GitHub- tombloo TomblooをGitHubへ移しました。youpyとConstellationがfolkしてパッチくれたりして楽しいです。あまりブログに更新のお知らせを書いていませんが、現在0.3.10まで進み、抽出元やポスト先も追加され、マウスショートカットなどにも対応し、ずいぶん機能が増えています。 GoogleCodeの説明は古くなっていたので、新たにチュートリアルをわかりやすく書き直しています。(ノリノリで、ちょっとアホみたいな文章だけど) あと、Tombloo、寄付を募集しはじめました。 Pledgie ― Donate To: Tombloo Pledgie経由でPayPalを使って送金できます。Pledgieは、プロジェクトに対して募金を呼びかけるサービスで、寄付者のリストや、寄付回数、寄付総額などを表示できるサービスです。GitHubに置いたプロジェクトは
taizooo: cxx: dara-j: v4になってから我が家のへぼPC+Firefox3ではダッシュボードが異様に重たかったのだが、-moz-border-radius-* が原因と判明。 いまごろになって初めてStylishをインストール、 @-moz-document domain("www.tumblr.com") { ol#posts li.post { -moz-border-radius-bottomleft: 0px !important; -moz-border-radius-bottomright: 0px !important; -moz-border-radius-topleft: 0px !important; -moz-border-radius-topright: 0px !important; } } なんて定義したら軽くなった。 角がとんがってて、ちと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く