2017年4月28日のブックマーク (2件)

  • 語彙が多い人ほど怒らない、は本当か? - 襟を立てた少年

    日記を書いている人は精神が安定する という個人的な仮説が人に説明できるくらいの背丈になったので書く次第。 アメリカ人は「切ない」か 最近このブログでも書いている通り、人は言葉なしに世界を認識することはできない。 いや、あるいは認識は出来るかもしれないが、解釈はできない。 例えば「切ない」という日語がある。 卒業式の日に桜の樹の下でみんなで写真を撮る。こんな風に集まれるのも最後なのかな...切ない。と思う。"切ない"という言葉は基的に日にしかない。 切ないは英訳できない。 だから英語にない限り英語圏の人は"切ない"を認識できない、と考えてみる。 (ポルトガル語では"サウダージsaudade"という言葉があってこれが近い。アメリカ人は切なくならないがポルトガル人は切なくなるのかもしれない。) 語彙は画素数 他の例を挙げてみる。 にんげん、年を取ると怒りっぽくなる。 ボケてるわけじゃなくて

    語彙が多い人ほど怒らない、は本当か? - 襟を立てた少年
  • 国会議員のホームページを論評してみた

    国会ウォッチャーさんほどではないけど、自分も国会は好きだしたまに見る。 今まさにどういうルールや予算が出来るのかとか、どういう運用になるかなとか、面白そうなテーマないかなとか、そんな感じ。プロ野球に例えるならば、時間があまりないときは山田(ヤクルト)vs菅野(巨人)みたいにピンポイントで面白いところだけ見るけれど、時間あるならば中継で見たいし、可能ならば直接球場に行きたいみたいな感じ。 国会見てて思うのが、700人近く国会議員が居るだけあって、新聞/報道は国会活動の当に局所的な部分しか伝えないなということ。国会ウォッチャーさんはどのようにして国会活動を把握しているか分からないけれども(是非教えて欲しいです)、自分は各国会議員のホームページが一次ソースになることが多い。 いずれにせよ、国会議員のホームページは千差万別で、活動報告に写真しか載せていない人も居れば相当仔細に立法活動を記録してい

    国会議員のホームページを論評してみた
    hanaekiryuin
    hanaekiryuin 2017/04/28
    へえ…見てみよう