タグ

2012年1月10日のブックマーク (4件)

  • Debian JP Project - 第55回 関西 Debian 勉強会@温泉合宿 2012/1/28-29

    第55回 関西 Debian 勉強会@温泉合宿のお知らせ 「第55回 関西 Debian 勉強会@温泉合宿」 のお知らせです。関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian GNU/Linux のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。 開催日時・会場・持ち物等 日時: 2012 年 1 月 28 日 (土) 14:00 - 29 日 (日) 11:00 会場:湯の花温泉 渓山閣 (定員:若干名) 費用:10,500円 (宿泊費用) 事前課題: 取り組む課題を考えてきてください。 内容 Debian 開発合宿 ゆっくり温泉につかりながらじっくり Debian の開発に取り組みませんか。普段なかなか突っ込めない Debian についてじっくり語り合いましょう。 参加方法と注意事項 2012

    hanazukin
    hanazukin 2012/01/10
    "2012 年 1 月 14 日 (土) 23:59 までに Debian勉強会予約管理システムを参照して、 事前登録をしてください。"
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    hanazukin
    hanazukin 2012/01/10
    楽しそう//"普段はインフラの面倒を見ているエンジニアと、アプリを書いているエンジニアで一箇所に集まって一緒に酒飲みながら意見交換して問題提起し、土曜日にコード書くなどしてその問題を解決しようぜ"
  • IT勉強会カレンダーのリアルな作り方手順 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    各ツールの使用方法などは、参考リンクとして書かれているサイトに飛ばしていますが、不明な点などはコメントにて質問いただくと、極力回答するようにします。 一緒に更新してくれる仲間を集める 一人で更新するのもいいものですが、持続性を考え、提供していくなら一人でというのは難しいと思います。 実際、私は2年前に倒れましたが、その際には、id:ripjyr や id:hasegawayosuke など、多くの共同編集仲間に助けられました。 一人編集 複数人編集 利点 ・載せたいものだけを確実にチョイスできる ・自分が気付かないものを載せてくれるので幸せ ごめん思いつかない ・多忙時や体調不良時にも更新してくれる人が居る ・絶対更新しなくちゃ!!!というプレッシャーが緩和される 欠点 ・多忙時や体調不良時に更新が停滞する ・更新作業時に、重複情報を事前にチェックする必要有り ・絶対に更新しなくちゃ!とい

    IT勉強会カレンダーのリアルな作り方手順 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    hanazukin
    hanazukin 2012/01/10
    共同でカレンダーを更新する場合な参考に。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    hanazukin
    hanazukin 2012/01/10
    ATNDヘルプ