意義は薄れて行きました ●しかしながら、輸送機の能力と、空中投下技術の向上から空挺部隊が使用する戦車としての価値がクローズアップされます ●「M551 シェリダン」は、この空挺部隊用に作られた軽戦車で、1950年代の後半から開発が進められ、1965年に制式化されました ●この「M551 シェリダン」は、軽量化を図るために全面素材

  • 1