ブックマーク / www.kansou-blog.jp (13)

  • 星野源がエロ野源してる曲10曲 - kansou

    星野源が己のファンザを全解放しているエロい星野源の曲を10曲紹介します。 ばらばら 7エロ野源 飯をい 糞をして きれいごとも言うよ ここまで優しさエロさを両立させながら歌う「糞」を他に知らない。糞を誰よりも愛し、誰よりも憎む星野源だからこその糞。 当時、付き合っていた彼女にひどいフラれ方をしたことがキッカケでできたというこの曲、リアルな絶望を歌う闇の星野源のエロさは異常。物悲しい木琴とキュッキュッというギターの摩擦音(フィンガーノイズ)が更に官能を増幅させてる。 くだらないの中に www.youtube.com 首筋の匂いがパンのよう すごいなあって讃えあったり どんなことをすれば首筋の匂いがパンになるのか、私には想像もつかない。首に小麦ぶっかけたんですか?初期の星野源、初期野源の良い意味で綺麗じゃない、愛情をぶつけ合うような荒々しく真っ直ぐなエロさを感じる曲。 営業 6エロ野源 ダー

    星野源がエロ野源してる曲10曲 - kansou
    hana8hana
    hana8hana 2020/04/14
    かんそうさんの源さんネタ、本当好きです💕
  • 俺が見つけたことにさせろKing Gnuアルバム『Sympa』感想

    あのー、バズリズム、関ジャムほかの音楽番組、音楽ナタリー、ロッキング・オン、リアルサウンド、オリコン、BARKS、ゲンタの音楽総論、キルミーミュージック、ROCK!LOCK!LACK!、ゆとりりっく、そのほか諸々の主要有名音楽サイト、ブログにお願いなんですけど、いっかいKing Gnuに関する記事全部消してもらってどうにか「俺が一番最初に見つけた」ってことにできません?今すぐ全員文章書くのやめろ、こいつらの良さを語るのは俺だけでいい。 King Gnu - Prayer X いや耳から吸引するタイプの聴くシンナーだろこれ。合法でいいの?なんらかの罪に抵触してない?無修正で聴いて大丈夫??King gnu、浜辺美波をテレビで見たときの衝撃とまったくいっしょ。浜辺美波はじめて見たときそのまぶしさに目がつぶれそうになったんですけど、King gnuに関しては耳爆散するんじゃないかと思った。 いっ

    俺が見つけたことにさせろKing Gnuアルバム『Sympa』感想
  • 「大野は地味」とのたまう愚か者を智の声でぶん殴る嵐プレイリスト10曲 - kansou

    同僚に「嵐でも大野とか一番地味だよな」って言われてたんで、「バカてめえジャニーズであんな歌上手いやついねぇから。アルバムLOVE収録のソロ曲『Hit the floor』聴いてからモノ言え」ってめちゃめちゃ早口でまくし立てて耳の穴にイヤホンぶち込んでやったから安心してください。 — かんそう (@b_kansou) 2019年1月30日 ということがあり気が収まらなかったので、あと10曲「大野智の声でぶん殴る曲」を選んでおきました。 1. Step and Go 21枚目シングル。嵐に興味がない貴様でも一度は耳にしたことがあるだろう。 大サビ前、 「いとしっさぁ〜〜あふれてひっかぁ!りぃ!キッラァリねっがぁ〜〜〜いっ…いっっつまぁでもぉ!きえないかがやきぃ… ヴゥンッッ…… りょうおてぇにぃぃぃい!!」 音程を完璧につかむ天性のピッチ感、青空のように透き通った高音、跳ねるような歌い方、この

    「大野は地味」とのたまう愚か者を智の声でぶん殴る嵐プレイリスト10曲 - kansou
    hana8hana
    hana8hana 2019/01/31
    パラドックスのイェエエエエエエエエエエエエ!!!!!好きです(*^^*)ありがとうございます!
  • 赤ん坊から老人までが腰振るアルバム星野源『POP VIRUS』感想 - kansou

    今年の夏に三浦大知の『球体』ってアルバムがリリースされて収録曲1曲1曲のつなぎ目があまりに自然すぎて聴きながら意識トビかけて軽トラと相当エキサイッッッッ!!!エキサイッッッッ!!!しそうになったんですけど、星野源『POP VIRUS』それとまったく同じ類の妖怪アルバムでした。今日生まれた赤ん坊から明日死にゆく老人までが否応なく腰振る呪いのアルバム。 まず、腹立つのがどの曲も音にぺんてるのぶっとい油性マジックで「星野源」って書いてます。絶対あいつ小学生の頃ファミコンのカセットに「5ねん2くみ ほしのげん」って自分の名前書いてたタイプ。どの曲のどの部分切り取っても誰がどう聴いても星野源以外の何者でもない。イントロクイズならぬ「曲中1分17秒クイズ」出されても一発で答えられる。たぶん星野源知らない赤ん坊にこれ聴かせても泣きながら「オギャオギャン」って答えられる。 バチバチに洗練されたメロディの中

    赤ん坊から老人までが腰振るアルバム星野源『POP VIRUS』感想 - kansou
  • どなたか僕の地元「クシロ」を救っていただけませんか - kansou

    僕の地元は北海道の東にある「クシロ(苦死露)」という場所なんですが、別名『霧の街』と言われ、1年の3分の1は霧、濃霧に包まれてる暗黒の地です。真っ昼間でも滅多に青空を拝めることがない、リアル・レガイア伝説、リアル・サイレントヒルです。 そのへんの子供に声をかけたら「えっ?お兄ちゃんもしかして外の人?じゃあ『アオゾラ』ってやつを見たことがあるのかい?いいなぁ…ぼく絵でしか見たことないや…ねぇお兄ちゃん…ぼくも大人になったら『アオゾラ』見られるかな…」とか言われるし、そのへんの老人に声かけたら「おお…まさかお主『外』の人間か…?目に光が宿っておる…」とか言われます。 駅前には渋谷のスクランブル交差点並みにバカデカいメインストリートがあるんですけど、歩行者なんて数えるほどしかいません。 日曜だろうが祝日だろうが、ハトのほうが数多いんじゃねぇかってくらい人間歩いてないですし、商店街もテナントの9

    どなたか僕の地元「クシロ」を救っていただけませんか - kansou
  • M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou

    M-1後の『M-1打ち上げbyストロングゼロ』でジャルジャルが「国名分けっこのツッコミを場のウケ具合で決めてツッコんでる」「(国名を)なに言うかも決めてない」「ホンマにあのゲームをしてる」って言ってて、ためしに準々決勝と決勝のネタ数えたらマジでした。 マジであのゲーム普通に楽しみながら、笑いのピークで絶妙にツッコミ入れてるし、ウケ具合によってドネシア足したりゼンチン引いたりしてました。一番自由にやってるように見せて、一番客との距離感が緻密でした。こわい。 1回目 準々決勝 決勝 1 「ドイ」「ツ」 「ドイ」「ツ」 2 「ド」「イツ」 「ド」「イツ」 3 「イタリ」「ア」 「イタリ」「ア」 4 「イタ」「リア」 「モン」「ゴル」 5 「アメリ」「カ」 「モンゴ」「ル」 6 「カナ」「ダ」 「エジプ」「ト」 7 「イギ」「リス」 「インドネ」「シア」 8 「イギリ」「ス」 「インド」「ネシア」

    M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou
  • Mステの知らねぇ高校生がダンスするコーナーどういう気持ちで見りゃいいんだよ - kansou

    チャットモンチーが最後のテレビ出演だっていうんで、ミュージックステーション観てたんですけど彼女たちが出るまでの時間、ただの地獄でした。逆シャングリラ。 そもそも数年前からMステちょっとバグってて、明らかにどっかの劇団から連れてきましたみたいなインチキ臭いガキに昔流行ったMV観せて「こんなカッコイイ曲聴いたことないです!」「歌うますぎ!ヤバイ!」とか言わせるコーナーあってそれでも相当キツかったのに、最近はもう糞企画ここに極まれり!とうとうめでたく出演者が曲やってる時間よりガキのVTRのほうが長くなりました。VTR中タモさんサングラスの下で100パーご就寝されてるだろ。タモさんほど子供に興味ない人いないんだから。 前半はその名残か知らんけど、街歩いてるガキとっ捕まえて『お父さんお母さんの影響で好きになった曲』インタビューして回ってて、 子供「いつもお父さんの車の中で流れてて好きになって〜」 ナ

    Mステの知らねぇ高校生がダンスするコーナーどういう気持ちで見りゃいいんだよ - kansou
  • 「テレビ番組ひたすら全部録画できるヤツ」買った結果、テレビ観なくなった - kansou

    ヤベーもん手に入れちゃいました。 「TBSからNHK、テレ東まで、全てのテレビ番組を24時間ひたすら全部録画できるヤツ」買っちゃいました。 その名も『レグザ タイムシフトマシン』。ドラえもんが白目引ん剝いてぶったまげること間違いなしの魔道具。ひとたび設定すれば「半永久的に約一週間分の全チャンネルの全番組を録画し続けてくれる」って代物で、ドラマもアニメもバラエティもスポーツもニュースも『見逃す』っていう言葉がたったいま俺のテレビから消えた。 しかも、テレビ画面で見るだけじゃなく、スマホやパソコンに録画してある番組飛ばして移動中だろうが便所だろうがいつでも見返すことができる。こうなったらもう、無敵よ無敵。俺自身がテレビ人生チョロい。 …そんな生活が一週間ほど続いて気づいた。 俺、最近、全然テレビ観てねぇ…って。 ん?あれ?おかしくね… そりゃはじめは「俺のテレビだけ受信切ってくれても一向にか

    「テレビ番組ひたすら全部録画できるヤツ」買った結果、テレビ観なくなった - kansou
  • 星野源のライブ落ちた - kansou

    www.kansou-blog.jp 事後報告になってしまうのだが、星野源のライブに落ちました。 でも、落ちて当に良かったと思ってる。そもそも生まれついての星野源、星野源のカタマリみたいな俺が星野源のライブに行ったところでライブ会場にゴキブリの如く溢れるニセ野源どもに飲み込まれてしまうからだ。 身長170センチ前後体重60キロ前後、男の身体を知るうえでの手のような中肉中背、刈り上げ前髪ちょっと残しの男どもが何千人と集まる催し物、首筋がパンの匂いのする女の俺たちはただの付属品。星野源界の頂点に君臨する星野源、フルパワー100%中の100%、星野源中の星野源こと星野源に全部持って行かれる。奴が「ど〜〜も〜〜〜!星野源で〜〜〜す!」と高らかに宣言するたびにしょせんニセモノはニセモノだと、劣化コピーだと言われてるようで頭が割れそうになるんですよ。 どうせライブ後に居酒屋でパン女と「あ〜〜最高だ

    星野源のライブ落ちた - kansou
  • トイレ「いつもキレイにご使用いただきありがとうございます」うるせぇうるせぇうるせぇ - kansou

    トイレ「いつもキレイにご使用いただきありがとうございます。またお使いください」 うるせぇよ、嘘つけや。そんなわけねぇだろうがバカがよ。コンビニ、スーパー、居酒屋のトイレなんて人のモラルが唯一行き届かない場所、魔空間、ベルセルクで言うところの「蝕」だろ蝕。この人の皮被ったゴッドハンド共が。 言ったら店舗とか公共施設のトイレなんて自分んちより自分んちだろ。ネバーランドだろ。なんせ自分で掃除しなくていいんだから。全裸になってる奴もいるかもしれないし、メシってる奴もいるかもしれない。トイレの水がぶ飲みしてるかもしれない。トイレの水にミロ溶かしてる奴、絶対いるだろ。 あんなとこナニしてるかわかったもんじゃないんだから。なんでもあり、バーリトゥードだよ。夢の超合体スペシャルだよ。そんな場所キレイに使ってるわけねぇだろうが。たまに「てめぇわざと便器避けて用足してるだろ」ってときすらあるしな。 この前だ

    トイレ「いつもキレイにご使用いただきありがとうございます」うるせぇうるせぇうるせぇ - kansou
  • タイアップの化物・星野源『ドラえもん』感想 - kansou

    映画ドラえもん のび太の宝島」予告3(星野源 主題歌「ドラえもん」ver.)【2018年3月3日公開】 この予告で1番だけ聴いた時点だと「お前さすがにやりすぎだろ」って思ってた。つーか、いい気しなかったわ正直。あんま俺たちドラえガチ勢を舐めんなよ。 ラスサビ「ドドドドドドドドッドーラえも!ドドドドドドドドッドーラえも!ドドドドドドドドッドーラえもん!」もリフレインでリスナーの脳みそトランスさせたいにしてはやりすぎ。頭おかしくなるわ。最後「ドドドドドドドドッドーラえもゥゥッ……」じゃねぇんだよ、なに気持ち良くなってんだよ。 見える、上映後にガキがバグったようにこのフレーズ繰り返して親の顔がドラえもん通り越してどざえもんみたいになってくのが目に見えてるから。苦情、苦情殺到だよ。 しょっぱなの「少しだけ不思議」(藤子・F・不二雄の作品のテーマが『すこしふしぎ』)も狙いすぎ、ドラえガチ勢はこうい

    タイアップの化物・星野源『ドラえもん』感想 - kansou
  • ラジオ『星野源×三浦大知オールナイトニッポン』選曲まとめ - kansou

    日も星野源のオールナイトニッポンお聴き頂きありがとうございました! 今夜は三浦大知さんをゲストにお迎えし、好きなレコードやCDを持ち寄って音楽について語り合う濃厚な2時間をお送りしました。 お2人が紹介した楽曲もぜひチェックしてみてくださいね。 また、来週!#星野源ANN#三浦大知 pic.twitter.com/m4BWQQR3ui — 星野源 official (@gen_senden) 2018年4月17日 ラジオ『星野源のオールナイトニッポン』、「星野源と三浦大知がCDとレコードを持ち寄りブースの中で中学生のように音楽をかけながらぐだぐだ2時間話すスペシャル!」選曲まとめ。 星野源 CHAGE and ASKA『SAY YES』 [MV] SAY YES / CHAGE and ASKA 星野「ドラムのスネアとベースのビートがかなりタイト」 Bruno Mars 『Versace

    ラジオ『星野源×三浦大知オールナイトニッポン』選曲まとめ - kansou
  • 一億総星野源『アイデア』感想 - kansou

    今年の1月に星野源『ドラえもん』の感想文で、 『地獄でなぜ悪い』でサブカル層を取り込み、『恋』でF1層とティーンを取り込み、『Family Song』でファミリー層を取り込み、『ドラえもん』でキッズを取り込んだ星野源、これで次朝ドラの主題歌でもやろうもんなら、冗談じゃなく『一億総星野源』になるぞこれ… って書いたらほんとに実現しやがりまして。「いや俺はダムスかよ」となりまして。 気で日中にお前の顔と声バラまく気かよ…こんなんテロじゃん…バイオテロならぬホシノテロじゃん…ってガタガタ震えてたんですけど、4月に『半分、青い。』の放送がスタートしてこの『アイデア』が鳴った瞬間、俺は心底ホッとした。「あ〜あやっちまったな星野」と。 はぁ。。。わかってんの?朝ドラだぞ?朝ドラの主題歌だぞ?と。お茶の間は文字通りあったか〜い茶でもシバキながら見てんだよと。いくらなんでも曲のスピード速すぎるだろと。

    一億総星野源『アイデア』感想 - kansou
  • 1