タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

本と哲学に関するhanagejetのブックマーク (2)

  • ウェブを広めるために、必要なのは哲学 | Booklap Webマガジン

    ゲームから国語辞典へと熱中する幼少期 私は兄弟もいなくて、親も仕事で出ていたので、保育園の年長ぐらいから、ずっと家でゲームばかりやっていました。でも幼いので難しくてクリアできるわけもなく、親にお願いして攻略買ってもらいました。けれども、攻略が難しくて読めないのです。それで国語辞書を引いて攻略を読んでクリアするということをずっとやっていました。それが保育園の年長から中学に入るぐらいまで、ずっとそんな生活をしていました。 ゲームの攻略を国語辞典で調べるというのをやっているうちに、ゲームよりも国語辞典を読むのが楽しくなっていき、小さい国語辞典を買って、持ち歩いたりしていました。 辞典を開くと知らない言葉ばかりで、今読んでも新しい発見が常にあるので、今でもiPhoneに辞典のアプリとか入れていて、すごくよく使います。 ウェブを広めるために、必要なのは哲学 ウェブの歴史はすごく浅いです。

    ウェブを広めるために、必要なのは哲学 | Booklap Webマガジン
  • 【書評】『お金が教えてくれること』(家入一真)- お金は稼ぎ方より、使い方のほうが大切。 | もっちブログ

    家入一真さんの新刊『お金が教えてくれること』を読みました。 ちょうど僕の22歳の誕生日(2013/2/16)が発行日でした。 お金との上手な付き合い方 家入さんは22歳のときにpaperboy&co.を創業し、その後ジャスダック上場、最近では数店舗のカフェ経営や、CAMPFIREを運営するハイパーインターネッツ創業、現在はLivertyのプロデュースや炎上などで話題の人です。もともとはネット業界の中で有名な方だったと思いますが、ここ2〜3年で普通の大学生でも家入さんのことがファンだという人に、よく会います。僕も12歳の頃からペパボのヘビーユーザーだったため、3年ほど前に家入さんと会えたときは嬉しかったですし、その後いっしょにトークイベントで話す機会なども多くありました。そういう縁もあって、現在ではLabitの株主の一人です。 「お金」というものに対する自分の価値観や哲学というものは、なかな

    【書評】『お金が教えてくれること』(家入一真)- お金は稼ぎ方より、使い方のほうが大切。 | もっちブログ
  • 1