文字なし「モノ消しゴム」発売 受験生が心配なく持ち込める文字なし文具 無地鉛筆と合わせてMONO受験用文具シリーズ化 2017.8.7 株式会社トンボ鉛筆(本社・東京都北区、社長・小川晃弘)は、青白黒のモノストライプのみの文字なしモノ消しゴムを8月18日に、全国の文房具店と文具コーナーで発売します。 試験会場での所持品や服等に文章や英文字等がプリントされたものを制限する表記が受験上の注意(センター試験)にあることから、文房具選びで苦慮している受験生に対応しました。 商品名は「消しゴムモノPE01文字なし2Pパック」で、メーカー希望小売価格は(2個入り)税込129円(税別120円)です。本製品はグリーン購入法適合商品です。年間販売計画は6万5千個(パック)、780万円(小売価格)です。 既に販売しているトンボ印のみを刻印した「モノマークシート用<無地>鉛筆(3本入り)」(2015年10月発売
Win●owsのエラー画面の様な付箋です。注目度抜群。他の付箋で伝言されるよりもインパクト大です。 パソコンの画面に貼って伝言すると、ちょっとびっくりされますが必ず一番に読んでもらえます。 付箋は「エラー」と「警告」の2種類が各30枚ずつです。 付箋の他に8種類のステッカーと マウスポインターのステッカーが付いています。 オリジナルのステッカーを作ることもできますね。 緊急の用事や重要な案件を伝言する際に使ってみてはいかがでしょうか。 こんなあなたにおすすめ! ・大切な伝言を残す方 ・デスクがいつも付箋で埋もれているような同僚に絶対にメッセージを見て欲しいときに Information ERROR STICKY SET/エラーステッカーセット|STUDIO DING DONG http://www.studiodingdong.com/pi3.html – No Stationery, N
第26回日本文具大賞の受賞製品一覧がISOTの公式サイトで発表されました。グランプリは7月5日に東京ビッグサイトで開催される第28回 国際文具・紙製品展の表彰式で発表されるそうです。 日本文具大賞は毎回知らなかった文房具を知るきっかけになるので、今回も楽しみにしていました。まずは「デザイン部門」で優秀賞を受賞した5つの文房具をチェックしてみます。 日本文具大賞 20017 優秀賞「デザイン部門」 あなたの小道具箱(各4色): ぷんぷく堂 あなたの小道具を入れるちいさなお道具箱。50年は持つと言われている硬質パルプパスコで一つ一つ職人さんが製造しています。ぷんぷく堂初のロングライフ文具。 約50年は持つと言われている頑丈な材質を使った…可愛いお道具箱です。 ぷんぷく堂の「あなたの小道具箱」は実際に使ってみると、可愛い雰囲気なんですがしっかりと作られていて…そのギャップに萌える文具です。オスス
筆者は理論ありきで作られた道具が好きだ。 例えば、筆者の愛用しているメガネのフレームはリムの一部が板バネになっており、蝶番を通してテンプルに一定の圧力をかけつづける。この圧力で適度に顔を押さえつけるので、メガネがずれにくいという理屈だ。 すばらしい。メガネ屋で見つけたときは、その理屈っぷりが良すぎて飛びついて買ってしまった。あと、鼻当ての代わりにテンプルから頬骨に当たるパッドがついているメガネもある。鼻の上に荷重がかからないので軽くて快適、という理屈だ。これも非常に良い理屈である。 ↑右が板バネ式フレーム、左が鼻当てなしフレーム。どちらも理屈がすばらしい とにかく、こういう理論優先の小賢しいとんがった感じがとても好きなのだ。さらにその理屈で「おお!」と納得なんかさせられちゃったら、もうシビれるぐらいうれしくなる。 で、先日のこと、まさにこういう理屈がイイ感じに効いた定規を見つけたので紹介し
東京・原宿にあるステーショナリーの聖地・文房具カフェにおいて、文房具ファンによる投票で「作業がはかどるモノ」をランク付けするイベント企画「文房具総選挙」をご存知でしょうか。 この選挙は、2013~2015年にかけて年1回実施され、今回はその3年間でランクインした優秀アイテムたちを、文房具三賢人が改めて順位付けしたデラックス版をお届けします。日本文具大賞にも入選した「買って絶対損しない」アイテムが目白押しです。 【10位】キングジム「オレッタ」540円A4の書類をコンパクトに携帯できる三つ折りファイル。芯材には丈夫なPPシートを採用し、中身が折り曲がることなくスーツの内ポケットなどに収納できます。収納量は、A4サイズで最大5枚まで。 ↑書類を手早く三つ折りにしてコンパクトに携帯 左右から折り畳むだけできれいな三つ折りができる書類を本体内部の両側ポケットに差し込み、左右から折り畳むだけで簡単に
護身用にデザインされたタクティカルペンという製品がある。 多くの場合航空機用のアルミなどの強度のある材質で作られており、太く頑強である。 打撃や刺突、圧迫などで使うために鋭い部位があり、しっかり握れるように滑り止めがついている。 Smith & Wesson スミス&ウェッソン SWPENMPG タクティカルペン M&P ミリタリー&ポリス グレー 出版社/メーカー: スミス&ウェッソンメディア: クリック: 1回この商品を含むブログを見るしかしこうした武器、護身用品として作られたものではない普通のペンでありながら武器として評価が高いペンというのもある。 ゼブラのF-701だ。ゼブラ 油性ボールペン F-701 0.7mm BAZ47 出版社/メーカー: ZEBRA(ゼブラ)メディア: オフィス用品この商品を含むブログを見るタクティカルペンは護身用としての機能とデザイン性を重視するあまり、
ぺんてる株式会社が2月16日に発売したオレンズネロ。オレンズネロはシャープペンシルというジャンルでは、破格の値段ともいえる3,000円。シャープペンシルのフラッグシップモデルです。 しかしながら、発売以降予想をはるかに超えた売上となっており、発売後1か月経った今となっても、要するに需要に供給がまったく追いついていない状況です。一部ECサイトではプレミア価格となっており、実店舗でも入荷するとすぐになくなってしまうほどの人気です。 さて、そのオレンズネロ。まずはどういう商品なのかをご説明しましょう。オレンズネロはひと言でいうと1回シャープペンシルをノックしたら、芯がなくなるまでずっと書き続けることができる「自動芯出し機構」を持ったシャープペンシルです。ぺんてるのオレンズネロのテストでは、太宰治の「走れメロス」を最初から最後まで書き写すことができたそうです。もちろん「オレンズ」の名前からもわかる
後編はこちら≫ 「うしおととら」、「からくりサーカス」、「月光条例」などの代表作を次々に世に送り出し、現在も最新作「双亡亭壊すべし」を少年サンデーに週刊連載をしている漫画家、藤田和日郎さん。およそ30年という長きにわたり、第一線で漫画を描き続けている。 週刊連載の1話分が終わったばかりのとある日曜日、藤田さんの仕事場にお邪魔した。藤田さんの創作スタイルはとても個性的だ。ペンだけでなく事務用の修正液や割り箸なども駆使し描かれている。今回、藤田さん独特の世界観を作り出すために大いに活躍している数々の筆記具、そして創作スタイルについてお話を伺ってきた。 現在、「少年サンデー」に週間連載中の「双亡亭壊すべし」 ■活躍しているのはアナログ筆記具開口一番「私はパソコンを漫画制作に一切使っていません」そう語るように、仕事場をグルリと見回してみても机の上にはパソコンやデジタルツールの類はひとつもない。ある
◎日本人にもウケる文具がたくさん! お茶やパイナップルケーキがおみやげとして飽きられたら、文具で!というのも、台湾では日本メーカーの文具が人気を集めているが、台湾メーカーによる文具もかなりユニークで魅力的なのだ。 その理由は、(1)クオリティーが高い。(2)日本人の好みに近い。(3)台湾や中国圏の文化が感じられる製品も多い。という3つに集約できるだろう。特に、流行りのマスキングテープや付箋のバリエーションは豊富で、台湾独自の進化を遂げている。 円安の影響もあり、決して激安というわけではないが、たくさん購入してもかさばりにくいので、職場へのおみやげにもピッタリではないだろうか。 ■マステは脱カワイイ化が進行中! 台湾はマスキングテープのバリエーションも豊富だが、シブい色味やデザインのものが目立ってきた。注目は「渋味。少女遠慮 可愛禁止」シリーズ。値段は1個当たり約200円。 ■お祝い金は深紅
文房具のプロが即ゲットを推奨! ぺんてるの最新フラグシップモデル「オレンズネロ」はシンプルで実に書きやすい 筆記具メーカー5社から発売され、いまだ乱世の感が続く「折れないシャープペンシル」業界。各メーカーともそれぞれ「折れない」だけではない特徴的な製品を展開しており、ユーザーは自分の使い方にマッチしたものを選んで購入できるようになってきた。 そのなかで先日、「世界最細芯で折れない」を謳っているぺんてる「オレンズ」シリーズから、技術の粋を集めたフラグシップモデル「orenznero(オレンズネロ)」が発表され、文房具ファンの注目を集めている。 ぺんてる orenznero 3240円 orenzneroは、従来のorenzシリーズと同じく現在世界最細芯である0.2mmと0.3mmをラインナップ。さらに、この細さで世界初の「自動芯送り機能」を搭載している。この自動芯送り機能……通称「ワンノック
ぺんてるは、シャープペンシルの新製品「オレンズネロ」を2月16日から出荷する。ノックを1回すれば自動で芯が出続ける「自動芯出し機構」が特徴で、芯が1本なくなるまでそのまま描き続けられるという。0.2ミリと0.3ミリの2種類で、価格は各3000円(税別)。 ペン先のパイプが紙面から離れるたびに、自動で芯が出てくる機構を搭載した。同様の機構が0.2ミリ、0.3ミリのシャープペンシルに搭載されるのは世界初という。 芯が折れにくい「オレンズシステム」も搭載。芯の減り具合に合わせてペン先のパイプがスライドし、パイプで芯を守りながら書くため、0.2ミリ、0.3ミリの芯でも折れないという。
名古屋・栄周辺の地図がデザインされた文房具を、地図大手の「ゼンリン」(北九州市)が10日から売り出す。東京・丸の内や福岡・天神などを採り上げた文房具は昨年1月に発売されているが、東海地方は初めて。モーニングが味わえる喫茶店を地図に記し、名古屋の街の特徴がひと目でわかるようになっている。 文房具は「mati mati(マチマチ)」シリーズと呼ばれ、クリアファイル(税別380円)▽マスキングテープ(同430円)▽ノートパッド(同380円)▽ふせん(同480円)の4種類。今回の名古屋版を含めて10都道府県12地区の商品がある。 クリアファイルはA4サイズで、3層の仕切りがついている。仕切りごとに、「建物」「道路」「カップのマーク(モーニングが味わえる喫茶店)」のデータが別々に印刷され、重ねると地図として完成する仕組みだ。幅2・7センチ、長さ5メートルのマスキングテープは久屋大通の地図が40センチ
引き出しや箱に入れるとゴチャゴチャしてくる...を解決する。 ・立てて、分類してすっきり。「物をファイリング」できる。 ・扉に内臓されたマグネットでピタッと閉じる。 ●本体寸法:約W240×D62×H306mm ●本体重量:約578g ●材質:紙、ネオジム磁石、ステンレス、ステンレススチール ●パッケージ仕様:OPP袋キャラメル包装 ●中国製 ※掲載の写真は、現物とは色彩が異なる場合がございますのでご了承ください。 引き出しや箱に入れるとゴチャゴチャしてくる...を解決する。 ・立てて、分類してすっきり。「物をファイリング」できる。 ・扉に内臓されたマグネットでピタッと閉じる。 ●本体寸法:約W240×D62×H306mm ●本体重量:約578g ●材質:紙、ネオジム磁石、ステンレス、ステンレススチール ●パッケージ仕様:OPP袋キャラメル包装 ●中国製 ※掲載の写真は、現物とは色彩が異な
タスクは、発生した際、1つひとつのアプリで打ち込むよりも、手もとで書き留めるほうが直感的でスムーズです。 また、タスクは発生時点で「やる日時」が明確に決まっているわけではないため、アポイントなどの日時の決まった予定とアプリ上で一括管理するには適さない面があります。 〈1マイ手帳〉は、「予定やアポイント等のスケジュール管理はデジタル、タスク管理はアナログ」という考えのもと、紙の手帳のスケジュール管理機能を省いた“A4一枚”というラフさ・シンプルさで、それぞれの管理を効果的におこなうサポートをします。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く