ブックマーク / okame01.net (13)

  • 蛍光ペン風のアンダーラインをブログに使いたい!CSSコピペで初心者でも超簡単マーカー

    太くて蛍光ペンで引いたようなアンダーライン←コレ 最近はテンプレートに標準装備されているものも多いですが、そうでなければスタイルシートにcssを書き込んで使う形になります。 正直cssはちょっと苦手・・という方も多いかもですが、スタイルシートの一番下にコピペするだけなので簡単です。 蛍光ペン風のアンダーラインはカラフルなので適度に使うことで記事も明るくなってグッと読みやすくなると思いますよ^^ 蛍光ペン風のアンダーラインを使えるようにするには 蛍光ペン風のアンダーラインを記事内で使えるようにするには、使っているテンプレートのスタイルシートに予め「わたしが記事内で『marker_mizuiro 』って書いたらこの色のアンダーラインをこの太さで引いてね」という意味のcssを書き込みます。 そのあと記事の中で「ここからここまでmarker_mizuiroでアンダーライン引いて」とHTMLで指示を

    蛍光ペン風のアンダーラインをブログに使いたい!CSSコピペで初心者でも超簡単マーカー
  • 初心者は無料ブログから始めるほうがいい本当の理由って何?

    無料ブログはおすすめ出来ないと言われているにもかかわらず、何故かアフィリエイトを始めるときは無料ブログから・・みたいな習わし(?)があります。 それは教材にそう書かれていたり、それを実践してる人たち(わたしも含む)がこぞって無料ブログから始め、さらに 「最初は無料ブログから始めましょう」というような記事を書くことで広まっていくからなんだと思います。 無料ブログで運営していくにはリスクがあります。 → 無料ブログで運営してちゃダメ!【おすすめ出来ない5つの理由】 リスクがあるにもかかわらず、なぜ初心者に無料ブログをすすめるのか? それは別におすすめ出来ないものを無料だからというだけで勧めているわけじゃなくて、練習・お試しという意味合い、その他にもワードプレスに移行したときバックリンクに使えるようにするためだったりします。 無料ブログはお試し期間的な位置づけ 私も無料ブログから始めた一人です。

    初心者は無料ブログから始めるほうがいい本当の理由って何?
  • ライティングは大事だけど文章の基礎の基礎を学ぶのが先じゃない?

    ライティングって、難しいですよね。 ブログでは何度も書きましたが、わたしは文章なんてほとんど書いたこともなく、メールだって長文返信とか無理で、オマケに連絡不精(←関係ない・・) そんな奴がいきなりブログとか。そりゃ書けないわw で、当然のごとくライティングを検索していろいろ情報を仕入れるんですけど、ライティングって聞くとすんごく技術的な感じがして肌に合わないというか、順序が違うというかそれでも型にはめて書いたりすればどうにか形になったりして書けてる感がでるんですけど ・・・な~んかね。しっくり来なかったというか。 なんとか形にはなってるものの、納得いかない感ハンパないっていうんですか? いや、形になってるかどうかも怪しいですけどね(^_^;) それはたぶんコピーライティングと文章力は別物・・だからではないかと思うんですね。 いくら売るためのコピーライティングを学んでも根的に文章の基礎がで

    ライティングは大事だけど文章の基礎の基礎を学ぶのが先じゃない?
  • ブログ更新という行為に支配されてないですか?

    ブログの更新頻度を落としますと以前書きました。 更新頻度、落とします! 更新頻度を落とすということは無理やり記事ネタを考えることをしなくなるということなんですけど、それをして気づいたことがありました。 ブログを書くという行為に支配されていた 言い方があんまり良くないですがご勘弁です。 ブログのネタなんて作業や他のことをやっていたら、書きたいことや伝えたいことが自然と出てくるものなんじゃないかと思ったんです。 他の人はどうかわかりませんが私の場合は『何を書くか考える→記事を書く』大体この繰り返しでずっと来ていました。 他のこともやってはいるんですがほぼブログを書く事に費やされます。 記事を書き上げてすぐにまた何を書くか考えるからネタがない、ということになって、それは当然といえば当然なんですよね。 だって記事を書くことしかやってないんですから。 他の作業をあんまりやってないがゆえの記事ネタ不足

    ブログ更新という行為に支配されてないですか?
  • 更新頻度、落とします!

    今回はちょっとお知らせです。(2017年3月2日現在) 私のメインブログ(このブログ)、更新頻度が激落ちします! やりたいことがありすぎて、もう物理的に時間が足りないんですね。 私の作業が根的に遅いのがいけないんですけど(;^ω^) 私は朝から夕方まで仕事をしていて、その他に主婦もしています。 もちろん旦那も子供もいます。 わたしと同じような状況でもっと頑張っていらっしゃるかたもいる中で時間がないのを言い訳にしているみたいでヤなんですけど、夜ご飯をかなり手抜きしていたり、子どもたちと話す時間もあまりなかったり。 この1年、そんな感じでやってきました。 そろそろ、少しだけ速度を落としてもいいんじゃないか? というのもありますし、他のコンテンツも作りたい欲望もあったりして 時間が足りない、じゃあどこを削る? となったとき、このメインブログの更新を削ろう・・となりました。 ランキングもすごくい

    更新頻度、落とします!
  • 受け取る側を意識した情報発信ってどういうことか?

    今ではもうネットの情報を疑うということを覚えましたが それ以前、アフィリエイトを始める前までは検索して出てきた情報を疑う事はありませんでした。 さすがに教材を買う時は疑いましたけど、それ以外の情報についてはほとんどピュアに信じてたんですね。 ここにそういう人間(わたし)がいるということは、他にもネットの情報を鵜呑みにしてしまう人がいるということです。 情報を発信をするということは、不特定多数の人がそれを目にします。それは読んだ人に良くも悪くも影響を与えるかもしれないということ。 なので、情報を発信する側はそういったことを少なからず意識したほうがいいと思うんです。 情報を発信する側と受ける側には意識の違いがある! ブログやサイトで情報を発信していくって、正しい情報もそうなんですけど自分の考えを発信出来るってことです。自由な媒体っていうかね。 でも受ける側ってそう思ってないんです。 正確にいう

    受け取る側を意識した情報発信ってどういうことか?
  • 1日1記事をすすめる理由はブログを強くするためと習慣化!

    ブログを始めたばかりの頃は基1日1記事投稿! ・・ってよくいいますが、これってどうしてなんだろうかと思ったことないですか? 1日1記事投稿しないとダメなんですか? 2日に1記事じゃダメなんですか? なんなら3日に1記事でもいいですか? ・・と。 そもそもな話、何で1日1記事なのかというと 習慣化とアウトプット 1日でも早くブログのパワーを上げる ということなんです。 1日1記事は習慣化とアウトプットのため ブログを始めたばかりのアフィリエイト初心者さんはまだ作業の習慣化が出来てないですし、 何をしたらいいのかあんまりわかってない状態でもあります。 1日1記事という課題があることで、 「何をすればいいのかわからない」 ということが無くなるのと、毎日パソコンを開くので習慣化しやすくなるんですね。 かといってパソコンを開いて 「なに書こう・・」 と、途方に暮れていたら記事更新が嫌になってしまう

    1日1記事をすすめる理由はブログを強くするためと習慣化!
  • シリウスレビュー【私がシリウスを選んだ理由】

    シリウスはほとんどのアフィリエイターが持ってると言われてるサイト作成ツールです。 実際に他のアフィリエイターさんに「シリウス持ってる~?」なんて確認をしたことはないですが、ネット徘徊してると「これシリウスでつくったな」というサイトをよく見かけるので、結構みんな持ってんだろうなという印象です。 「シリウスとワードプレスならどっちが使いやすい?」 「シリウスってどういうもの?」 というような疑問をお持ちの方はこちらの記事から読んでいただけましたらです。 シリウスとワードプレスの特徴とメリット・デメリット。使うならどっち? なんでみんなシリウス持ってるのか? そもそもシリウスを使わないでHTMLサイトと呼ばれるものを作ろうと思ったらそれなりの知識は必要ですし、手間も時間もハンパなくかかります。 わたしもHTML手打ちとか・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ 一文字でも間違えたらダメですし、半角スペース開

    シリウスレビュー【私がシリウスを選んだ理由】
  • 検索エンジンからのアクセスを増やしたいなら→沈黙のWebライティング!

    ブログをやってるからには検索エンジンからのアクセスってやっぱり欲しいですよね。 それにはキーワードを意識した記事書いていくことが重要になるんですが、最初からそう上手くできるもんでもないですし、意識しちゃうと余計に上手くいかなかったり。 で、 「キーワードを意識して記事を書くってどういうことなのか?」 といったら、こういうことなんですけど↓ 検索を意識するという事はどういうことか? その考え方はわかってても出来るかどうかはまた別の話で「じゃーどうしたらいいのか?」 ・・ってなります。 それには 「SEOに強い、検索エンジンに評価されるような文章をを書けるように学ぶ。」 そう。 やっぱりね。学ばなきゃならない。知らなきゃならないんですよね(;^ω^) わたしがおすすめしている教材才ゼロは読み手に好かれるための文章のかき方を学ぶ教材で、 書き方の基礎を学ぶための教材なんですが ”SEOに強いライ

    検索エンジンからのアクセスを増やしたいなら→沈黙のWebライティング!
  • ベネフィットとメリットの違いは?成約率が左右する使い分け

    ベネフィットとメリットの具体的な違いってなんだろか? この2つの違いをちゃんとわかってないと「レビュー書いても反応イマイチ・・」てなことになってしまいます。 しっかりと違いを理解して使い分けるのはアフィリエイトしていく上でも大事ですし成約率なんかもかなり左右します。 ベネフィットとメリットの違い ベネフィットはそれを手にすることで得られる利益(未来)です。 得られる未来とは自分の感情を満たすってことなんですね。 どういうことかというとですね、すっご~く美味しそうなケーキがあったらそれを買う理由は、そのケーキがほしいわけじゃなくてべたいってことです。 ターゲットによってベネフィットは違いますが自分へのご褒美なら仕事帰りに買って家でゆっくりコーヒーでも飲みながらべる。 んで 「はぁぁあ~ お い し い(*´▽`*)」 と、幸せに浸る。 それがベネフィット! 誰かにお茶菓子として出すなら

    ベネフィットとメリットの違いは?成約率が左右する使い分け
  • いつまでこのまま?ブログから報酬が発生しない理由と改善方法

    いつまでこのまま?ブログから報酬が発生しない理由と改善方法
  • 風邪をひいても休めないっておかしいと思う

    風邪ひいても熱がなければ会社に行くって人、けっこう多いんじゃないでしょうか。 先日テレビを見てたら確かこんなフレーズだったと思うんですけど 風邪をひいても休めないあなたに っていう某風邪薬のCMがあって、これって日の労働事情を的確に表してる気がスル。 少々体調が悪くても出勤しなければならないっていうね。 別に会社側から強制されているわけじゃないけど暗黙の了解っていう雰囲気です。 みんなに迷惑かけられないっていう日人の真面目さと責任感がそうさせているんだけども、その善意に甘えた会社の怠慢というかなんというか・・。 「体調が悪かったら休んでください。あ、でもどうしても出勤したかったら無理に休めとはいいませんけど、自己責任でお願いしますね。」 みたいな雰囲気ですよ。 おかしいでしょ? もはや日全体が”少々の具合の悪さは薬でカバーして出勤すべき”って思ってますよね。 なにその常識。 ムカつく

    風邪をひいても休めないっておかしいと思う
    hanamaruda
    hanamaruda 2017/01/06
    私なら、それ以前に咳がではじめてるのをみれば、早めに休みなさい(早退や直帰)といいます。いい空気つくらないとほんとこれ多いわ。権力者がかぜ引いてもこいって言ったら鬼やわと心の中で思う。
  • ブログの更新がツライ「頭の中真っ白状態」を打破するには?

    hanamaruda
    hanamaruda 2016/12/28
    わかりすぎです!ほんといいサイトをみつけました。
  • 1