タグ

2014年1月9日のブックマーク (6件)

  • 知らない番号からの電話・SMSの発信元表示や着信拒否ができるアプリ「LINE whoscall」登場!(Android向け) | LINE公式ブログ

    宅配サービスから部屋番号の確認電話がきたけれど、知らない番号だったので電話に出なかった予約した飲店から人数確認の電話がかかってきたけれど、知らない番号だったので出るのをためらった両親や祖父母が、見知らぬ電話番号からの振込み詐欺の電話を受けたことがあるスパム業者などからのイタズラや勧誘の電話/SMSがしつこい有名なお店や会社の電話番号と自分の携帯電話番号が似ているため、間違い電話が多い

    知らない番号からの電話・SMSの発信元表示や着信拒否ができるアプリ「LINE whoscall」登場!(Android向け) | LINE公式ブログ
    hanazukin
    hanazukin 2014/01/09
    後で調べる。
  • 朝いちばんに見るアプリは?

    [MG Siegler:photo] 朝起きていちばんに見るアプリって何だろうか? アップルギークの MG Siegler が自分の場合を語っているのがオモシロい。 ParisLemon: “The First App You Open In The Morning” by MG Siegler: 05 January 2014 *     *     * 朝いちアプリは Twitter 自分の場合、朝いちばんに開くアプリは Twitter だ。でもずっとそうだったワケではない。1年前は Path だった。さらにその1年前は Instagram、もっと前はたぶん Twitter だったと思う。それとも Foursquare だったか、あるいは Techmeme(技術的にはウェブブラウザ)だったか。過去のある時点では Facebook だった。そしてずっと昔は(ゾッとするが)Eメールだった。

    朝いちばんに見るアプリは?
    hanazukin
    hanazukin 2014/01/09
    Facebookかなぁ。
  • 夜中に子供が泣きながら歩いてたので通報したが・・・

    たさま@自然界 @spcs5618 昨晩110番を利用してしまった。帰宅途中20時くらいに住宅街で結構小さい子(小1~2年くらい)が泣きながら一人で歩いていた。迷子か何かかと思って声を掛けようと思ったが「声かけ事案」とか言われても困るので声を掛けられなかった。かといって放置するのも困るので仕方なく110番した。 2014-01-09 08:17:39 たさま@自然界 @spcs5618 110番は緊急通報で「警察への電話窓口」ではないが、場合によっては事件に巻き込まれかねない時間帯だし問題ないだろうということで通報したがOPに「最寄りの交番まで連れてこられませんか?」と言われた。それはムリだ。「事案」とか言われるのが怖くて声かけられないから通報したんだし。 2014-01-09 08:23:58 たさま@自然界 @spcs5618 その旨伝えると、大丈夫だからといわれたが、そりゃOP(女性

    夜中に子供が泣きながら歩いてたので通報したが・・・
    hanazukin
    hanazukin 2014/01/09
    声かけ案件。確かに、それで不審情報流すかってのも流れてくるし。男性の場合、そういうリスクを考えないといけないというとも心に留め置かないといけないのか。 生き辛い世の中だなぁ。
  • インターネットでよく見かけるプレゼント企画周りの法律あれこれ

    例えば、この記事をリツートしてくれた方から抽選で1名の方に大型テレビプレゼント!みたいなね。 実際この辺りの知識が曖昧のままの人も多く、「それはブログの売上の何%ですか?」とか全く見当違いな事を言ってくる輩もいるみたいなので、そういう時はこの記事のURLをそっと教えてあげると喜ばれる事間違いないと思います。 もれなくプレゼント系 「総付景品」に分類。 来店した方先着何名様にプレゼント商品を購入した方にプレゼントサービスをご契約の方にプレゼント1,000円未満の商品は200円までの景品。 1,000円以上の場合は取引価額の10分の2までの景品をプレゼント可能。 例えば10,000円なら2,000円までの景品を配れるということになります。 また、一般販売されている商品は定価を基準に、非売品の場合は何故か原価を基準としています。 景品に、あえて非売品が使われるのはこれが理由です。 とりあえず無料

    インターネットでよく見かけるプレゼント企画周りの法律あれこれ
  • イケダハヤト師、ユニクロパステルチェックシャツの楠正憲さんに煽られる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先日、トピ主さんにブログで盛大にユニバレを果たし敢然と画像つきで指摘されるという大技を繰り出したヤフー楠正憲さんですが、今度はツイッター界のセクシーキャラとして際どい炎上劇を日々演出するイケダハヤト師を煽り話題となっております。 ヤフー勤務、政府CIO補佐官、大学講師 楠正憲が着るユニクロのクレイジー・ダブルポケット・フランネルチェックシャツ http://topisyu.hatenablog.com/entry/uniqlo それにしても、トピ主さんの繰り出す「トメトメしい」という単語は、姑姑しいという味わい深い意味合いを感じさせ、実にエレガントな表現ですね。一度、使ってみたいと思います。 おぉ!あなたあの場にいたんですねぇ。お疲れさまです。 "@zelcova_green: 「今年はロビーイングに力を入れる」とイケダハヤト師。どんなことするかと思えば、区役所とかにメールすることを言うら

    イケダハヤト師、ユニクロパステルチェックシャツの楠正憲さんに煽られる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hanazukin
    hanazukin 2014/01/09
    日本酒は二合も呑めないなぁ(違
  • 第6回 「そんなことが言いたいのではない」と怒らせてしまう返信メール

    今回は、第5回で確認したリーディングポイントに沿って、どのような返信メールを書いたらよいかを、実際の文章例で解説していきます。ここで今一度、リーディングポイントをおさらいしておきましょう。 問い合わせの主旨は「商品に虫が入っていた」という事実のお知らせに加えて、「残念だった」という気持ちを伝えたいという内容でした。 しかし、企業からの返信メールには、その心情にフォローする文章が書かれていなかったため、せっかくの内容がお客様の心に届かなかったというものです。 過去の返信メール事例から学べることとして、企業にとっての最重要項目が、お客様にとっての最重要項目(一番のニーズ)であるとは限らないということが挙げられます。そして、回答に必須な「2つのこたえ」は、主旨に「答える」ことに加えて、心情に「応える」ことであるとお話してきました。

    第6回 「そんなことが言いたいのではない」と怒らせてしまう返信メール
    hanazukin
    hanazukin 2014/01/09
    メールの返信について。