2022年8月12日のブックマーク (1件)

  • 2日でできる夏休みの自由研究~「きぼう」国際宇宙ステーション(ISS)を観察しよう - ハナさんキッチン

    夏休みも3分の1が終わりましたね。 全国の小学生のみんな、宿題は終わった? そして、そのお父さんやお母さん方、お子さんの宿題は順調に進んでいますか? 夏休みの宿題の中で厄介なものといえば「自由研究」。 とおい昔、朝顔の観察とかをやった記憶がぼんやりと浮かんできます。 さあ、自由研究がもう終わった人も、これからやらなくちゃって考えているそこの君と、ついでにお父さんとお母さん、自由研究に「きぼう」国際宇宙ステーション(ISS)の観察をしてみてはいかがですか? 「きぼう」国際宇宙ステーション(ISS)って見えるの? ハナさんは2015年7月31日にブルームーン(一月に2回の満月)と一緒に見ることが出来ましたよ。 ツイッターが教えてくれたんです。 #油井さん @Astro_Kimiya 日に全速力で接近中! 今夜は快晴、#ブルームーン の兎と宇宙に行った亀を同時に見れるチャンスです♪ 福岡20:

    2日でできる夏休みの自由研究~「きぼう」国際宇宙ステーション(ISS)を観察しよう - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2022/08/12
    もう7年前か… 夏休みの宿題の自由研究にどうですか?