タグ

2006年2月6日のブックマーク (20件)

  • あのスティックピープルに逢える――バンダイが「CUBE WORLD」を国内販売

    バンダイは2月6日、米国で人気のインテリア玩具「CUBE WORLD」を3月下旬に発売すると発表した。4種類あるキューブのうち、2種類をパッケージ化した「CUBE WORLD PACK1」と「同2」をラインアップ。価格は各4410円。 「CUBE WORLD」。ビビッドカラーの米国版と異なり、ブラックやグレーといったシックな色を採用した。4種類あるキューブのうち、2種類ずつをパッケージ化して2つのパックを発売する 一辺47ミリのキューブにモノクロ液晶ディスプレイをはめ込んだデジタル玩具。中には「スティックピープル」と呼ばれるキャラクターが住んでいて、ダンスやヨガ、ロープアクションなど多彩なアクションを披露してくれる。また、内蔵のモーションセンサーで常にCUBEの天地を監視。たとえばCUBEを横に倒すと中のスティックピープルが転倒したりする。 さらに、積み木のようにキューブ同士をつなぎ合わせ

    あのスティックピープルに逢える――バンダイが「CUBE WORLD」を国内販売
    hando
    hando 2006/02/06
  • 竹で作ったキーボード「竹千代」!木と違って歪まない。

    竹は強靭性と反発力を持ち、低伸縮性にも優れており、「柔・剛」併せ持つ理想の健在として古くから建築物や日常品に使用されております。人々に長く愛用されてきた天然素材の竹を採用し、殺伐としたデスクトップに癒しと安らぎの空間を演出いたします。

    hando
    hando 2006/02/06
  • 【企業】リコーと日本オラクル、パソコンなしで複合機から文章を直接入力できるシステムを開発[02/06]

  • ITmediaニュース:日テレ「ニュース・プラス1」を無料配信

    テレビ放送網は2月6日から、ニュース番組「ニュース・プラス1」の無料ネット配信を始める。同番組の公式サイトや「第2日テレビ」「日テレNEWS24」のサイトで視聴できる。 月~金曜日の夕方に放送している同番組のうち、全国ネットで放送している約27分間(午後5時50分~6時17分)の部分を、CMを抜いて午後8時ごろからまるごと無料配信する。 同社系列のNNNネットワークの各局のサイトからも順次アクセス可能になる予定。番組公式サイトでは、笛吹雅子キャスターと近野宏明キャスターがニュースの話題などを放送終了後に振り返る「映像ブログ」も始める。

    ITmediaニュース:日テレ「ニュース・プラス1」を無料配信
    hando
    hando 2006/02/06
  • 会話促進ツール (coComment.com) | 100SHIKI.COM

    会話促進ツール (coComment.com) February 6th, 2006 Posted in 未分類 Write comment これ、いいぞ。 ブログを読むようになるといろいろなブログにコメントを残したくなる。しかしそのうちいつどこでコメントを残したか、そこにレスがついたかどうかがわからなくなってくる。 そこで登場するのがcoCommentだ。このサイト、いわゆるブログのコメント管理サービスである。 (今のところ招待制だが)会員登録するともらえる特殊なブックマークレットを使ってブログにコメントを残せば、そのコピーは全部coCommentに保管されるというわけだ。 さらに自分が残したコメントにレスがついたかどうかをRSSで教えてくれたりもする機能もある。 またおもしろいのは自分がどこにどのようなコメントを残したかを自分のブログに貼り付けることもできる点だ。自分がいかにアクティブ

    hando
    hando 2006/02/06
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    hando
    hando 2006/02/06
  • ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム - 空気を読む

    <空気を読む> 「空気を読む」ということばが、 あちこちで聞かれるようになった。 おもに、「空気を読め」とか 「空気が読めないやつ」という具合に 否定的な言い方で使われることが多い。 他の言い方をすれば「察する」ということだ。 この「察する」という能力は、 昔は、みんなにあった ということになっている。 みんなが察し合うコミュニケーションをしてきた、と。 「察し」のコミュニケーションは、 明文化されてないルールのように、 わからない者には、なにをどうすればよいのか 判断する基準が見えないために、 新しい世代の人間には評判が悪かった。 してほしいことをハッキリ言ってください、とか、 言ってくれなきゃわからないでしょ、とか、 「察しのコミュニケーション」に 反対する立場の人の言い分は、わかりやすい。 もし、「察し派」と「明文派」というものに 分けられてディスカッションしたとしたら、 「明文派」

    hando
    hando 2006/02/06
    ことばがじゃましてる
  • 「600秒」IN TOKYO FANTA

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら。

  • Taste for Makers

    ものつくりのセンス ---Taste for Makers--- Paul Graham, February 2002. Copyright 2002 by Paul Graham. これは、Paul Graham:Taste for Makers を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2002 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/taste.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッ

  • 続 理想の世界 - jkondoの日記

    先日、プログラム上では理想が築ける気がするのでついつい手を加えつづけてしまうという話を書きましたが、そうはいってもやはり納得のいくまできっちりと作り上げないと気がすみません。特に、お客様に製品として納品する場合はなおさらです。 ある一つの機能を実現させるためには、たくさんの方法が存在します。とりあえず動けばいいというプログラムから、向こう何年間、機能を徐々に追加変更していきながら使い続けられるシステムまで千差万別です。そして、できる限り後者のような、いつまでも世に残るようなものを作りたいものです。その場限りで使い捨てられてしまうようなものを次々と作るのは虚しいものです。 と、いうようなことを考えているときちょうど友人に素晴らしい記事を教えてもらいました。Paul Grahamという方のコラムの翻訳です。 http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans

    続 理想の世界 - jkondoの日記
  • 格差社会を議論する前に

    NHKの『日曜討論』で与野党若手議員の討論があった。格差社会をめぐる議論を聞いていて不思議に思った。社民党の辻元清美が「結果の平等以前に、機会の不平等があるのではないか。給費を払えない子どもが増えているし、月十万円以下でやりくりしている家庭がある一方で、何万円もかけて塾に通っている子どももいる。そもそもスタートラインから違う」という趣旨の発言をし、また小泉総理の「成功した人を妬むのはよくない」と発言した姿勢を批判した。 与党からは「小泉内閣以前から非正規雇用が増えている。かつてのような『ほどこしの政治』はよくない。改革はまだ途上だ」などの発言があったが、生活保護受給者は「ほどこし」を受けている人たちなのだろうか。「努力した者が成功できる社会」というセリフは「勝ち組」が得意とする言い方だ。努力するもしないも、最初からスタートラインが違うという「格差」を認めたくないという論調は、政治家の育ち

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    hando
    hando 2006/02/06
  • 日本のケータイ「55%が番号ポータビリティで事業者乗り換え」,米調査:IT Pro

    米NPD Groupは,日における携帯電話の利用状況について調査した結果を米国時間2月1日に発表した。それによると,日と米国の携帯電話ユーザーを比べた場合,日のユーザーは,より高度な機能に興味を示しており,実際に利用している割合も高いという。また11月に導入予定の番号ポータビリティでは半数を超える回答者が事業者の乗り換えを希望していることも明らかにした。 同社リサーチ・ディレクタのNeil Strother氏は,「日が米国よりも数年先進んでいる,という意見にはいくつかの根拠があるが,実際にはそれ程単純ではない。日のユーザーが利用している携帯サービスには,将来的に米国でも同じよう普及すると考えられるものがあるが,米国ユーザーと異なる方法で利用されている場合もある」と説明している。 日ユーザーの方が高い頻度で利用している機能は,インターネット・ブラウジング,電子メール,着信音や画像

    日本のケータイ「55%が番号ポータビリティで事業者乗り換え」,米調査:IT Pro
    hando
    hando 2006/02/06
  • Yahoo!ブログ - Hirolin's weBlog・・W-ZERO3について考える

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう

    仕事には毎日毎日の定常業務・いつもの仕事=ルーチンワークと、突発的な仕事=非ルーチンワークがあると思いますが、時間の使い方として非ルーチンワークの方から手をつける方が良い結果になることが多いんじゃないかとふと思いました。 非ルーチンワークというのは、朝突然「これをやろう」とアイデアを思いついたとか、社内で話しをしていて急遽行う事になった、みたいなタスクで、こういう仕事が発生すると「まあ待て。とりあえず今日やるつもりだったいつもの仕事を終わらせてから取り掛かろう」という人と、「なんだか面白そうだし新しい事をやってから残りの仕事を片付けよう」という人に分かれるような気がします。 ところが、「定常業務を終わらせてから手をつけよう」と思っていても、定常業務は仕事時間を全部使い果たそうとする性格がありますので(ありますよね、何でなんでしょう?)、結局その日には手がつけられない、みたいな事になりがちで

    jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう
  • ボク少女 - Wikipedia

    ボク少女(ボクしょうじょ)、またはボクっ子(ボクっこ)、ボクっ娘(ボクっこ)、僕女(ぼくおんな)は、主に男性によって使われる一人称である「ボク」などを使う少女のこと[1]。類義語に一人称の「俺」を使う女性を指す俺女(おれおんな)、オレっ娘(オレっこ)がある[2]。 項ではサブカルチャー作品に登場するものを中心に、少女に限らないそれらの類義語全体について説明する。 概要[編集] 大勢の女性キャラクターが登場する美少女ゲーム作品では、台詞の発言者を区別しやすくするため、キャラクターごとに異なる一人称を設定してキャラクターの個性を際立たせることが、作劇上の基的なテクニックとして用いられている[3]。漫画、アニメ、ゲームといったサブカルチャーにおけるそのような作品においては、「ボク」「僕」「俺」「オレ」「オイラ」「ワシ」「俺様」などの男性用の一人称を使う少女がしばしば作品に一人程度は登場してお

  • スラッシュドット ジャパン | 電気用品安全法によって中古ゲーム機や中古オーディオが販売できなくなる?

    ex曰く、"平成13年に施行された電気用品安全法によって、PSEマークが記載されていない特定電気用品の製造・販売が規制される事になっていたが、製品の販売猶予期間として認められていたものでもっとも短い猶予期間の5年がこの3月31日に終了する。品目にもよるが(たとえばゲーム機用ACアダプタは7年間)、平成18年4月1日からは電気用品安全法によって古い電源のコードや、また電源内蔵型の機器もPSEマークが付いていないものは販売が出来なくなる。 また、この規制は新品だけではなく中古品にも及ぶために、特に古い機器の取引が活発なピュアオーディオ・レトロゲーム機などについても、中古販売なども出来なくなる。一応PCは規制の対象外らしいが、ノートPCなどのACアダプタなどについてはタレコミ人は追跡して確認はしていない(是非識者のコメントによって補って欲しい)。個別の品目と猶予期間については特定電気用品(112

  • 「日本のバーガー 侘(わび)」を発売 モス

    全国にハンバーガー店をチェーン展開している株式会社モスは、今月5日から、全国で「日のバーガー 侘(わび)」を期間限定で発売すると発表した。価格は980円(税込み)。 「侘(わび)」は、従来のハンバーガーからハンバーグ、チーズ、レタスなど一切の具を取り払った「究極の一品」。群馬県嬬恋村の契約農家が栽培した完全無農薬小麦を使用したパンを2枚重ねた。 「今までのハンバーガーはパンの味が具に邪魔されて分かりにくかった。パンそのものの味を思い出してほしかった」と、開発担当者は語る。 ハンバーガーは1個100円で販売されるなど、デフレ時代を象徴するべ物として話題になったが、最近は値段より味や安全に配慮した物のハンバーガーを味わいたいというニーズが高まっている。 写真=「日のバーガー 侘(わび)」

  • mF247が使いにくい件 - 楽園のむこうから

    mF247 ミュージシャンが一万円払って登録し、ユーザーは無料でそれ(mp3ファイル)をダウンロードできる。「mF247」を簡単に説明したらそんな感じ。 去年の年末からサービスを開始してるんだけど、あんまり流行ってないみたい。みんな興味はあってアクセスするんだけど、使いにくいから普及してないとみた。mF247無料キャンペーン期間延長のお知らせご好評につき、アーティストページ使用料とnR申請料の無料期間を延長いたします。 2006年1月31日までにnR申請、2006年2月11日までにnR(ネットリリース)開始の楽曲について、アーティストページ使用料・nR料を全て「無料」とさせていただきます。 この機会にぜひともご参加ください。【mF247】上記を見てわかるとおり曲を発表すること(ネットリリース)を「nR」と言うような、独特のネーミングがまず敷居が高い。サイトのページの下部に「mF247」があ

  • JAM LOG : Google Video

    hando
    hando 2006/02/06