タグ

2016年3月16日のブックマーク (3件)

  • 映画「インディ・ジョーンズ」シリーズ最新作、2019年7月19日に全米公開へ インディ役はハリソン・フォード(73)が続投

    ウォルト・ディズニー・カンパニーが、映画「インディ・ジョーンズ」シリーズ最新作となる第5作を、2019年7月19日に全米公開すると発表しました。2008年公開の前作「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」から実に11年ぶりとなります。 ディズニーによる告知 映画「インディ・ジョーンズ」シリーズは、考古学者インディ・ジョーンズが秘宝を求めて世界を駆け巡る冒険活劇。1981年の第1弾「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」に始まり、これまで計4作が公開され、全世界で約20億ドルの興行収入をあげた大ヒット作品です。 発表によると、監督はこれまでと同様にスティーヴン・スピルバーグが担当。主人公のインディアナ・ジョーンズ役もハリソン・フォードが演じるとのこと。御歳73歳ということもあり、Twitterでは「人生まとめにかかってるな」「ハリソン、干支を6回まわってもインディアナ・ジョーンズ!」

    映画「インディ・ジョーンズ」シリーズ最新作、2019年7月19日に全米公開へ インディ役はハリソン・フォード(73)が続投
    hanazukin
    hanazukin 2016/03/16
    まじか!超楽しみ!
  • LINEの電話帳同期(友だち自動追加)のリスク、「#」登録による対処法とは | アプリオ

    LINEの「友だち自動追加」設定がオンになっていると、スマホの電話帳(アドレス帳・連絡先)に登録されている電話番号がラインに同期(連携)されます。 まとめて友だち追加するのに便利な一方、不用意に同期すると意図しない相手が友だちリストに登録されたり、相手に通知が届いたりするといった失敗の元になりかねません。 そこで今回は、LINEで電話帳を連携して友だち自動追加する場合の注意点や、個別に同期させないようにする方法などについて解説します。 友だち自動追加(電話帳同期)を有効にするリスク・注意点 LINEでアカウントを新規登録するときや機種変更で引き継ぎをするタイミングで、もしくは友だち追加の画面でふいに「友だち自動追加」のオプションをオンにしてしまった人も多いはず。 この設定を有効にすると、スマホの電話帳(連絡先)の情報、具体的には電話番号と携帯電話のメールアドレスがLINEのサーバーに暗号化

    LINEの電話帳同期(友だち自動追加)のリスク、「#」登録による対処法とは | アプリオ
    hanazukin
    hanazukin 2016/03/16
    そういえば、電話番号の末尾に#つけるとかいろいろあった気がするけど、どこまでそうなんだろ?設定他の話公式を後で探す。
  • メルカリで売買される「iTunesカード」の謎

    フリマアプリ「メルカリ」では様々なものが取引されています。その中で今回は、どういうわけか販売価格より高い金額で取引されている「iTunesカード」について紹介したいと思います。 目次 1. メルカリを「iTunes」で検索してみると2. iTunesカード「1500円分」が2500円で売買???2.1. 手数料計算をしてみる3. メルカリ利用規約3.1. iTunesカードは売買禁止3.2. 高額転売4. 買う人の謎5. 現金では支払いしないはず5.1. 売上金の現金化?5.2. ポイントの現金化?6. iTunesカードを現金に?7. 図書カードも8. その後9. その他のメルカリ文化シリーズ10. メルカリを始めてみたいと思ったら スポンサーリンク メルカリを「iTunes」で検索してみると メルカリの出品を「iTunes」で検索してみると、こんな「りんご」の画像だらけの画面が出てきま

    メルカリで売買される「iTunesカード」の謎